お知らせ 研究会の開催と会場に参加される皆様へのお願い(2022年6月開催~)
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 58件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
IN, NS
(併催)
2023-03-02
10:20
沖縄 沖縄コンベンションセンター + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
アドホックネットワークにおけるRTT差のあるフローに対する指定TCPフローのスループット向上のためのユーザ移動制御手法
伊藤尚幸名大)・小畑博靖広島市大)・長谷川洋平村瀬 勉名大IN2022-70
 [more] IN2022-70
pp.28-33
IN, NS
(併催)
2023-03-02
14:20
沖縄 沖縄コンベンションセンター + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
陸上アクセスネットワークのための広角度ビーム方向制御機構付光空間通信システム
長谷川洋平鴨居 敦水本尚志今井 浩相薗正樹加藤剛史NECNS2022-195
本稿では,陸上アクセスネットワークのための光空間通信(FSO)システムを提案する.提案システムは,光ビームを広角度に調整... [more] NS2022-195
pp.163-168
IN, NS
(併催)
2023-03-02
14:50
沖縄 沖縄コンベンションセンター + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ホットスポットの変化に対応するメッシュネットワークのスループット向上のためのAP移動制御
澁谷悠大名大)・小畑博靖広島市大)・長谷川洋平村瀬 勉名大IN2022-88
本稿では、公衆メッシュネットワークにおいて、トラヒック状況の変化に対して、メッシュアクセスポイント(AP)を最小限の移動... [more] IN2022-88
pp.133-138
IN 2023-01-19
13:25
愛知 愛知県産業労働センター15階 愛知県立大学サテライトキャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
オーバーヒアリングと伝送レート変更を併用した移動APによる分割ファイル配信制御
藤本悠弥小畑博靖広島市大)・村瀬 勉長谷川洋平名大)・石田賢治広島市大IN2022-57
大規模な災害発生時には,通信インフラが正常に機能しない可能性がある.このような状況においては,通信インフラに依存しない避... [more] IN2022-57
pp.33-38
PN 2022-03-01
15:00
ONLINE オンライン開催 [招待講演]非線形ノイズ下の200G PM-16QAMリアルタイム通信におけるエラー耐性型TCPの光通信リンクバジェット拡大効果の評価
長谷川洋平野口栄実大田守彦村岡一志NECPN2021-62
我々は,ユーザ通信スループットに影響を与えない程度に光通信のエラー率の制約を緩和することで,より高次のQAM変調方式を使... [more] PN2021-62
pp.48-53
PN 2021-03-01
17:10
ONLINE オンライン開催 [招待講演]エラー率制約の緩和による光通信大容量化に向けて
長谷川洋平野口栄実佐藤正規大田守彦細川晃平NECPN2020-48
 [more] PN2020-48
pp.38-45
PN 2020-08-24
10:55
ONLINE オンライン開催 エラー率制約の緩和による光通信大容量化とそのシステム構成
長谷川洋平野口栄美細川晃平大田守彦NECPN2020-15
 [more] PN2020-15
pp.11-16
IE, IMQ, MVE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2020-03-06
10:45
福岡 九州工業大学 戸畑キャンパス
(開催中止,技報発行あり)
擬似ネットワークトポロジーを用いたODトラヒック行列推定の精度向上
長谷川陽平内田真人早大CQ2019-150
ルータで観測されるフロー流量の和 (集約フロー流量) から,直接観測することができない個々のフロー流量 (対地間フロー流... [more] CQ2019-150
pp.81-86
CQ, CBE
(併催)
2020-01-17
09:40
東京 NHK放送技術研究所 環境変動を柔軟に認知する脳の情報処理機構を用いたLoRaWANにおける無線チャネル割当制御
小南大智阪大)・長谷川洋平野上耕介下西英之NEC)・村田正幸阪大CQ2019-122
Internet of Things (IoT) という単語が社会に広く知られつつあり、その要素技術の一つとしてLPWA... [more] CQ2019-122
pp.83-88
SR 2019-05-30
15:55
東京 東京ビッグサイト [依頼講演]高信頼大規模LoRaWANサービスのためのマルチユーザACK集約方式の実装
長谷川洋平NEC)・鈴木一哉秋田県立大SR2019-8
大規模なIoT通信システムとして注目を集めるLoRaWANであるが,ユーザの多様化により通信の信頼性向上が課題とされる場... [more] SR2019-8
pp.49-56
SANE, SAT
(併催)
2019-02-14
14:25
鹿児島 JAXA種子島宇宙センター 光空間通信向け長距離光トランスポンダを用いた適応反復フレーム送信
伊東俊治長谷川洋平小野善将有川 学NECSAT2018-65
衛星-地上間通信システムの高速,大容量化手段として期待を集める光空間通信システムにおいて安定して高いスループットを実現す... [more] SAT2018-65
pp.47-52
SANE, SAT
(併催)
2019-02-14
14:50
鹿児島 JAXA種子島宇宙センター 超高速TCPと適応反復フレーム送信技術を用いた光空間衛星通信のデータ転送性能モデル
長谷川洋平伊東俊治小野善将有川 学NECSAT2018-66
本稿では,衛星-地上間の光空間通信システムを想定し,提案している高速TCP (TCP-FSO)と適応反復フレーム送信技術... [more] SAT2018-66
pp.53-58
ASN, NS, RCS, SR, RCC
(併催)
2018-07-13
11:45
北海道 函館アリーナ LoRaWAN通信のためのマルチユーザ確認応答フレーム集約方式
長谷川洋平NEC)・鈴木一哉秋田県立大)・登内敏夫NECNS2018-75
本稿では,920MHzアンライセンスバンドに課せられる送信量制限下における低消費電力通信ネットワークLoRaWAN の通... [more] NS2018-75
pp.185-190
NS 2018-04-19
13:25
福岡 福岡大 脳の認知モデルを用いたLPWAネットワークにおける無線チャネル割当手法
小南大智阪大)・鈴木一哉長谷川洋平下西英之NEC)・村田正幸阪大NS2018-2
低消費電力かつ広域通信を実現するLow Power Wide Area (LPWA) 技術が急速に普及している。代表的な... [more] NS2018-2
pp.7-12
IA, SITE
(共催)
IPSJ-IOT
(連催) [詳細]
2017-03-04
09:00
沖縄 カルチャーリゾート フェストーネ (沖縄県宜野湾市) ACK輻輳制御によるWi-FiでのTCPデータ転送性能改善
長谷川洋平NECSITE2016-74 IA2016-104
本稿では,提案しているTCPのACK輻輳制御方式がWi-Fiでのデータ転送速度に与える効果について報告する.近年ではWi... [more] SITE2016-74 IA2016-104
pp.113-118
NS 2014-05-16
10:50
山梨 山梨大学 既存網からの段階的マイグレーションを考慮したSDNトランスポートの一検討
林谷昌洋長谷川洋平鈴木一哉水越康博NECNS2014-36
我々は,キャリアネットワークにおいて制御の柔軟性およびコスト(CAPEX/OPEX) 削減を可能とするSDNトランスポー... [more] NS2014-36
pp.69-73
NS 2013-10-17
10:40
北海道 北海道大学 高信頼仮想ルータを実現するSDNトランスポート技術の提案
林谷昌洋長谷川洋平鈴木一哉水越康博NECNS2013-93
我々は,高信頼なトランスポートネットワーク技術であるMPLS-TPをSDN技術により柔軟に制御する仮想ルータアーキテクチ... [more] NS2013-93
pp.19-23
PN 2012-08-30
15:40
北海道 北見工業大学 [招待講演]OpenFlow enabled software-defined packet transport network
Masahiro HayashitaniNEC)・Itaru NishiokaNEC America)・Yohei HasegawaYohei IizawaYasuhiro MizukoshiSoichiro ArakiNECPN2012-19
 [more] PN2012-19
pp.29-33
NS 2012-05-17
15:00
東京 国立情報学研究所 光空間通信用トランスポートプロトコルTCP-FSOの実環境評価
長谷川洋平水越康博NEC)・高山佳久豊嶋守生NICTNS2012-19
我々は光空間通信(FSOC:Free-Space-Optical-Communication)用にパケットロス耐性を高め... [more] NS2012-19
pp.17-22
IN, NS
(併催)
2011-03-04
14:10
沖縄 沖縄コンベンションセンター 監視制御システム用高信頼通信方式の試作
柳生智彦山口一郎長谷川洋平藤田範人地引昌弘藁谷英典松嶋麗子NECNS2010-291
本論文では、遠隔監視制御システムでの通信要件を考慮した高信頼通信ミドルウェアR2DP(Reliable and Real... [more] NS2010-291
pp.729-734
 58件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会