研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
EA, ASJ-H (共催) |
2022-08-05 10:30 |
宮城 |
東北大通研 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
2次系推定誤差が能動騒音制御を不安定化させる原因と対策 ○藤井健作(コダウェイ研)・棟安実治(関西大)・苣木禎史(千葉工大) EA2022-36 |
本報告では,2次系推定誤差が能動騒音制御を不安定化させる仕組みを明らかにし,その安定化に向けた対策を紹介する.騒音制御の... [more] |
EA2022-36 pp.48-55 |
EA, US (併催) |
2021-12-23 09:55 |
熊本 |
崇城大学 メインキャンパス SoLA2階 (熊本県熊本市西区池田4-22-1) |
周波数変換法に2次非巡回型と1次巡回型フィルタの縦続接続を適用する能動正弦波騒音制御 ○藤井健作(コダウェイ研)・棟安実治(関西大)・苣木禎史(千葉工大) EA2021-61 |
本稿では,2次巡回型と1次非巡回型フィルタの縦続接続を適用する周波数変換法の有効性を検証する.能動正弦波騒音制御では,到... [more] |
EA2021-61 pp.24-31 |
EA, ASJ-H (共催) |
2021-08-20 15:25 |
ONLINE |
オンライン開催 |
能動正弦波騒音制御における周波数変換による到来正弦波の周波数推定法に関する検討 ○藤井健作(コダウェイ研)・棟安実治(関西大)・苣木禎史(千葉工大) EA2021-24 |
本稿では,周波数変換を利用して到来正弦波の周波数を推定する方法を提案する.周波数変換を利用すれば,到来正弦波と参照正弦波... [more] |
EA2021-24 pp.19-26 |
EA, ASJ-H (共催) |
2021-07-15 10:20 |
ONLINE |
オンライン開催 |
能動正弦波騒音制御に適用されるFiltered-x LMS法の周波数変換法への置き換えの効果 ○藤井健作(コダウェイ研)・棟安実治(関西大)・苣木禎史(千葉工大) EA2021-3 |
本稿では,能動正弦波騒音制御に適用されるFiltered-x LMS (Least Mean Square)法の周波数変... [more] |
EA2021-3 pp.10-17 |
EA, SP, SIP (共催) US, IPSJ-SLP (連催) (連催) [詳細] |
2021-03-03 14:05 |
ONLINE |
オンライン開催 |
[ポスター講演]適応アルゴリズムと二次系フィルタを必要としない能動正弦波騒音低減システムに関する検討 ○藤井健作(コダウェイ研)・棟安実治(関西大)・苣木禎史(千葉工大) EA2020-65 SIP2020-96 SP2020-30 |
本検討では,適応アルゴリズムと2次系フィルタを必要としない正弦波騒音の制御システムの構成法の1つを提案する.ステップサイ... [more] |
EA2020-65 SIP2020-96 SP2020-30 pp.33-40 |
EA, SP, SIP (共催) US, IPSJ-SLP (連催) (連催) [詳細] |
2021-03-03 14:05 |
ONLINE |
オンライン開催 |
[ポスター講演]画像内の物体検出に基づくサウンドスケープ自動生成システムの課題 ○苣木禎史(千葉工大)・堀内俊治(KDDI総合研究所) EA2020-66 SIP2020-97 SP2020-31 |
本研究では,音の無い動画や静止画にサウンドスケープを付与するために,
画像を分析し,音像を適切に制御し,オブジェクトの... [more] |
EA2020-66 SIP2020-97 SP2020-31 pp.41-44 |
EA |
2020-12-14 11:35 |
ONLINE |
オンライン開催 |
Filtered-x法のための高周囲騒音下における低減効果向上法に関する検討 ○藤井健作(コダウェイ研)・棟安実治(関西大)・苣木禎史(千葉工大) EA2020-51 |
本報告では,騒音検出マイクロホンに混入する周囲騒音によって生じるバイアス誤差の補正法の1つを提案する.学習同定法の1次巡... [more] |
EA2020-51 pp.31-38 |
SP, EA, SIP (共催) |
2020-03-03 09:00 |
沖縄 |
沖縄産業支援センター (開催中止,技報発行あり) |
フィードバック型能動騒音制御システムにおける事前推定適応フィルタのステップサイズ制御法に関する検討 ○藤井健作(コダウェイ研)・棟安実治(関西大)・苣木禎史(千葉工大) EA2019-143 SIP2019-145 SP2019-92 |
本報告では,フィードバック型能動騒音制御システムで構成される帰還系を推定する適応フィルタの所要推定誤差による収束判定法の... [more] |
EA2019-143 SIP2019-145 SP2019-92 pp.243-250 |
SP, EA, SIP (共催) |
2020-03-03 09:00 |
沖縄 |
沖縄産業支援センター (開催中止,技報発行あり) |
[ポスター講演]画像の物体検出に基づくサウンドスケープ自動生成システムの設計 ○苣木禎史(千葉工大)・堀内俊治(KDDI総合研究所) EA2019-144 SIP2019-146 SP2019-93 |
本研究の目的は,音の無い動画や静止画にサウンドスケープを付与するために,
画像を分析し,音像を適切に制御し,さらには音... [more] |
EA2019-144 SIP2019-146 SP2019-93 pp.251-254 |
EA, SIP, SP (共催) |
2019-03-14 13:30 |
長崎 |
アイランド ナガサキ(長崎市) |
[ポスター講演]プライバシーを考慮したサウンドスケープ自動生成システムの設計 ○苣木禎史(千葉工大)・堀内俊治(KDDI総合研究所) EA2018-109 SIP2018-115 SP2018-71 |
音風景は人が聴覚を介して日常生活で触れているものであり,その重要性は自明である。
視覚情報である景観や物体の移動と聴覚... [more] |
EA2018-109 SIP2018-115 SP2018-71 pp.61-64 |
EA, SIP, SP (共催) |
2019-03-14 13:30 |
長崎 |
アイランド ナガサキ(長崎市) |
[ポスター講演]インテリジェント屋外拡声ノードの自律制御の検討 ○川島拓海・白井 匠・苣木禎史(千葉工大) EA2018-110 SIP2018-116 SP2018-72 |
屋外拡声放送には,隣接している子局からの放射音の重複により明瞭度が低下する問題が存在する。
明瞭度の低下を軽減する一案... [more] |
EA2018-110 SIP2018-116 SP2018-72 pp.65-68 |
EA, ASJ-H (共催) |
2018-08-24 13:50 |
宮城 |
東北学院大学 |
災害情報の屋外音声伝達に関するASJ技術規準の策定経緯 ~ 災害等非常時屋外拡声システムのあり方に関する技術調査研究委員会の活動 ~ ○佐藤 洋(産総研)・佐藤逸人(神戸大)・苣木禎史(千葉工大)・鈴木陽一(東北大) |
2011年3月に発生した東日本大震災では,防災行政無線の屋外拡声音をよく聞き取れなかった市民が20%いたことが示されてい... [more] |
EA2018-47 pp.121-126 |
SIP, EA, SP (共催) MI (併催) [詳細] |
2018-03-20 09:00 |
沖縄 |
石垣島 ホテルミヤヒラ |
[ポスター講演]防災行政無線屋外拡声レベルのU50に基づく最適設計 ○西村竜一(NICT)・坂本修一(東北大)・苣木禎史(千葉工大)・崔 正烈(東北大) EA2017-146 SIP2017-155 SP2017-129 |
防災行政無線屋外拡声器による放送は,迅速な報知ばかりでなく,地震により公衆無線回線網のシステム障害やアクセス集中による通... [more] |
EA2017-146 SIP2017-155 SP2017-129 pp.245-250 |
SIP, EA, SP (共催) MI (併催) [詳細] |
2018-03-20 09:00 |
沖縄 |
石垣島 ホテルミヤヒラ |
[ポスター講演]屋外拡声システムにおける回復力のあるノード間ネットワークの設計と実装 ○上田祐己・苣木禎史(千葉工大)・坂本修一(東北大)・西村竜一(NICT)・崔 正烈(東北大) EA2017-147 SIP2017-156 SP2017-130 |
屋外拡声放送には,隣接している子局からの放射音の重複により明瞭度が低下する問題が存在する。
明瞭度の低下を軽減する一案... [more] |
EA2017-147 SIP2017-156 SP2017-130 pp.251-254 |
EA |
2018-02-15 15:30 |
広島 |
県立広島大学 |
屋外拡声放送を用いた反射位置推定システムのGUIに関する検討 ○鈴木優太・苣木禎史(千葉工大) EA2017-95 |
屋外拡声放送は避難勧告など,重要な役割を担っている。
しかし,1つの屋外スピーカから放射された音が山などの自然物や建物... [more] |
EA2017-95 pp.13-18 |
ET |
2016-03-05 13:20 |
香川 |
香川大学(幸町キャンパス) |
Design and Implementation of Programming on Electrical Power System as an E-learning Subject Course at University of Sam Ratulangi Indonesia ○Sumenge Godion Kaunang・Sary Paturusi(Kumamoto Univ.)・Glanny Mangindaan(Samratulangi Univ.)・Yoshifumi Chisaki・Tsuyoshi Usagawa(Kumamoto Univ.) ET2015-99 |
Delivering of programming subject course on e-learning platf... [more] |
ET2015-99 pp.33-37 |
EA, EMM (共催) |
2015-11-12 13:00 |
熊本 |
熊本大学 |
Estimation of sound pressure levels of direct sound and reflected sounds based on single-channel signal separation ○Irwansyah・Taira Onoguchi・Yoshifumi Chisaki(Kumamoto Univ.) EA2015-24 EMM2015-45 |
Recent studies have shown that the reflected sounds from nea... [more] |
EA2015-24 EMM2015-45 pp.1-6 |
SIP, EA, SP (共催) |
2015-03-02 09:25 |
沖縄 |
ホテルミヤヒラ(石垣島) |
モノラル信号に含まれる直接音と反射音の到来時間差推定手法の検討 ○小野口 平・Irwansyah・苣木禎史(熊本大) EA2014-73 SIP2014-114 SP2014-136 |
異なる音源から観測点までの信号の到来時間差を用いた音源定位手法が複数提案されている。また,反射音を鏡像音源から到来する信... [more] |
EA2014-73 SIP2014-114 SP2014-136 pp.7-12 |
EA |
2014-08-19 13:00 |
宮城 |
東北学院大学 多賀城キャンパス |
インテリジェント拡声システムにおけるタイミング制御に与える誤差要因の検討 ○小野口 平・村上 弾・苣木禎史(熊本大) EA2014-12 |
本稿では,既存の屋外拡声システムにおいて放射音の明瞭度を低下させる要因の 1 つである,隣接スピーカ間の放射音重複を低減... [more] |
EA2014-12 pp.1-6 |
ET |
2014-05-24 16:05 |
兵庫 |
兵庫医科大学(西宮キャンパス) |
Mailing-List Based Overlay Network for e-Learning Content Sharing Infrastructure among Moodle Learning Management Systems ○Tohari Ahmad・Royyana Muslim Ijtihadie・Waskitho Wibisono・Diana Purwitasari・Achmad Affandi(ITS)・Herbert Innah(UNCEN)・Yoshifumi Chisaki・Tsuyoshi Usagawa(Kumamoto Univ.) ET2014-6 |
Dynamic content sharing between Learning Management Systems ... [more] |
ET2014-6 pp.27-30 |