お知らせ 研究会の開催と会場に参加される皆様へのお願い(2022年6月開催~)
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 608件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SR 2023-05-11
15:40
北海道 生涯学習センター きらん(東室蘭)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ショートペーパー]OTFS変調に基づくISACシステムのための物理層セキュリティ方式に関する一検討
ツォルモン ウーガンツェツェグ成末義哲森川博之東大
 [more]
SANE, SAT
(併催)
2023-03-03
10:10
沖縄 宮古島市中央公民館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
滑走路表面に堆積する雪氷の厚さ測定の試み
米本成人河村暁子二ッ森俊一森岡和行宮崎則彦電子航法研SANE2022-116
 [more] SANE2022-116
pp.96-100
SANE 2022-12-15
15:40
長崎 長崎ブリックホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Dual band FMCW imaging radar for security inspections
Naruto YonemotoAkiko KohmuraShunichi FutatsumoriKazuyuki MoriokaNorihiko MiyazakiMasahiko SatoNoriaki HiragaENRI,MPAT)・Hitoshi NohmiATSANE2022-70
 [more] SANE2022-70
pp.45-49
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2022-12-14
- 2022-12-16
香川 サンポート高松(香川県高松市)+ オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
菜食や菜食者への嫌悪を構成する要因の検討
森 優希劉 歓緒山田祐樹九大
近年,菜食や植物性代替タンパク質食品が持続可能な生活スタイルとして普及しつつある.しかし,菜食や菜食者への嫌悪 (ベガフ... [more]
QIT
(第二種研究会)
2022-12-08
16:45
神奈川 慶應義塾大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ガイド付きローカルハミルトニアン問題の計算複雑性の進展
早川 龍京大)・フランソワ ルガル名大)・Sevag GharibianPaderborn University)・森前智行京大
ローカルハミルトニアンの基底状態のエネルギーを推定する問題は、量子化学において中心的な問題である。量子化学の問題を量子計... [more]
QIT
(第二種研究会)
2022-12-09
09:30
神奈川 慶應義塾大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Certified Everlasting関数型暗号
廣岡大河森前智行京大)・西巻 陵山川高志NTT
 [more]
QIT
(第二種研究会)
2022-12-09
09:45
神奈川 慶應義塾大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
量子暗号における一方向性
森前智行京大)・山川高志NTT
 [more]
RCS, AP, UWT
(併催)
2022-11-15
10:20
福岡 九州大学 病院キャンパス+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
上りリンクマルチユーザカオスMIMO伝送方式の性能改善の検討
加藤健太浅野敬祐阿部拓実森 祐樹岡本英二名工大)・山本哲矢パナソニックRCS2022-157
近年Internet of things(IoT)端末が急速に普及しており,これらを収容するためにmultiple-in... [more] RCS2022-157
pp.13-18
RCS, AP, UWT
(併催)
2022-11-15
11:00
福岡 九州大学 病院キャンパス+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[奨励講演]凍結ビット多用途化polar符号とカオス変調連接におけるターボ復号による性能改善の検討
浅野敬祐阿部拓実加藤健太森 祐樹岡本英二名工大)・山本哲矢パナソニックRCS2022-158
近年,Internet of things (IoT) 端末は急激に増加しており,将来産業や人々の生活を革新することが期... [more] RCS2022-158
pp.19-24
SANE 2022-11-10
10:35
千葉 千葉大学 (西千葉キャンパス)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
セキュリティ検査のための隠された凶器を検出する2周波FMCWレーダーイメージャーの試作
米本成人河村暁子二ッ森俊一森岡和行宮崎則彦平賀規昭佐藤正彦電子航法研)・能美 仁アルウェットテクノロジーSANE2022-53
 [more] SANE2022-53
pp.18-23
MIKA
(第三種研究会)
2022-10-14
10:40
新潟 新潟市民プラザ(新潟)+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]IoTの多端末収容環境下での効率的な位置登録方式 ~ 大規模障害時の適用事例 ~
佐竹 孝NTT)・成末義哲森川博之東大
 [more]
ED, IEE-BMS, IEE-MSS
(連催)
2022-08-18
13:00
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
空洞共振器を用いた周波数ΔΣ変調方式位置センサとその応用
前澤宏一森 雅之富山大ED2022-18
周波数ΔΣ変調方式は,電圧制御発振器による周波数変調を基盤としたアナログ-デジタル変換(ADC)方式であり,非常に大きな... [more] ED2022-18
pp.5-8
ICD, SDM
(共催)
ITE-IST
(連催) [詳細]
2022-08-08
13:30
ONLINE オンライン開催に変更 現地開催(北海道大学百年記念会館)は中止 [招待講演]極低電力LSIに向けた Steep Slope "PN-Body Tied SOI-FET"の研究状況
井田次郎森 貴之金沢工大SDM2022-37 ICD2022-5
 [more] SDM2022-37 ICD2022-5
pp.13-16
ICD, SDM
(共催)
ITE-IST
(連催) [詳細]
2022-08-08
14:15
ONLINE オンライン開催に変更 現地開催(北海道大学百年記念会館)は中止 極低電圧動作を狙ったSteep SS "Dual-Gate型 PN-Body Tied SOI-FET" 試作結果
米崎晴貴井田次郎森 貴之金沢工大)・石橋孝一郎電通大SDM2022-38 ICD2022-6
本研究では, 極低電圧動作を狙ったSteep SS “Dual-Gate (DG) 型PN-Body Tied (PNB... [more] SDM2022-38 ICD2022-6
pp.17-20
RCS 2022-06-16
10:35
沖縄 琉球大学 千原キャンパス+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
電波暗号化変調方式の無線伝送実験による特性評価
森 祐樹浅野敬祐岡本英二名工大RCS2022-44
近年,通信の秘匿性を強化することが重要視されており,我々は物理層秘匿性と通信路符号化効果を両立したカオス変調を検討してき... [more] RCS2022-44
pp.120-125
QIT
(第二種研究会)
2022-05-31
11:10
ONLINE オンライン開催 疑似ランダム量子状態を用いた量子暗号
森前智行京大)・山川高志NTT
 [more]
QIT
(第二種研究会)
2022-05-31
16:00
ONLINE オンライン開催 QMAに対するCertified Everlastingゼロ知識証明
廣岡大河森前智行京大)・西巻 陵山川高志NTT
 [more]
MW, WPT
(共催)
2022-04-15
11:20
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
磁界結合型無線電力伝送における磁気双極子モーメントに基づく漏洩磁界相殺器の設計
大関啓史小渕大輔成末義哲森川博之東大WPT2022-4 MW2022-4
無線給電システムの発展と大電力化に伴い,人体防護ならびに電磁両立性の観点からその漏洩磁界低減策が重要である.本研究では,... [more] WPT2022-4 MW2022-4
pp.14-17
RCS, SR, SRW
(併催)
2022-03-02
13:55
ONLINE オンライン開催 ポスト5Gネットワークによるクラウド支援型低速モビリティシステムに関する検討
星 智文近藤亮磨岡野由樹成末義哲森川博之東大RCS2021-266
日本の社会課題および地域課題の解決に資するモビリティサービスを実現するため,ポスト5G網とクラウドコンピューティングを活... [more] RCS2021-266
pp.80-84
SAT, SANE
(併催)
2022-02-25
16:00
ONLINE オンライン開催 空港面通信システムの覆域拡大に関する実証実験 ~ 上空におけるハンドオーバ実験 ~
森岡和行呂 暁東長縄潤一金田直樹宮崎則彦平賀規昭米本成人河村暁子電子航法研SANE2021-104
 [more] SANE2021-104
pp.37-42
 608件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会