研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
AP |
2023-03-16 12:45 |
富山 |
富山県民会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
4素子リニアアレーの対称性に基づいた相互結合と仮想アレーを用いたアンテナアレー校正法 ○森 隆(アンリツ) AP2022-234 |
アンテナアレーの素子間相互結合や振幅・位相誤差によってMUSICスペクトラムに無視できない誤差が生じるため,正確な到来方... [more] |
AP2022-234 pp.1-6 |
WPT |
2023-03-16 15:15 |
京都 |
京都大学(宇治キャンパス) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
電力伝送用フェーズドアレイアンテナにおける位相誤差補正手法の実験的評価 ○瀬上陽子・石崎俊雄(龍谷大)・松室尭之(ATR)・長谷川直輝・中本悠太・平川 昂(ソフトバンク) WPT2022-38 |
本研究の目的は,電力伝送用フェーズドアレーアンテナを簡易・安価に実現するための位相誤差補正手法の開発である.高効率な電力... [more] |
WPT2022-38 pp.41-46 |
AP |
2023-03-17 09:30 |
富山 |
富山県民会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
空間伝送型ワイヤレス電力伝送における広角ヌルを用いた送信指向性制御の検討 ○河合克敏・中舎朋之・田中裕也(京セラ)・藤元美俊(福井大) AP2022-241 |
空間伝送型ワイヤレス電力伝送を屋内有人環境で利用する場合,電力伝送効率と人体への影響が課題となる.本稿では,これらの対策... [more] |
AP2022-241 pp.43-48 |
PN |
2023-03-01 15:10 |
沖縄 |
沖縄県立博物館 講座室 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[招待講演]Beyond 5Gに向けた高速ビームステアリング技術 ○野坂秀之(立命館大)・加保貴奈(湘南工科大)・川西哲也(早大) PN2022-46 |
Beyond 5Gシステムに向けて,移動体を探す高速ビームスキャンや高速移動体のビームトラッキング,少ないアレーアンテナ... [more] |
PN2022-46 pp.23-27 |
RCS, SR, SRW (併催) |
2023-03-03 09:00 |
東京 |
東京工業大学+オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
マルチパス環境下におけるアンテナ素子間隔制御型アダプティブアレーアンテナのSINR特性の解析 ○嶋岡純平・石原 俊・梅林健太(東京農工大) RCS2022-284 |
少ない消費電力でより多くの干渉波を抑制するために, 2素子アンテナ素子間隔制御型アダプティブアレーアンテナ(AAA-WS... [more] |
RCS2022-284 pp.201-206 |
AP |
2023-02-15 09:55 |
宮城 |
東北大学 青葉山キャンパス (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
CubeSatに搭載する多重折り畳みアレーアンテナのビーム走査特性 ○佐藤 暁・保坂大貴・三枝健二・高野 忠(日大) AP2022-198 |
従来の展開アレーアンテナは, 同一平面上に展開するものである. これに対しCubeSatに搭載する多重折り畳みアレーアン... [more] |
AP2022-198 pp.5-10 |
IT, RCS, SIP (共催) |
2023-01-25 10:50 |
群馬 |
前橋テルサ (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
アナログ-ディジタルハイブリッド大規模MIMOシステムのためのプロパゲータ法に基づいたDoA推定 ○山崎拓真・井家上哲史(明大) IT2022-59 SIP2022-110 RCS2022-238 |
大規模 Multiple-Input Multiple-Output(MIMO) システム は,基地局側に多数のアンテナ... [more] |
IT2022-59 SIP2022-110 RCS2022-238 pp.172-177 |
AP, WPT (併催) |
2023-01-19 10:15 |
広島 |
広島工業大学広島校舎 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
4素子リニアアレーにおける相互結合の対称性に基づいたアンテナアレー校正法の比較検討 ○森 隆(アンリツ) AP2022-178 |
アンテナアレーの素子間相互結合や振幅・位相誤差によってMUSICスペクトラムに無視できない誤差が生じるため,正確な到来方... [more] |
AP2022-178 pp.6-11 |
AP |
2022-12-15 13:30 |
東京 |
機械振興会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
正方形および六角形アレーアンテナの放射特性に関する比較検討 ○保坂大貴・高野 忠・三枝健二(日大) AP2022-173 |
この論文では, 正方形素子配列を基本とした正方形と, 三角素子配列を基本とした六角形の2種類のアレーアンテナについて, ... [more] |
AP2022-173 pp.1-6 |
RCS, AP, UWT (併催) |
2022-11-16 14:30 |
福岡 |
九州大学 病院キャンパス+オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
改良型CMAアダプティブアレーによるバイタルサイン追従法 ○小川悠太・本間尚樹・村田健太郎・岩井守生・小林宏一郎(岩手大) AP2022-162 |
本稿では,MIMO (Multiple-Input Multiple-Output) レーダにおいて,ブラインド処理によ... [more] |
AP2022-162 pp.85-90 |
AP |
2022-10-19 09:30 |
岐阜 |
岐阜市文化センター (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ポスター講演]広帯域で単一指向性を有する無給電素子付ボウタイアレーアンテナ ○足立雅樹・松永真由美(静岡大) AP2022-98 |
本研究では,広帯域で単一指向性の無給電素子付ボウタイアレーアンテナを提案する.近接配置が可能な広帯域アンテナがレーダやイ... [more] |
AP2022-98 pp.20-25 |
AP |
2022-10-20 10:55 |
岐阜 |
岐阜市文化センター (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
アレーアンテナの素子間相互結合と相互放射抵抗に関する考察 ○小島央任・宮崎幸一(三菱電機) AP2022-136 |
Reactionで表現されたアレーアンテナの素子アンテナ間の相互インピーダンスと指向性積分に含まれる相互放射抵抗をベクト... [more] |
AP2022-136 pp.181-186 |
AP |
2022-10-20 16:25 |
岐阜 |
岐阜市文化センター (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
空間伝送型ワイヤレス電力伝送における送信指向性制御に関する検討 ~ 線形拘束付きレトロディレクティブ方式 ~ ○河合克敏・中舎朋之・田中裕也(京セラ)・藤元美俊(福井大) AP2022-146 |
マイクロ波を用いて離れた場所にあるデバイスに電力を供給できる空間伝送型ワイヤレス電力伝送を屋内有人環境で利用する場合,電... [more] |
AP2022-146 pp.239-244 |
MIKA (第三種研究会) |
2022-10-13 11:10 |
新潟 |
新潟市民プラザ(新潟)+オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ポスター講演]ハイブリッド大規模MIMOのためのプロパゲータ法を用いた到来方向推定に関する検討 ○山崎拓真・井家上哲史(明大) |
大規模 Multiple-Input Multiple-Output(MIMO) は多数のアンテナ素子を備えた MIMO... [more] |
|
MIKA (第三種研究会) |
2022-10-14 10:40 |
新潟 |
新潟市民プラザ(新潟)+オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ポスター講演]分散アレーアンテナに近傍界SAGE-DOA-Matrix法を適用した近傍波源位置推定 ○田中佑汰・菊間信良・榊原久二男・杉本義喜(名工大) |
近年の無線通信では,ミリ波・サブテラヘルツ波のように,より波長の短い電波が使用されるようになり,それに伴い,基地局用のア... [more] |
|
AP, MW (併催) |
2022-09-14 12:25 |
愛媛 |
愛媛県美術館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
350GHz帯16×16素子ポスト壁導波路並列給電スロットアレーアンテナの設計 ○小倉彰平・戸村 崇(東工大)・林 琳(パナソニック) AP2022-75 |
誘電体基板上で作成できる 350GHz 帯 16×16 素子ポスト壁導波路並列給電スロットアレーアンテナを提案する.アン... [more] |
AP2022-75 pp.22-25 |
SAT, RCS (併催) |
2022-08-26 09:50 |
北海道 |
函館市亀田交流プラザ (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
電波マップとマルチビームアンテナモデルに基づいたミリ波ビームパターン推定手法の検討 ○松尾祥吾・中條宏郁・宮本 直・藤井威生(電通大)・若藤健司・ニ瓶亮太・吉田昂平(NEC) RCS2022-120 |
高精度な電波伝搬推定手法として電波マップが注目されているが,電波マップには平均受信電力の内挿・ 外挿が必要である.複雑な... [more] |
RCS2022-120 pp.132-137 |
AP, SANE, SAT (併催) |
2022-07-27 16:30 |
北海道 |
旭川市大雪クリスタルホール (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
小型衛星搭載の展開式並列給電スロットアレーアンテナによる高分解能、広域なSAR観測の検討 ○齋藤宏文(早大/東工大)・石村厚生(早大)・廣川二郎(東工大) AP2022-38 SANE2022-23 SAT2022-19 |
筆者らは100kg級の小型衛星用の地上分解能1mの衛星搭載合成開口レーダ(SAR)を開発し, スタートアップ企業によって... [more] |
AP2022-38 SANE2022-23 SAT2022-19 pp.22-27(AP), pp.6-11(SANE), pp.12-17(SAT) |
RCS |
2022-06-16 10:55 |
沖縄 |
琉球大学 千原キャンパス+オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
5Gミリ波車両通信システムにおける車載球面アレーアンテナを用いた高精度ビーム追従手法の構築 ○倉橋泰征・加藤 諒・岡本英二(名工大) RCS2022-46 |
第5世代移動通信システム(5G)のvehicle-to-network(V2N)通信において,大容量化が可能な広帯域を持... [more] |
RCS2022-46 pp.132-137 |
AP |
2022-03-11 10:20 |
ONLINE |
オンライン開催 |
並列接続レクテナアレーのワイヤレス電力伝送効率 ○丸山珠美・柴田紘希・中津川征士・中村尚彦(函館高専) AP2021-195 |
整流ダイオードのリード線をそのままダイポールアンテナとして用いてレクテナを構成しこれを並列に接続してアレーを構成すること... [more] |
AP2021-195 pp.73-75 |