お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 1255件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
MW 2025-05-15
15:25
滋賀 龍谷大学 瀬田キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
回転する構造物への通信アンテナの設計と評価
杉山勇太大島 毅阿部永寛廣田明道三菱電機
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
AP 2025-05-15
14:05
沖縄 平良港ターミナルビル(宮古島)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
DNNによるパスロス推定のための直接波パワーの補助情報としての利用
太刀岡勇気デンソーアイティーラボラトリ
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
EMCJ 2025-04-25
16:00
岡山 岡山コンベンションセンター(ママカリフォーラム)(岡山市) Sパラメータを用いた反射箱でのアンテナ放射効率測定
張間勝茂後藤 薫NICT
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
WPT, MW
(共催)
2025-04-18
14:00
東京 芝浦工業大学豊洲キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
二重ループアンテナによるデュアルバンド微小電力レクテナ
平瀬大暉坂井尚貴伊東健治金沢工大)・山岸 建古田敏史サムスン研)・Jaehyoung ParkYeonsik YuJeongnam Cheonサムスン電子
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
AP 2025-04-10
14:20
兵庫 姫路市民会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
フリスの伝達公式探訪 ~ 送・受信アンテナの働きから見た伝送系ダイヤグラム ~
唐沢好男
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
AP 2025-04-10
15:00
兵庫 姫路市民会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[チュートリアル講演]マイクロ波無線送電用レトロディレクティブ・アンテナと複数衛星同時受信三次元走査フェイズド・アレイ・アンテナ
賀谷信幸WaveArrays
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
AP 2025-04-11
09:55
兵庫 姫路市民会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
バラクタ装荷Lプローブ給電一層構造リング形マイクロストリップアンテナを用いたリフレクトアレーアンテナに関する一検討
吉田祥吾・○木村雄一埼玉大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
AP 2025-04-11
11:00
兵庫 姫路市民会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]FDTD法を用いたEMI測定用アンテナの近傍界-近傍界および近傍界-遠方界変換の特性について
稲川恭也有馬卓司宇野 亨東京農工大)・久保崇将石田武志ノイズ研
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
EMCJ, MICT
(併催)
2025-03-14
16:15
長崎 福江総合福祉保健センター(五島市) 電波と加速度を用いた非接触心拍センサとスマートウォッチによるRRI測定結果の比較
和田紗希牧村英俊西本研悟西岡泰弘稲沢良夫三菱電機)・和泉慎太郎神戸大MICT2024-69
心臓全体の動きに起因する人体近傍の電磁界の変化をアンテナで検知する非接触心拍センサでは,体動や設置位置のずれによる測定誤... [more] MICT2024-69
pp.37-41
EMCJ, MICT
(併催)
2025-03-14
18:00
長崎 福江総合福祉保健センター(五島市) 伝送線路理論を用いた海中漏洩同軸アンテナの電流分布計算
松村翔一江口和弘中山大輔松嶋 徹福本幸弘九工大)・枷場亮祐パナソニック インダストリーEMCJ2024-114
著者の研究グループでは,海中ロボットの行動範囲を拡大するため「海中漏洩同軸アンテナ」を開発したが,電磁界放射メカニズムや... [more] EMCJ2024-114
pp.56-61
WPT 2025-03-10
09:45
京都 京都大学(宇治キャンパス)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
フラットトップビーム形成による均一マイクロ波加熱の基礎研究
澤田祐希三谷友彦篠原真毅京大WPT2024-39
マイクロ波加熱は物質内部で電磁エネルギーを熱エネルギーに変換する技術で、食品加熱や化学プロセス、高温材料処理などに広く応... [more] WPT2024-39
pp.7-11
WPT 2025-03-10
15:00
京都 京都大学(宇治キャンパス)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
複数同時ワイヤレス給電のための誘電体埋め込みループ型レクテナアレーによるアクセサリの試作と実験
海老田のあ丸山珠美中津川征士函館高専)・田村昌也豊橋技科大)・末松憲治東北大WPT2024-48
ループ型八木宇田アンテナは,ファラデーの法則により,無給電の導波素子にも電流が流れる.この現象を空間伝送型ワイヤレス給電... [more] WPT2024-48
pp.48-52
WPT 2025-03-11
15:15
京都 京都大学(宇治キャンパス)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
センチ波帯広帯域クアッドリッジアンテナの開発 ~ 効率的な製造法の検討 ~
野原祥吾新沼浩太郎段 早悟山口大)・亀山 晃抱江柊利小川英夫阪公立大)・山﨑康正金子慶子神澤富雄三ツ井健司国立天文台)・長谷川 豊NICT)・氏原秀樹立命館大WPT2024-63
近年、電波天文学向け広帯域給電部として Quadruple-Ridged Antenna (QRA) の開発的研究が盛ん... [more] WPT2024-63
pp.115-119
WPT 2025-03-11
15:50
京都 京都大学(宇治キャンパス)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
航空機実験用無線送電システムのビーム形成検証実験
川合優美法政大)・三谷友彦松本康太郎京大)・木田聖治OMC)・柳川祐輝JSS)・藤野義之東洋大)・新井和吉法政大)・田中孝治JAXAWPT2024-64
太陽発電衛星用長距離無線送電の技術開発として,航空機を用いた無線送電実験で使用する送電システムの評価試験を実施した.無線... [more] WPT2024-64
pp.120-124
WPT 2025-03-11
16:15
京都 京都大学(宇治キャンパス)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
長距離送電実証用フェーズドアレーアンテナの配列手法と誤差評価の研究
松本康太郎三谷友彦篠原真毅京大WPT2024-65
本研究は、フェーズドアレーアンテナを用いたビーム掃引技術の性能向上を目指し、配列手法や位相・振幅誤差による影響を評価する... [more] WPT2024-65
pp.125-130
MW 2025-03-06
14:10
島根 大社文化プレイスうらら館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
反射方向と動作周波数帯を再構成可能な1ビットリフレクトアレーアンテナの設計に関する検討
浦上大世奈良先端大)・丸山珠美函館高専)・小野安季良香川高専)・陳 娜北京科技大/奈良先端大)・岡田 実奈良先端大MW2024-177
再構成可能なReflectarray(RA)は反射方向を動的制御可能なため,カバレッジホールの変化に対応できるが,動作周... [more] MW2024-177
pp.52-57
MW 2025-03-07
13:25
島根 大社文化プレイスうらら館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
40GHz帯ダイレクトディジタルRF送信DBFアンテナモジュールの試作
古内航紀宮川玲成藤谷雄紀張 俊皓古市朋之塚本悟司末松憲治東北大MW2024-190
本稿では,40GHz帯で動作するコンパクトなミリ波DBF (Digital BeamForming) 送信アンテナモジュ... [more] MW2024-190
pp.118-123
MW 2025-03-07
14:15
島根 大社文化プレイスうらら館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
サブテラヘルツ帯向けIC一体型アンテナの利得測定
西村拓真長峯巧弥三菱電機)・坂巻 亮佘 元峰産総研)・廣田明道三菱電機MW2024-192
近年,テラヘルツ帯やサブテラヘルツ帯が注目されている.これら周波数におけるアレーアンテナには,アンテナの小形化や高利得化... [more] MW2024-192
pp.129-133
MW 2025-03-07
14:40
島根 大社文化プレイスうらら館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
管軸方向に周期的に幅が変わるリッジを有する円偏波発生器
湯川秀憲牛嶋 優廣田明道稲沢良夫三菱電機MW2024-193
アンテナ給電回路において、直線偏波を円偏波に変換する導波管コンポーネントとして円偏波発生器(ポラライザ)が知られている。... [more] MW2024-193
pp.134-139
SANE, SAT
(併催)
2025-03-06
09:40
沖縄 名護市民会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
マルチビームパラボラアンテナを用いた静止衛星MIMOのチャネル容量特性評価
五藤大介立神光洋糸川喜代彦徳安朋浩山下史洋NTTSAT2024-72
著者らは,静止衛星通信にMIMO技術を適用することで大容量化を検討する,衛星MIMO技術の提案を行っている.衛星MIMO... [more] SAT2024-72
pp.58-63
 1255件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会