研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
RCS, SIP, IT (共催) |
2025-01-29 17:25 |
山口 |
海峡メッセ下関 (山口県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ミリ波帯5G NRにおける端末主導ビーム切替技術によるオーバーヘッド削減のスループット改善効果の評価 ○神渡俊介・福榮秀都・大澤 昇・伊藤雅秋・大関武雄・菅野一生・新保宏之(KDDI総合研究所) |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
|
WBS, ITS, RCC (共催) |
2024-12-05 13:05 |
鹿児島 |
宝山ホール(鹿児島県文化センター) (鹿児島県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
イベントカメラを用いた可視光通信における変調方式の検討 ○五月女祥太・藤井賢吾・圓道知博(長岡技科大) WBS2024-57 ITS2024-38 RCC2024-62 |
本研究では,受信機にイベントカメラを用いた可視光通信について検討する.イベントカメラは,各画素が独立して動作し,輝度の変... [more] |
WBS2024-57 ITS2024-38 RCC2024-62 pp.147-152 |
EA, EMM, ASJ-H (共催) |
2024-11-24 13:30 |
石川 |
ウェルネスハウス SARAI (石川県) |
[ポスター講演]汎用事前学習済みモデルを用いた音響イベント検出のためのHSMMに基づくイベント単位学習 ○吉永朋矢(早大/産総研)・田中啓太郎(早大)・坂東宜昭(産総研)・井本桂右(同志社大/産総研)・大西正輝(産総研)・森島繁生(早大) EA2024-44 EMM2024-83 |
音響イベント検出(SED)の主流のアプローチでは,短時間フレーム単位でイベントの有無を推定するように深層ニューラルネット... [more] |
EA2024-44 EMM2024-83 pp.7-10 |
EA, EMM, ASJ-H (共催) |
2024-11-24 13:30 |
石川 |
ウェルネスハウス SARAI (石川県) |
[ポスター講演]音響イベント定位・検出のための深層ブラインド音源分離に基づく自己教師あり学習 ○野﨑雄斗(産総研/東大)・坂東宜昭・大西正輝(産総研) EA2024-48 EMM2024-87 |
本稿では,音響イベント定位・検出 (SELD) の学習コストを削減するための,多チャネル自己教師あり学習について述べる.... [more] |
EA2024-48 EMM2024-87 pp.28-33 |
EMM, IE, LOIS (共催) ITE-ME, IEE-CMN, IPSJ-AVM (共催) (連催) [詳細] |
2024-09-04 13:10 |
広島 |
広島工業大学 五日市キャンパス(FIT2024と併催) (広島県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
グラフ周波数特徴を用いたイベントカメラのノイズ除去 ○原田晋平・原 惇也・東 広志・田中雄一(阪大) LOIS2024-12 IE2024-18 EMM2024-68 |
イベントカメラは,各センサが独立して非同期に輝度の変化を検出することで,3次元(2次元座標+時間)のストリームデータを出... [more] |
LOIS2024-12 IE2024-18 EMM2024-68 pp.1-6 |
SIP |
2024-08-26 15:30 |
福井 |
福井大学文京キャンパス (福井県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[招待講演]環境音合成の研究動向 ○岡本悠希(東大) SIP2024-51 |
映画やアニメなどのメディアコンテンツ作品において,「雨の音」や「風の音」などの環境音は,非常に重要な役割を担う。
環境... [more] |
SIP2024-51 p.43 |
SDM, ICD (共催) ITE-IST (連催) [詳細] |
2024-08-07 11:35 |
北海道 |
北海道大学 情報教育館 3F (北海道, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[依頼講演]2次元対話型gating networkを備えたイメージアラインメントフリーなセンサーフュージョン向け3次元積層100万画素Time-gate型SPADイメージセンサー ○笹子知弥・森本和浩・磯田尚希・関根 寛・前橋 雄・三ヶ尻 悟・戸島研三・篠原真人・ABDELGHAFAR 愛満・土屋宏之・井上一馬・面谷 聡・千田一馬・江原アリス・岩田旬史・板野哲也・松野靖司・櫻井克仁・市川武史(キヤノン) |
イメージアラインメントフリーのセンサーフュージョンを可能にする、2次元対話型gating networkを備えた5μm画... [more] |
|
RCC, RCS, SeMI, NS, SR, RISING (併催) |
2024-07-17 17:05 |
北海道 |
かでる2・7(北海道立道民活動センター) (北海道, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
受信重畳チャープ信号波形に基づくイベント源推定手法 ○青山巧貴・安達宏一(電通大) RCS2024-92 |
IoTの発展に伴い,様々な場所でLoRaWANを含む省電力広域ネットワーク (LPWAN)を用いたWSNの活用が進められ... [more] |
RCS2024-92 pp.34-39 |
EA |
2024-05-22 14:55 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
環境音の模倣音声を利用した環境音合成とデータセット構築 ○岡本悠希(立命館大)・井本桂右(同志社大)・高道慎之介(東大/慶大)・永瀬亮太郎・福森隆寛・山下洋一(立命館大) EA2024-5 |
環境音の特徴を表現する方法の一つに,人間の声によって環境音を模倣した音声(以下,模倣音声)が挙げられる.従来の環境音合成... [more] |
EA2024-5 p.22 |
LOIS |
2024-03-14 10:10 |
沖縄 |
沖縄県男女共同参画センター (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
在宅高齢者の社会参画を促す音声対話型地域イベント紹介サービスの研究 ○松川晃徳・岡本 大・陳 思楠(神戸大)・佐伯幸郎(高知工科大)・中村匡秀・安田 清・片桐恵子(神戸大) LOIS2023-59 |
現在,日本の総人口に対する高齢者人口の割合は世界で最も高く,高齢者人口の割合は今後も上昇を続けることが見込まれている.
... [more] |
LOIS2023-59 pp.62-69 |
SIP, SP, EA (共催) IPSJ-SLP (連催) [詳細] |
2024-02-29 11:40 |
沖縄 |
沖縄産業支援センター (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
大規模モノラルダークデータを用いた音響イベント定位・検出の構築 ○坂東宜昭(産総研)・廣橋義寛・新原竜馬(デンソー) EA2023-71 SIP2023-118 SP2023-53 |
本稿では,インターネット上に膨大に存在する雑多なモノラル混合音 (ダークデータ) を活用した音響イベント定位・検出 (S... [more] |
EA2023-71 SIP2023-118 SP2023-53 pp.61-64 |
SIP, SP, EA (共催) IPSJ-SLP (連催) [詳細] |
2024-03-01 14:25 |
沖縄 |
沖縄産業支援センター (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[招待講演]これから始める環境音分析・合成 ○井本桂右(同志社大) EA2023-118 SIP2023-165 SP2023-100 |
機械学習技術の発展や計算機性能の向上により,音の分析・合成技術はこれまでにない速度で進化を遂げている。最新の技術では,静... [more] |
EA2023-118 SIP2023-165 SP2023-100 p.333 |
SS, MSS (共催) |
2024-01-18 14:00 |
石川 |
金沢商工会議所会館(石川県金沢市) (石川県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
イベント構造の合成に関する研究 ○宮本俊幸(阪工大)・赤松宏紀(阪大) MSS2023-67 SS2023-46 |
情報システムアーキテクチャの一つにサービス指向アーキテクチャ(SOA)がある.SOA において,抽象 的な仕様から具体的... [more] |
MSS2023-67 SS2023-46 pp.87-92 |
ITS, WBS, RCC (共催) |
2023-12-21 15:15 |
沖縄 |
みんなの貸会議室 那覇泉崎店 (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
アクチュエーション信号の伝達コストを考慮した最適制御 ○西田隼平・岡野訓尚(立命館大) WBS2023-42 ITS2023-25 RCC2023-36 |
本研究では,制御信号の伝達コストを考慮した最適制御問題を考える.これは制御入力とアクチュエーションタイミングの同時設計問... [more] |
WBS2023-42 ITS2023-25 RCC2023-36 pp.76-79 |
PRMU, IPSJ-CVIM, IPSJ-DCC, IPSJ-CGVI (連催) |
2023-11-16 16:50 |
鳥取 |
鳥取県立生涯学習センター(県民ふれあい会館) (鳥取県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
互いにオーバーラップする楽曲イベントの分離を目的とした物体検出に基づく音楽検出手法の検討 ○北山昌希・大西一貫(博報堂テクノロジーズ) PRMU2023-22 |
音声コンテンツ中で使用されしばしばオーバーラップを伴う個別の楽曲イベントの検出のために,物体検出の枠組みに基づく楽曲イベ... [more] |
PRMU2023-22 pp.37-42 |
AI |
2023-09-12 14:55 |
北海道 |
登別グランドホテル (北海道) |
セミマルコフモデルを導入したイベント駆動型強化学習による空調制御の安定性実現 ○中条隼人・荒井幸代(千葉大) AI2023-16 |
本研究では,ヒーターを用いて室温を最適化する空調制御を扱う.室温は人間の生産性を左右するため,空調には省エネルギーととも... [more] |
AI2023-16 pp.83-86 |
CS |
2023-07-27 09:47 |
東京 |
八丈町商工会 (東京都) |
擬似ランダム系列を掛け合わせたウォルシュ・アダマール符号がイベントカメラを用いた可視光通信に与える影響 ○江原大貴・唐 正強(名大)・木下雅之(千葉工大)・山里敬也・岡田 啓(名大)・鎌倉浩嗣(千葉工大)・荒井伸太郎(岡山理科大)・圓道知博(長岡技科大)・藤井俊彰(名大) CS2023-22 |
受信機移動環境下でのイベントカメラを用いたLED可視光通信は、ウォルシュ・アダマール符号を送信情報であるLEDの点滅に利... [more] |
CS2023-22 pp.14-17 |
LOIS |
2023-03-14 09:45 |
沖縄 |
大濱信泉記念館 (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ドライブレコーダ記録音声をキーとした,ドライバの会話シーン抽出手法の検討 ○岡本 学・千々和天也・後藤昌子(崇城大) LOIS2022-59 |
業務用車両の運転状況の記録のために,ドライブレコーダを装備し,車内外の映像・音声記録し活用することが近年多く行われている... [more] |
LOIS2022-59 pp.89-94 |
HCS |
2023-03-02 09:30 |
静岡 |
常葉大学 草薙キャンパス (静岡県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
バーチャルイベント参加者のリアクションを活性化するシステムリアクションの先行提示 ○芳木武仁(TIS)・市野順子・井出将弘(東京都市大)・横山ひとみ(岡山理科大)・宮川哲弥(東京都市大)・淺野裕俊(工学院大)・宮地英生・岡部大介(東京都市大) HCS2022-76 |
本研究の目的は,バーチャルイベント中のリアクション活性化,つまり参加者が同期してリアクションする機会を増やすことである.... [more] |
HCS2022-76 pp.1-6 |
SP, EA, SIP (共催) IPSJ-SLP (連催) [詳細] |
2023-02-28 15:55 |
沖縄 |
沖縄県立博物館・美術館 (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
音響イベント定位・検出のための空間情報付き映像・音響信号を用いた自己教師あり学習 ○藤田陽斗(京大)・坂東宜昭(産総研)・井本桂右(同志社大/産総研)・大西正輝(産総研)・吉井和佳(京大) EA2022-89 SIP2022-133 SP2022-53 |
本稿では,多チャネル音響信号に対する音響イベント定位・検出 (SELD) のための教師なし事前学習法について述べる.SE... [more] |
EA2022-89 SIP2022-133 SP2022-53 pp.78-82 |