お知らせ 研究会の開催と会場に参加される皆様へのお願い(2022年6月開催~)
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 4件中 1~4件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
NS, ICM, CQ, NV
(併催)
2022-11-24
10:20
福岡 福岡大学文系センター棟 + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
クロスサイロ連合学習における差分プライバシを考慮したインセンティブメカニズムによる社会的余剰最大化
宮越奨太橘 拓至福井大NS2022-101
複数の組織が参加するクロスサイロ連合学習では,多数の組織がローカルモデルの学習に参加することで,訓練データが増加してグロ... [more] NS2022-101
pp.7-12
RISING
(第三種研究会)
2021-11-17
09:00
東京 東京都内+EventIn
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
差分プライバシを適用したクロスサイロ連合学習におけるインセンティブメカニズムの提案
宮越奨太橘 拓至福井大
複数の企業・組織が参加するクロスサイロ連合学習では,多数の企業・組織がローカルモデルの学習に参加することで,訓練データが... [more]
SeMI 2020-01-30
14:50
香川 ことひら温泉琴参閣 多期間クラウドセンシングにおける報酬配分戦略
天野圭貴水野 修工学院大SeMI2019-101
一般ユーザが所持するモバイル端末のセンサを用いて,環境モニタリングや交通状況の監視などに利用可能なクラウドセンシングに期... [more] SeMI2019-101
pp.11-16
IN 2006-12-14
14:50
大阪 大阪大学 モバイルP2P情報共有のための無線レイヤのサービス差別化を利用したインセンティブメカニズム
山田将人佐藤健一朗新熊亮一高橋達郎京大IN2006-116
情報コンテンツ共有のようなP2P型サービスにおいては参加ユーザによる利他的
なリソース拠出が不可欠であるが,バッテリな... [more]
IN2006-116
pp.13-18
 4件中 1~4件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会