お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 22件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
VLD, DC, RECONF, ICD
(共催)
IPSJ-SLDM
(連催) [詳細]
2024-11-13
15:10
大分 コンパルホール(大分)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
マルチチャネルオーディオ用高速畳込のFPGA実装
岡﨑雅嗣ヤマハ)・川嶋龍次髙木綾祐YHDVLD2024-53 ICD2024-71 DC2024-75 RECONF2024-83
楽器やオーディオ機器にフィルタを実装するいくつかの方法の中で、特性の自由度の高いフィルタを構成したい場合はFIRフィルタ... [more] VLD2024-53 ICD2024-71 DC2024-75 RECONF2024-83
pp.147-152
SIP, SP, EA
(共催)
IPSJ-SLP
(連催) [詳細]
2024-03-01
15:25
沖縄 沖縄産業支援センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
動的な音源の方位及び帯域が再生音の遅延の検知限に与える影響
齋藤優季西口正之渡邉貫治安倍幸治秋田県立大EA2023-123 SIP2023-170 SP2023-105
近年,VRやARの普及に伴い,臨場感の高い3D音響空間を再現する技術が求められている.高い臨場 感を得るために,必要かつ... [more] EA2023-123 SIP2023-170 SP2023-105
pp.360-367
EA 2022-05-13
10:30
ONLINE オンライン開催 オーディオ機器の機械的振動による雑音発生に関する実験的研究 ~ オーディオアンプの場合 ~
喜多雅英西村公伸近畿大EA2022-1
これまで筆者らは,オーディオ用インシュレータの効果について検討し,インシュレータが筐体の振動を低減させる効果を持つことを... [more] EA2022-1
pp.1-6
EA, SIP, SP
(共催)
IPSJ-SLP
(連催) [詳細]
2022-03-01
09:20
沖縄 沖縄県立博物館・美術館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]オーディオシステムの非定常性に起因した高周波雑音の振幅変調と可聴域での影響
喜多雅英宮本信一岡村幸泰西村公伸近畿大EA2021-66 SIP2021-93 SP2021-51
通常,オーディオシステムは線形・定常システムで,周波数間は独立であり,超音波領域の雑音が可聴域に影響を及ぼすことは考えら... [more] EA2021-66 SIP2021-93 SP2021-51
pp.15-20
NLC, IPSJ-NL, SP, IPSJ-SLP
(連催)
(連催) [詳細]
2021-12-03
11:00
ONLINE オンライン開催 VQVAEによって獲得されたキャラクター演技スタイルに基づく多話者オーディオブック音声合成
中田 亘郡山知樹高道慎之介斎藤佑樹東大)・井島勇祐増村 亮NTT)・猿渡 洋東大NLC2021-26 SP2021-47
本研究では,Vector Quantized Variational AutoEncoder (VQVAE)を用いたキャ... [more] NLC2021-26 SP2021-47
pp.42-47
EA, SP, SIP
(共催)
US, IPSJ-SLP
(連催)
(連催) ※学会内は併催 [詳細]
2021-03-04
16:45
ONLINE オンライン開催 オーディオビジュアル目的話者抽出の実環境動作に向けたattention機構の検討
佐藤 宏落合 翼木下慶介デルクロア マーク中谷智広荒木章子NTTEA2020-88 SIP2020-119 SP2020-53
目的話者抽出技術とは, 目的話者に関する手がかりを用いて混合音からその話者の音声を抽出する技術である. 従来目的話者手が... [more] EA2020-88 SIP2020-119 SP2020-53
pp.170-175
EA 2019-12-13
14:50
福岡 九州工業大学戸畑キャンパス(北九州市) オーディオ用インシュレータのホーン形状が振動伝達特性に与える効果
喜多雅英西村公伸近畿大EA2019-81
オーディオ機器の音色や音質を変化させる手法として,オーディオ用インシュレータが広く用いられる.これまで筆者らは,ホーン形... [more] EA2019-81
pp.105-110
EA, ASJ-H
(共催)
2019-10-29
10:25
東京 NHK放送技術研究所 分割側波帯を複数のパラメトリック・スピーカーから発生するオーディオスポット
近藤和弘山形大)・長内慎一朗アルパインEA2019-45
パラメトリック・スピーカーは可聴音を超音波域の搬送波で変調し,超音波トランスデューサーから大音量で再生することで可聴音を... [more] EA2019-45
pp.59-65
WIT 2019-08-10
15:50
栃木 帝京大学宇都宮キャンパス(予定) アクセシビリティ評価指標に基づいたモバイルオーディオゲームの開発(第2報) ~ チュートリアルモードの実装とプレイヤーの行動分析 ~
塩野目剛亮田城勇飛松島圭佑黒田 聖帝京大WIT2019-12
筆者らは.視覚障害者向けオーディオゲームのアクセシビリティ勧告にしたがい,音源探索型オーディオゲーム『†Treasure... [more] WIT2019-12
pp.17-22
EA, ASJ-H, ASJ-AA
(共催)
2019-07-16
16:00
北海道 札幌市民交流プラザ(札幌市) [招待講演]札幌文化芸術劇場hitaru採用の電気音響技術の紹介 ~ VCMとAMQ3 ~
国本利文ヤマハEA2019-9
札幌文化芸術劇場hitaru採用の電気音響の設計・施工はヤマハ(ヤマハサウンドシステム㈱)が担当しており、ヤマハ㈱の技術... [more] EA2019-9
p.43
EA, ASJ-H, ASJ-AA
(共催)
2019-07-17
13:25
北海道 札幌市民交流プラザ(札幌市) 抵抗器における高調波歪み測定方法の検討
宮岡洋平黒澤 実東工大EA2019-16
音質の違いについて歪みという観点から現象解明しようと試みている.現象解明には素子レベルでの歪み測定を行うことが必要である... [more] EA2019-16
pp.83-86
WIT, IPSJ-AAC
(連催)
2019-03-08
14:55
茨城 筑波技術大学春日キャンパス講堂(予定) アクセシビリティ評価指標に基づいたモバイルオーディオゲームの開発
塩野目剛亮・○田城勇飛松島圭佑黒田 聖帝京大WIT2018-68
視覚障害者向けモバイルオーディオゲームのアクセシビリティガイドラインを満たす設計で音源探索ゲーム『†Treasure i... [more] WIT2018-68
pp.45-50
EA 2018-12-13
15:35
福岡 九州大学 伝搬定数を用いたオーディオ用インシュレータの振動伝達特性の解析
喜多雅英西村公伸近畿大EA2018-86
オーディオ用インシュレータは,オーディオ機器を置載することで音質や音色を手軽に変更するオーディオアクセサリとして広く用い... [more] EA2018-86
pp.33-38
EA, ASJ-H
(共催)
2018-08-23
16:10
宮城 東北学院大学 オーディオスポットにおける領域外発生雑音の原因とその低減手法の検討
長内慎一朗近藤和弘山形大EA2018-36
パラメトリックスピーカーは,超音波の直進性を利用して指向性の強い音波を出力できるデバイスである.近年,このパラメトリック... [more] EA2018-36
pp.51-56
EA, ASJ-H, ASJ-AA
(共催)
2018-07-25
14:30
北海道 北海道大学 クロスプラットフォーム・ライブラリ「JUCE」の可能性について ~ 世界中の音楽制作ソフトウェアのプログラマーが使い、注目される理由 ~
田名部 茂・○渡部陽太クリプトン・フューチャー・メディアEA2018-25
「JUCE」は非常に便利なC++ クロスプラットフォーム・アプリケーション・フレームワークで、オーディオ・アプリケーショ... [more] EA2018-25
pp.147-151
PRMU, SP
(共催)
2018-06-28
15:10
長野 信州大学 深層ボトルネック特徴と深層正準相関分析を用いたマルチモーダル声質変換
田村哲嗣堀尾健斗遠藤 肇速水 悟岐阜大)・戸田智基名大PRMU2018-24 SP2018-4
本論文では,雑音下における声質変換の音質向上を目標に,音声と口唇画像を用いるマルチモーダルな統計的声質変換の改善を行った... [more] PRMU2018-24 SP2018-4
pp.13-18
ICD, CPM, ED, EID, EMD, MRIS, OME, SCE, SDM
(共催)
QIT
(併催) [詳細]
2017-01-30
11:55
広島 みやじま杜の宿(広島) ダイスターパワーアンプ ~ トランジスタ、IC、真空管等を一切使わない新型電力増幅デバイス ~
岡本研正光半導体デバイス応用技研EMD2016-69 MR2016-41 SCE2016-47 EID2016-48 ED2016-112 CPM2016-113 SDM2016-112 ICD2016-100 OME2016-81
筆者は2010年,高出力のLED(発光ダイオード)とSiフォトダイオードを直列につなぐとともに両者を近接対向させるだけで... [more] EMD2016-69 MR2016-41 SCE2016-47 EID2016-48 ED2016-112 CPM2016-113 SDM2016-112 ICD2016-100 OME2016-81
pp.1-6
SP 2017-01-21
11:00
東京 東京大学 [ポスター講演]オーディオブックを用いた表現豊かな音声合成のための言語特徴の検討
浅井千明沢田 慶橋本 佳大浦圭一郎南角吉彦徳田恵一名工大SP2016-70
統計的パラメトリック音声合成において,表現豊かな音声を合成するために様々な研究が進められている.表現豊かな音声を合成する... [more] SP2016-70
pp.35-40
VLD, DC
(共催)
CPM, ICD, IE
(共催)
CPSY, RECONF
(併催) [詳細]
2016-11-28
14:15
大阪 立命館大学大阪いばらきキャンパス 高位合成を用いた3次元立体音響プロセッサの設計
大平裟耶土屋尚暉松村哲哉日大RECONF2016-40
高品位な音響システムが様々な分野で我々の生活様式に浸透している.近年,パラメトリックスピーカによる超指向性音響機能を用い... [more] RECONF2016-40
pp.1-6
EA, EMM
(共催)
2016-11-18
13:15
大分 コンパルホール (大分) 回転指数関数型ホーンを持つインシュレータの振動伝達特性解析と実験的考察
喜多雅英西村公伸満福謙次近畿大EA2016-62 EMM2016-68
オーディオ機器の音質改善にしばしばオーディオ用インシュレータが用いられるが,その効果については音色の変化こそ聴感的に確認... [more] EA2016-62 EMM2016-68
pp.85-90
 22件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会