お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 636件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SITE, IPSJ-EIP
(連催)
2023-06-13
16:15
東京 立正大学品川キャンパス 米国CLOUD法-その成立背景及び全訳-
古賀琴乃福岡工大SITE2023-5
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] SITE2023-5
pp.24-31
CPSY, DC
(共催)
IPSJ-ARC
(連催) [詳細]
2023-06-05
15:10
愛媛 にぎたつ会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
COTSベースクラウド型鉄道信号システムにおける乗っ取りを考慮した信頼性評価に関する一考察
高松純貴遠山 喬大原 衛都立大)・新井雅之日大)・福本 聡都立大CPSY2023-4 DC2023-4
著者らの研究グループは,高アベイラビリティ・低コストなクラウド型鉄道信号システムを実現するため,COTS(Commerc... [more] CPSY2023-4 DC2023-4
pp.14-18
ICTSSL 2023-05-19
10:25
新潟 湯沢東映ホテル(越後湯沢)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
被災者生活再建支援を見据えたマイタイムライン策定支援ツールの提案
井ノ口宗成富山大ICTSSL2023-10
我が国では東日本大震災以降,個別避難計画やマイタイムラインの重要性が指摘され,各地で策定が進められている.しかしながらガ... [more] ICTSSL2023-10
pp.52-57
ICM, IPSJ-IOT, IPSJ-CSEC
(連催)
2023-05-11
15:55
高知 高知工科大学永国寺キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
クラウドネイティブサービス連携の実現に向けたサービス間データ整合性保証方式
武田匡生渡邊健太郎手塚 伸下沢 拓大島 訓日立ICM2023-5
ビジネス環境の変化に対して迅速・柔軟に対応していくには、既存のサービスを組み合わせて新たなアプリを開発するサービスマッシ... [more] ICM2023-5
pp.20-25
ICM, IPSJ-IOT, IPSJ-CSEC
(連催)
2023-05-11
16:20
高知 高知工科大学永国寺キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
イベントベース障害ログ自動収集方式
中島 淳日立ICM2023-6
IT インフラの稼働情報をクラウド上に定期収集し管理する SaaS 型の運用管理が普及している.SaaS型の運用管理は,... [more] ICM2023-6
pp.26-31
NS 2023-04-14
10:50
福島 日本大学 郡山キャンパス + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
エッジ-クラウドアプリケーションにおける端末の無線ネットワーク資源占有時間評価
長谷川 操長谷川 剛東北大NS2023-7
本報告では、端末、 エッジ、 クラウドからなるネットワーク環境を想定し、無線ネットワーク資源の有効利用の観点で、エッジコ... [more] NS2023-7
pp.32-37
CCS 2023-03-26
09:40
北海道 北海道 ルスツリゾートホテル&コンベンション M/M/1待ち行列モデルにおける非協力ゲーム理論を用いたクラウドレットの負荷分散法
横田侑紀宮田純子芝浦工大CCS2022-65
クラウドレットとは,ユーザと同一Local Area Network 内に存在する1 ホップで接続可能なコンピュータ群で... [more] CCS2022-65
pp.13-18
LOIS 2023-03-14
11:40
沖縄 大濱信泉記念館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Moodle用動画配信システムの動画管理サイトを対象としたオンプレミス・サーバーのクラウド化の検討
田中香次檜垣泰彦千葉大LOIS2022-63
千葉大学では教育機関がオンライン授業をする上で必要とされる条件を定義し, それらを満たすために必要な動画パッケージを作成... [more] LOIS2022-63
pp.114-119
IN, NS
(併催)
2023-03-02
11:00
沖縄 沖縄コンベンションセンター + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ネットワークワイドなエッジ通信・計算資源の効率・公平利用手法 ~ スケーラブルな資源割当と通信経路選択の実現 ~
秋吉翔太九工大)・妙中雄三奈良先端大)・塚本和也九工大NS2022-170
IoTの普及により,エッジクラウドで多種多様なデータを用いた異分野データ連携による時空間コンテンツ(STC)の利活用が期... [more] NS2022-170
pp.19-24
IN, NS
(併催)
2023-03-02
15:00
沖縄 沖縄コンベンションセンター + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
per-UE型のMonolithic 5GC - per-UE SMNFの実装と評価
村田達郎・○金谷知明渡邊大記島 慶一長谷川知也平井亮次西野泰貴ソフトバンク)・明石邦夫関谷勇司東大)・堀場勝広ソフトバンクNS2022-193
標準的な5Gコアネットワーク(5GC)は分散型のマイクロサービスアーキテクチャを取っており, REST APIサービスを... [more] NS2022-193
pp.151-156
IN, NS
(併催)
2023-03-03
10:30
沖縄 沖縄コンベンションセンター + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
多地域Crowdsensingにおけるワーカ最適サンプリング
松浦千紘上山憲昭立命館大NS2022-218
高性能のセンシング能力を搭載した携帯端末で計測したセンシングデータを,様々なワーカから収集して真値を推定するモバイルクラ... [more] NS2022-218
pp.292-297
IN, NS
(併催)
2023-03-03
11:00
沖縄 沖縄コンベンションセンター + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
情報指向型センサネットワークにおけるPush型負荷分散方式の実装と評価
長岡英進坂野遼平水野 修工学院大IN2022-111
我々は,複数のIoTサービスを実現するセンサネットワークとして,情報指向型ネットワーク(ICN)を適用した情報指向型セン... [more] IN2022-111
pp.271-276
IN, NS
(併催)
2023-03-03
13:30
沖縄 沖縄コンベンションセンター + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
NF型5GCソフトウェアを用いたステートレスなプロシージャ型5GCの実装
渡邊大記ソフトバンク)・明石邦夫東大)・島 慶一長谷川知也村田達郎金谷知明平井亮次西野泰貴ソフトバンク)・山本成一飯村卓司関谷勇司東大)・堀場勝広ソフトバンクNS2022-242
標準的な 5G コアネットワーク(CN;5GC)では,多数の User Equipment(UE)を 1 つの Netw... [more] NS2022-242
pp.430-435
IE, ITS
(共催)
ITE-MMS, ITE-ME, ITE-AIT
(共催)
(連催) [詳細]
2023-02-22
14:15
北海道 北海道大学 テレビ視聴ロボットWebアプリケーションの試作
奥田 誠萩尾勇太上村真利奈金子 豊大亦寿之NHK
テレビ視聴の楽しさを高めることを目的に,人と一緒にテレビを視聴し,コミュニケーションを行うテレビ視聴ロボットの研究を進め... [more]
EST 2023-01-27
10:10
沖縄 大濱信泉記念館(石垣)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ダイナミックグルーピング型STEAM教育に関する研究 ~ GPS搭載タブレット端末を用いた効果検証 ~
小島亜耶木村秀明中部大EST2022-91
近年,計算機性能の加速度的進展によりサイバーフィジカルシステム(CPS),ディジタルツインコンピューティング(DTC)等... [more] EST2022-91
pp.88-91
ICTSSL, CAS
(共催)
2023-01-27
14:10
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
クラウドソーシングを用いた犯罪検知におけるマネージャーワーカー導入に関する考察
野原智哉板野竜也小板隆浩同志社大CAS2022-89 ICTSSL2022-53
近年,IoTの普及により監視カメラ設置数が増加しているが,監視カメラの動画像から異常を検知する人手は不足している.先行研... [more] CAS2022-89 ICTSSL2022-53
pp.131-134
LOIS, ICM
(共催)
2023-01-19
17:15
福岡 北九州国際会議場
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
クラウドソーシングによる自動議事録作成支援の検討
黒岩 舜中平一六小板隆浩同志社大ICM2022-40 LOIS2022-40
議事録は会議のすべての会話を記録するという膨大な作業コストを必要とする.近年,クラウド音声認識による議事録作成について研... [more] ICM2022-40 LOIS2022-40
pp.54-58
RCS, NS
(併催)
2022-12-15
16:10
愛知 名古屋工業大学+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
プロシージャ型処理を用いたステートレスな5Gコアネットワークの実現
渡邊大記島 慶一長谷川知也村田達郎金谷知明平井亮次西野泰貴ソフトバンク)・明石邦夫山本成一飯村卓司関谷勇司東大)・堀場勝広ソフトバンクNS2022-139
標準的な 5Gコアネットワーク(CN;5GC)では,多数のUser Equipment(UE)を1つのNetwork F... [more] NS2022-139
pp.54-59
RCC, ITS, WBS
(共催)
2022-12-13
14:45
滋賀 立命館大学BKC
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]線型マルチエージェントシステムのクラウドを介した自己駆動型制御
難波 巧鷹羽浄嗣立命館大WBS2022-37 ITS2022-13 RCC2022-37
本発表では,クラウドを介した線型マルチエージェントシステムの自己駆動型同期制御について提案する.クラウドを介した自己駆動... [more] WBS2022-37 ITS2022-13 RCC2022-37
pp.19-20
IN, IA
(併催)
2022-12-12
14:20
広島 広島大学 東千田キャンパス 未来創生センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
情報指向型センサネットワークにおけるPush型負荷分散方式の提案
長岡英進坂野遼平水野 修工学院大IA2022-46
我々は,複数のIoTサービスを実現するセンサネットワークとして,情報指向型センサネットワーク(ICN) を適用した情報指... [more] IA2022-46
pp.5-10
 636件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会