研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
MI |
2024-03-03 11:28 |
沖縄 |
沖縄県青年会館 (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ショートペーパー]歯科パノラマX線画像における物体検出CNNを用いた乳歯と永久歯の同時認識 ○酒井康希(岐阜大)・村松千左子(滋賀大)・清野雄多(阪大)・髙橋 龍・林 達郎(アイテック)・西山 航(朝日大)・周 向栄・原 武史(岐阜大)・勝又明敏(朝日大)・藤田広志(岐阜大) MI2023-41 |
歯科パノラマX線画像は歯科領域において広く用いられている画像であるが,全ての歯牙を1本ずつ確認しカルテへ入力する作業は多... [more] |
MI2023-41 pp.34-35 |
IE, CS (共催) IPSJ-AVM (連催) [詳細] |
2023-12-12 13:05 |
福岡 |
九州工業大学 若松キャンパス (福岡県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
呼吸音から生成した複数画像による呼吸器疾患の自動分類 ○田端愛美・陸 慧敏・神谷 亨(九工大)・間普真吾(山口大)・木戸尚治(阪大) CS2023-90 IE2023-32 |
呼吸器疾患は世界の死因の上位に挙げられており,死者数は年間約800万人にのぼる.呼吸器疾患の診断方法である聴診はシンプル... [more] |
CS2023-90 IE2023-32 pp.43-48 |
MI |
2023-03-06 09:31 |
沖縄 |
沖縄県青年会館 (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
歯科パノラマX線画像における物体検出と事前知識を用いた歯種と歯牙状態の同時認識 ○酒井康希(岐阜大)・村松千左子(滋賀大)・清野雄多(岐阜大)・髙橋 龍・林 達郎(メディア)・西山 航(朝日大)・周 向栄・原 武史(岐阜大)・勝又明敏(朝日大)・藤田広志(岐阜大) MI2022-74 |
歯科パノラマX線画像は歯科領域において広く用いられている画像であるが,全ての歯牙を1本ずつ確認しカルテへ入力する作業は多... [more] |
MI2022-74 pp.5-7 |
MI |
2022-01-25 16:37 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
[ショートペーパー]マルチラベル検出による歯科パノラマX線画像上の歯牙と歯科補綴物の認識 ○森下拓水(岐阜大)・村松千左子(滋賀大)・髙橋 龍・林 達郎(メディア)・清野雄多(岐阜大)・西山 航(朝日大)・周 向栄・原 武史(岐阜大)・勝又明敏(朝日大)・藤田広志(岐阜大) MI2021-51 |
本研究の目的は,歯科パノラマX線画像を解析し,読影に必要な情報を自動抽出して歯科医師の診断補助に寄与することである.本稿... [more] |
MI2021-51 pp.37-38 |
MI, MICT (共催) [詳細] |
2021-11-05 10:25 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
認知機能テストを用いたアルツハイマー病鑑別手法の高精度化 ○遠藤大樹・伊藤康一・青木孝文(東北大) MICT2021-31 MI2021-29 |
人口構成の高齢化に伴い, アルツハイマー病 (Alzheimer’s disease: AD) の有病率の上昇が懸念され... [more] |
MICT2021-31 MI2021-29 pp.17-21 |
MI |
2021-03-15 13:30 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
異常検知による顎骨骨髄炎範囲の自動推定 ○星野秀晃・盛田健人(三重大)・武田大介・長谷川巧実(神戸大)・若林哲史(三重大) MI2020-53 |
顎骨骨髄炎は,口腔がんの放射線治療や骨吸収抑制薬の使用などにより発症する口腔外科領域における最も難治性の疾患である.近年... [more] |
MI2020-53 pp.25-28 |
MI |
2021-03-16 15:00 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
HPSSを用いた呼吸音の自動分類 ○丸橋優生・神谷 亨(九工大)・間普真吾(山口大)・木戸尚治(阪大) MI2020-77 |
本論文では, 聴診による呼吸器疾患診断を支援するための新しい呼吸音自動分類手法を提案する. 提案手法ではまず, 短時間フ... [more] |
MI2020-77 pp.128-133 |
MI |
2021-03-16 16:15 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
正規化相互相関とDice係数を用いた術前頭部CT画像および病理画像の対応付け手法 ○松岡志宜・盛田健人(三重大)・武田大介・長谷川巧実(神戸大医学部附属病院)・若林哲史(三重大) MI2020-81 |
顎骨骨髄炎は,口腔がんの放射線治療や骨吸収抑制薬の使用などの医療行為により発症する口腔外科領域における最も難治性の疾患で... [more] |
MI2020-81 pp.144-149 |
MI |
2020-09-03 14:55 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
畳み込みニューラルネットワークを用いたアルツハイマー病識別の高精度化 ○遠藤大樹・伊藤康一・青木孝文(東北大) MI2020-31 |
アルツハイマー病 (Alzheimer's disease: AD) は,進行性の脳疾患であり,正常加齢と異なるパターン... [more] |
MI2020-31 pp.63-67 |
MI |
2020-01-29 09:55 |
沖縄 |
沖縄県青年会館 (沖縄県) |
One-class SVMを用いた病変強調によるFDG-PET/CT上の頸胸部病変の自動検出 ○田中敦子・根本充貴・甲斐田勇人・木村裕一・永岡 隆・山田誉大・牛房和之(近畿大)・花岡宏平(近畿大病院)・北島一宏(兵庫医科大)・槌谷達也(兵庫医科大病院)・石井一成(近畿大) MI2019-67 |
one-class SVM(OCSVM)による異常検知を用いた病変強調によるFDG-PET/CT上の頚胸部原発性・転移性... [more] |
MI2019-67 pp.11-14 |
MI |
2020-01-29 13:20 |
沖縄 |
沖縄県青年会館 (沖縄県) |
[ショートペーパー]歯科パノラマX線画像における深層学習を用いた歯列の認識手法 ○森下拓水(岐阜大)・村松千左子(滋賀大)・周 向栄(岐阜大)・髙橋 龍・林 達郎(メディア)・西山 航(朝日大)・原 武史(岐阜大)・有地淑子・有地榮一郎(愛知学院大)・勝又明敏(朝日大)・藤田広志(岐阜大) MI2019-81 |
歯科パノラマX線画像は全国の98%以上の歯科医院で撮影されるが,画像には口内のすべての歯牙が描出され,歯科医師がすべての... [more] |
MI2019-81 pp.73-74 |
MI |
2019-01-22 13:20 |
沖縄 |
沖縄県青年会館 (沖縄県) |
[ショートペーパー]歯科パノラマX線画像におけるDeep Learningを用いた身元確認用データの自動標準化 ○柳下侑大・村松千左子・周 向栄(岐阜大)・西山 航(朝日大)・林 達郎(メディア)・原 武史(岐阜大)・勝又明敏(朝日大)・藤田広志(岐阜大) MI2018-73 |
大災害時に生じる,死亡者・行方不明者の身元確認方法の1つとして,歯科情報が挙げられる.照合作業を円滑にするため,日常的に... [more] |
MI2018-73 pp.53-54 |
VLD, DC, IPSJ-SLDM, IPSJ-EMB (連催) CPSY, IPSJ-ARC (連催) CPM, ICD, IE (共催) RECONF (併催) [詳細] |
2018-12-07 12:30 |
広島 |
サテライトキャンパスひろしま (広島県) |
[基調講演]医用画像診断におけるAI ○藤田広志(岐阜大) VLD2018-68 CPM2018-93 ICD2018-54 IE2018-72 CPSY2018-39 DC2018-54 RECONF2018-45 |
第3次人工知能(AI)ブームを迎えている.特に,コンピュータが自ら学習(特徴やルールを学ぶ)する「機械学習」法の一種であ... [more] |
VLD2018-68 CPM2018-93 ICD2018-54 IE2018-72 CPSY2018-39 DC2018-54 RECONF2018-45 p.201(VLD), p.27(CPM), p.27(ICD), p.27(IE), p.31(CPSY), p.201(DC), p.61(RECONF) |
ITS, IE (共催) ITE-MMS, ITE-HI, ITE-ME, ITE-AIT (共催) (連催) [詳細] |
2018-02-15 15:00 |
北海道 |
北海道大学 (北海道) |
符号化欠損領域情報の自動検出を想定した医用画像診断の基礎検討 ○河畑則文・中口俊哉(千葉大) ITS2017-74 IE2017-106 |
医用画像における符号化欠損や劣化は,工学的な画像と比べ,各々特性や性質,使用状況が異なる.そのため,従来の人間の眼による... [more] |
ITS2017-74 IE2017-106 pp.77-82 |
MI |
2017-01-18 14:15 |
沖縄 |
那覇市ぶんかテンブス館(那覇市) (沖縄県) |
発育性股関節形成不全の自動評価のための超音波画像解析法の基礎的検討 ○李 鎔範・長谷川 晃(新潟大)・皆川靖子(下越総健センター)・弦巻正樹・伊賀敏朗(中条中央病院) MI2016-96 |
本研究の目的は,乳児検診で撮影された股関節の超音波画像から股関節の状態を自動評価する手法を開発することである.36枚の乳... [more] |
MI2016-96 pp.93-96 |
MI |
2016-01-19 16:53 |
沖縄 |
那覇市ぶんかテンブス館 (沖縄県) |
マンモグラムと乳腺超音波画像の併用による腫瘤の類似画像検索 ~ 多次元尺度法に基づく心理物理的類似度の検討 ~ ○高橋徹哉・村松千左子・平松祐哉(岐阜大)・森田孝子(名古屋医療センター)・原 武史(岐阜大)・遠藤登喜子(東名古屋病院)・藤田広志(岐阜大) MI2015-107 |
近年,乳癌の検診においてマンモグラムと乳腺超音波画像の両方を用いることが推奨されている.また,診断対象の未知症例に類似す... [more] |
MI2015-107 pp.161-164 |
MI |
2016-01-20 14:38 |
沖縄 |
那覇市ぶんかテンブス館 (沖縄県) |
歯科パノラマX線写真における非剛体画像変形と濃淡勾配解析を利用した歯槽頂線検出による歯槽骨吸収レベルの半自動評価法 ○高橋 龍・村松千左子・原 武史(岐阜大)・林 達郎(メディア)・福井達真・勝又明敏(朝日大)・藤田広志(岐阜大) MI2015-139 |
歯槽骨吸収は,歯周病の組織破壊の評価に関する重要な所見の一つである.歯槽骨吸収は歯科パノラマX線写真上で観察が可能である... [more] |
MI2015-139 pp.327-330 |
MI |
2015-03-02 13:40 |
沖縄 |
石垣島 ホテルミヤヒラ (沖縄県) |
歯科パノラマX線写真における上顎洞領域の半自動決定法 ○三木勇磨・原 武史・村松千左子(岐阜大)・林 達郎(メディア)・勝又明敏(朝日大)・周 向栄・藤田広志(岐阜大) MI2014-77 |
近年, 歯科パノラマX線写真による画像診断が多く行われている. この写真には歯列領域のみならず, 顎関節, 鼻腔, 上顎... [more] |
MI2014-77 pp.111-114 |
PRMU, MI, IE, SIP (共催) |
2014-05-22 14:40 |
愛知 |
名古屋工業大学 (愛知県) |
頭部CT画像上の急性期脳梗塞における早期虚血サイン検出の支援診断システムの開発 ○山口由津穂・原 武史(岐阜大)・坂下惠治(阪府泉州救命救急センター)・周 向栄・村松千左子・藤田広志(岐阜大) SIP2014-3 IE2014-3 PRMU2014-3 MI2014-3 |
急性期の脳梗塞領域は,Early CT Sign(ECS)と呼ばれる所見があり,急性期脳梗塞に有効なrt-PA治療法の判... [more] |
SIP2014-3 IE2014-3 PRMU2014-3 MI2014-3 pp.9-13 |
MI |
2014-01-26 13:30 |
沖縄 |
沖縄ぶんかテンブス館 (沖縄県) |
乳房超音波画像における構築の乱れの定量化とその病理組織型の分類への応用 ○檜作彰良・中山良平・柏倉由実・高瀬治彦・川中普晴・小川朋子・鶴岡信治(三重大) MI2013-73 |
乳房超音波画像上の構築の乱れは乳がんに関連した重要な兆候の一つであるため,構築の乱れを考慮しながら腫瘤病変を診断すること... [more] |
MI2013-73 pp.91-95 |