お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 13件中 1~13件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
EMCJ 2024-07-18
15:45
東京 機械振興会館 スペクトラム拡散シールドによる画面傍受対策の基礎実験結果
古谷航一小林 剛草野善之谷口英司三菱電機EMCJ2024-29
電磁波を介した情報漏洩への対策として,アクティブ周波数選択表面を用いたスペクトラム拡散シールド(SSS:Spectrum... [more] EMCJ2024-29
pp.40-45
RCS 2024-06-19
16:15
沖縄 平良港フェリーターミナル
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
マイクロ波給電におけるスペクトラム拡散パイロット信号を用いた同一チャネル干渉抑圧の検討
加賀谷 湧林 政東小渕大輔森川博之成末義哲東大RCS2024-48
筆者らは,近接するマイクロ波電力伝送(MPT)システム群を同一の周波数チャネルで非協調的に共存させるべく研究開発を推進し... [more] RCS2024-48
pp.123-128
EMCJ 2024-01-19
15:05
熊本 市民会館シアーズホーム夢ホール(熊本市) スペクトラム拡散シールドによる画面傍受対策手法に関する検討
古谷航一小林 剛福井範行谷口英司三菱電機EMCJ2023-99
電磁波を介した情報漏洩への対策として,アクティブ周波数選択表面を用いたスペクトラム拡散シールド(SSS:Spectrum... [more] EMCJ2023-99
pp.67-71
SIS 2023-12-07
14:20
愛知 名古屋市立大学桜山キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
SSMS方式によるドップラーシフトに強い水中音響通信の試験評価
吉澤真吾北見工大)・白銀和浩JMU DSSIS2023-28
水中音響通信でSN比が低い環境では耐雑音性に優れたスペクトラム拡散方式が用いられるが,非定常や大きなドップラーシフトに対... [more] SIS2023-28
pp.25-30
SR 2022-11-08
10:55
福岡 福岡大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
QZSSショートメッセージSS-CDMA通信システム ~ 天空率による衛星信号受信誤差の評価 ~
北 寛登小熊 博富山高専)・亀田 卓広島大)・末松憲治東北大SR2022-60
我々は準天頂衛星システムを用いて災害時には安否確認システムとして活用できるショートメッセージ通信システムの提案を行ってい... [more] SR2022-60
pp.84-90
SR 2019-05-31
10:00
東京 東京ビッグサイト [技術展示]QZSSショートメッセージSS-CDMA通信システム ~ 送信タイミング制御誤差の評価 ~
小熊 博河合 怜島田拓海富山高専)・浅井 剛ネクスト・ディメンション)・本良瑞樹亀田 卓末松憲治東北大SR2019-12
我々は準天頂衛星システムを用いて災害時には安否確認システムとして活用できるショートメッセージ通信システムの提案を行ってい... [more] SR2019-12
pp.71-77
SANE 2018-06-22
16:05
茨城 JAXAつくば宇宙センター 衛星搭載用スペクトラム拡散通信方式対応受信機の開発
中台光洋加藤智隼谷島正信JAXA)・岡田英人大竹正信榊原千洋NECスペーステクノロジーSANE2018-20
スペクトラム通信方式は通信路上で混入する干渉波を拡散処理によって抑圧することで安定した通信品質が得られる通信方式であるが... [more] SANE2018-20
pp.39-44
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2017-12-13
- 2017-12-15
石川 金沢歌劇座(金沢) 非可聴音を用いた情報伝送機能を具備する高精度屋内測位手法の提案とその評価
森下航平門倉 丈五百蔵重典田中 博神奈川工科大
筆者らはナビゲーション,ロボットやドローンの自動移動制御への適用を目的に,測位精度数cmを実現できる非可聴音を用いた高精... [more]
SR 2017-05-26
10:00
東京 東京ビッグサイト(ワイヤレス・テクノロジー・パーク(WTP)2017 会場内) [技術展示]QZSSショートメッセージSS-CDMA通信の実験的評価 ~ FPGAを用いた送信タイミング制御システムの構築 ~
河合 怜小熊 博富山高専)・大屋 慶亀田 卓末松憲治東北大SR2017-15
我々は準天頂衛星システムを用いて災害時には安否確認システムとして活用できるショートメッセージ通信システムの提案を行ってい... [more] SR2017-15
pp.89-95
RCS, SR, SRW
(併催)
2017-03-03
16:00
東京 東京工業大学 QZSSショートメッセージ同期SS-CDMA通信における送信タイミング制御の実験的検討
大屋 慶亀田 卓東北大)・小熊 博富山高専)・末松憲治高木 直坪内和夫東北大SR2016-109
我々は地上系の通信インフラが被害を受ける災害時においても,安否確認や避難状況の通知を可能にするため,準天頂衛星システム(... [more] SR2016-109
pp.89-94
EMCJ, IEE-EMC, IEE-MAG
(連催)
2015-06-25
10:10
海外 KMITL (タイ) EMI Reduction by Extended Spread Spectrum in Switching Converter
Yasunori KoboriNIT, Oyama College/Gunma Univ.)・Nobukazu TsukijiNobukazu TakaiHaruo KobayashiGunma Univ.EMCJ2015-18
 [more] EMCJ2015-18
pp.1-6
NLP 2015-04-24
13:05
香川 香川県社会福祉総合センター(高松市) 結合電子波線路の周波数弁別機能の解析
節家 淳藤坂尚登神尾武司広島市大NLP2015-19
結合電子波線路はTHz帯FSK通信系の受信部において周波数弁別器として使用できる.
しかし,電子の量子力学的波動現象を... [more]
NLP2015-19
pp.87-92
RCS 2015-04-17
08:55
大分 湯布院・湯布郷館 QZSSショートメッセージSS-CDMA通信における仰角マスクを考慮した時間同期精度の実験的検証
三宅裕士・○亀田 卓平 明徳東北大)・則島景太小熊 博富山高専)・末松憲治高木 直坪内和夫東北大RCS2015-10
我々は準天頂衛星システム(QZSS: Quasi-Zenith Satellite System)を用いて災害時に安否確... [more] RCS2015-10
pp.47-52
 13件中 1~13件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会