お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 48件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SR 2021-11-04
09:30
ONLINE オンライン開催 折り返し雑音除去用トップフィルタを用いないダイレクトRFアンダーサンプリング方式
芝 隆司東北大)・亀田 卓広島大)・末松憲治東北大SR2021-41
ダイレクトRFアンダーサンプリング方式は,アナログーディジタルコンバーター(ADC)のサンプリング周波数を下げる事が可能... [more] SR2021-41
pp.1-8
SR 2021-01-26
14:20
ONLINE オンライン開催 [招待講演]無線IoT用周波数及びノードセンシング技術
芝 隆司古市朋之本良瑞樹亀田 卓末松憲治東北大SR2020-59
工場などの狭空間に,無線IoT等の複数の異なる無線システムが共存する環境においては,これら無線システム間の干渉等により,... [more] SR2020-59
pp.73-80
MIKA
(第二種研究会)
2019-10-04
10:15
北海道 北海道大学 [ポスター講演]スペクトルセンシングにおける微弱レベル信号の推定
桑原 渉佐々木重信新潟大
本報告では,コグニティブ無線の要素技術であるスペクトルセンシングにおける信号レベルの推定法について論じる.無線周波数の有... [more]
ISEC, WBS, IT
(共催)
2017-03-10
14:10
東京 東海大学 高輪キャンパス 複数の二次利用者によるスペクトルセンシングの検出確率の改善
村中勇樹松本隆太郎松田哲直植松友彦東工大IT2016-131 ISEC2016-121 WBS2016-107
近年の無線トラヒックの急激な増加に伴う周波数資源の枯渇に対する対策としてコグニティブ無線が注目されている.コグニティブ無... [more] IT2016-131 ISEC2016-121 WBS2016-107
pp.209-214
RCS, RCC, ASN, NS, SR
(併催)
2016-07-22
09:00
愛知 名古屋工業大学 演算量を削減した周期定常性検出に基づくスペクトルセンシング法の一検討
成枝秀介明石高専SR2016-49
本報告では,信号検出にしきい値を用いない信号の周期定常性検出に基づくスペクトルセンシングの演算量低減手法について検討する... [more] SR2016-49
pp.97-102
SR 2016-01-21
13:25
長崎 福江文化会館 周波数利用率に基づくスペクトルセンシングの閾値設定の一検討
林 和広梅林健太東京農工大)・Janne Lehtomakiオウル大)・鈴木康夫東京農工大SR2015-73
本稿では,既存ユーザ(Primary User: PU)と新規参入ユーザ(Secondary User: SU)の周波数... [more] SR2015-73
pp.9-15
SR 2015-05-28
14:50
兵庫 明石市立産業交流センター 時間平均による重み計算を用いた検定統計量を共用するCAFダイバーシチ方式によるスペクトルセンシングの検討
長 大樹近藤淳史成枝秀介明石高専SR2015-5
本報告では,周期自己相関関数(Cyclic Autocorrelation Function: CAF)の時間平均による... [more] SR2015-5
pp.25-30
SR 2015-05-28
16:15
兵庫 明石市立産業交流センター [招待講演]複数受信アンテナを用いた周期定常性検出に基づく低演算量なスペクトルセンシング
成枝秀介長 大樹明石高専SR2015-8
スペクトルセンシングに一般的な空間ダイバーシチ方式を適用する場合,各受信アンテナ素子から得られる信号の位相を検出し,これ... [more] SR2015-8
pp.45-52
SR 2015-05-29
13:00
兵庫 明石市立産業交流センター 周波数利用統計情報を用いたスペクトルセンシングにおけるマージン設定に関する一検討
林 和広梅林健太鈴木康夫東京農工大SR2015-11
本稿では,既存ユーザ(Primary User: PU)と新規参入ユーザ(Secondary User: SU)の周波数... [more] SR2015-11
pp.65-72
RCS, SR, SRW
(併催)
2015-03-04
14:30
東京 東京工業大学 [パネル討論]周波数有効利用に向けたスペクトルセンシング技術の研究開発
上原一浩NTTSR2014-120 SRW2014-46
情報通信端末が広く世の中に普及し,無線の利用は増加の一途を辿っており,5G and beyondの世界に向けても周波数有... [more] SR2014-120 SRW2014-46
p.59(SR), p.7(SRW)
RCS, SR, SRW
(併催)
2015-03-06
09:50
東京 東京工業大学 雑音の統計量推定が不要な重み付きCAF合成ダイバーシチ方式の検討
長 大樹成枝秀介明石高専SR2014-139
本報告では,雑音の統計量推定が不要な重み付きCAF 合成ダイバーシチ方式によるスペクトルセンシング法の検討を行う.著者ら... [more] SR2014-139
pp.169-174
SR 2014-10-31
13:00
海外 I2R, シンガポール [技術展示]Field Tests of Measurement-based Spectrum Database over TV Bands
Koya Sato・○Takashi KosugiMasayuki KitamuraYuya OhueTakeo FujiiUniv. of Electro-Comm.SR2014-91
In order to achieve highly efficient spectrum sharing, we ha... [more] SR2014-91
pp.181-182
RCC, ASN, NS, RCS, SR
(併催)
2014-07-30
16:35
京都 京都テルサ 重み付き合成ダイバーシチ方式を用いた周期定常性検出に基づくOFDM信号のスペクトルセンシング法の検討
長 大樹成枝秀介明石高専SR2014-22
本報告では,重み付き合成ダイバーシチ方式を用いた周期定常性検出に基づくスペクトルセンシング法の検討を行う.無線通信におけ... [more] SR2014-22
pp.13-19
SR 2014-05-22
12:45
神奈川 東芝研修センター [技術展示]プローブカーを用いた電波環境データベース
佐藤光哉大上裕也北村優行藤井威生電通大SR2014-7
コグニティブ無線(CR:Cognitive Radio) による周波数共用を実施するにあたって,周波数資源の二次利用者(... [more] SR2014-7
pp.43-48
CS, CAS, SIP
(共催)
2014-03-07
14:25
大阪 大阪市立大学 学術情報総合センター スペクトルセンシングにおける阻止域を利用した信号レベル推定の安定化の一検討
渡辺秀典佐々木重信島田泰奨新潟大CAS2013-131 SIP2013-177 CS2013-144
本研究ではコグニティブ無線における信号レベルの推定を安定化するため,阻止域のスペクトルの利用を検討する.ホワイトスペース... [more] CAS2013-131 SIP2013-177 CS2013-144
pp.239-243
CS, CAS, SIP
(共催)
2014-03-07
14:50
大阪 大阪市立大学 学術情報総合センター サンプリングクロック周波数オフセットがアンダーサンプリング受信機でのスペクトルセンシングに与える影響
長 大樹成枝秀介明石高専CAS2013-132 SIP2013-178 CS2013-145
本報告では,ADC回路の不整合に起因するサンプリングクロック周波数オフセット(SCO: Sampling Clock f... [more] CAS2013-132 SIP2013-178 CS2013-145
pp.245-250
CS, CAS, SIP
(共催)
2014-03-07
15:15
大阪 大阪市立大学 学術情報総合センター 周期自己相関関数合成ダイバーシチによるスペクトルセンシング法の実証実験
羽田哲也成枝秀介明石高専CAS2013-133 SIP2013-179 CS2013-146
本報告では,合成ダイバーシチ方式を用いた周期定常性検出を基とするスペクトルセンシング法の実証実験結果を報告する.本報告で... [more] CAS2013-133 SIP2013-179 CS2013-146
pp.251-255
RCS, SR, SRW
(併催)
2014-03-03
15:50
東京 早稲田大学 オーバーラップFFTエネルギー検出方式に適した窓関数の検討
高井 涼内田翔也眞田幸俊慶大SR2013-101
ダイナミックスペクトラムアクセスにおける信号検出において,オーバーラップFFTエネルギー検出はノイズの二乗出力の分散を低... [more] SR2013-101
pp.33-40
RCS, SR, SRW
(併催)
2014-03-03
16:15
東京 早稲田大学 合成ダイバーシチ方式を用いた周期定常性検出を基とするOFDM信号のスペクトルセンシング法の検討
成枝秀介明石高専SR2013-102
本報告では,周期定常性検出を基とするスペクトルセンシング法のための簡易な合成ダイバーシチ方式を検討する.各受信アンテナの... [more] SR2013-102
pp.41-46
SR 2014-01-23
11:40
宮城 東北大学 AGCを用いたクロック抽出・電力検出併用スペクトルセンシング方式
櫻井健大梅比良正弘武田茂樹茨城大SR2013-79
筆者らはコグニティブ無線におけるシングルキャリア変調信号に適用するクロック抽出・電力検出を併用したスペクトルセンシング方... [more] SR2013-79
pp.25-30
 48件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会