研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
HCGSYMPO (第二種研究会) |
2024-12-11 - 2024-12-13 |
石川 |
金沢歌劇座 |
力士骨格の時系列表現に基づく技の掛け合い認識 ○半田健人・亀田能成(筑波大) |
相撲は二人制競技で、力士がまわしを装着して円状の場で組み合って勝敗を決定する。このような対戦スポーツにおいて、試合状況を... [more] |
|
IE, MVE, IMQ (共催) CQ (併催) [詳細] |
2024-03-14 16:00 |
沖縄 |
沖縄産業支援センター (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ボクシング試合映像における骨格推定を用いたパンチ自動分類 ○渡邉蒼真・亀田能成(筑波大) IMQ2023-54 IE2023-109 MVE2023-83 |
ボクシングにおいて,パンチの種類の自動分類はボクシングの戦術分析において有効な手法である.コンピュータビジョンを用いたボ... [more] |
IMQ2023-54 IE2023-109 MVE2023-83 pp.224-228 |
IE, MVE, IMQ (共催) CQ (併催) [詳細] |
2024-03-14 16:20 |
沖縄 |
沖縄産業支援センター (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
力士骨格の時系列表現に基づく決まり手分類 ○宇津呂雄生・宍戸英彦・亀田能成(筑波大) IMQ2023-55 IE2023-110 MVE2023-84 |
本研究では,相撲映像から相撲の決まり手を分類する新しい手法を提案する.相撲の決まり手は力士の体の動きによって定義されるこ... [more] |
IMQ2023-55 IE2023-110 MVE2023-84 pp.229-234 |
IMQ, IE, MVE (共催) CQ (併催) [詳細] |
2023-03-17 11:35 |
沖縄 |
沖縄県青年会館(那覇市) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
相撲映像に対するまわしのキーポイント検出を利用した決まり手分類 ○宇津呂雄生・宍戸英彦・亀田能成(筑波大) IMQ2022-69 IE2022-146 MVE2022-99 |
本研究では,相撲の試合映像から,決まり手を分類する方法を提案する.提案方法の特徴は,前褌および後褌という二つのキーポイン... [more] |
IMQ2022-69 IE2022-146 MVE2022-99 pp.247-253 |
IE, ITS (共催) ITE-MMS, ITE-ME, ITE-AIT (共催) (連催) [詳細] |
2023-02-21 11:30 |
北海道 |
北海道大学 |
サッカー映像における時空間的関係を考慮したシュート予測の高精度化に関する検討 ~ 競技者のチーム情報に基づく完全二部グラフの導入 ~ ○五箇亮太・諸戸祐哉・前田圭介・小川貴弘・長谷山美紀(北大) |
本稿では,サッカー映像における時空間的関係を考慮したシュート予測の高精度化に向けて,競技者のチーム情報に基づく完全二部グ... [more] |
|
MVE, VRSJ-SIG-MR, IPSJ-EC, HI-SIG-DeMO, VRSJ-SIG-CS (連催) |
2022-10-07 10:00 |
北海道 |
北海道釧路市 阿寒湖まりむ館(仮)+オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
相撲映像からの骨格推定に基づく決まり手分類 ○宇津呂雄生・宍戸英彦・亀田能成(筑波大) MVE2022-29 |
本研究では,大相撲の試合映像を用いて,大相撲における出現頻度上位4種類の決まり手においてLSTMを使って分類する手法を提... [more] |
MVE2022-29 pp.63-68 |
IE, ITS (共催) ITE-MMS, ITE-ME, ITE-AIT (共催) (連催) [詳細] |
2021-02-18 17:05 |
ONLINE |
オンライン開催 |
Twitterと映像を用いたMVAEに基づく野球映像の重要シーン予測に関する検討 ○平澤魁人・前田圭介・小川貴弘・長谷山美紀(北大) |
本稿では,Twitterと映像を用いたmultimodal variational autoencoder(MVAE)に... [more] |
|
IE, ITS (共催) ITE-MMS, ITE-ME, ITE-AIT (共催) (連催) [詳細] |
2021-02-18 17:30 |
ONLINE |
オンライン開催 |
サッカー映像における情報の提示位置の推定に関する検討 ~ 視聴者の注視位置および選手位置に基づいたオブジェクト配置の決定 ~ ○鈴木元樹・高橋 翔・小川貴弘・長谷山美紀(北大) |
本稿では,サッカー映像の視聴者の注視位置と選手位置に基づいて,情報の提示位置を推定する手法を提案する.
まず,映像中に... [more] |
|
ITE-HI, ITE-MMS, ITE-ME, ITE-AIT (共催) IE, ITS (共催) (連催) [詳細] |
2020-02-27 15:25 |
北海道 |
北海道大学 (開催中止,技報発行あり) |
サッカー映像視聴時の視線データを用いた情報の提示領域の算出に関する検討 ○鈴木元樹・高橋 翔・小川貴弘・長谷山美紀(北大) |
本発表では,サッカー映像視聴時の視線データを用いて情報の提示領域を算出する手法を提案する.
まず,視聴者の注目領域を明... [more] |
|
ITE-HI, ITE-MMS, ITE-ME, ITE-AIT (共催) IE, ITS (共催) (連催) [詳細] |
2020-02-28 16:35 |
北海道 |
北海道大学 (開催中止,技報発行あり) |
Bidirectional LSTMを用いたサッカー映像におけるイベント分類に関する検討 ○春山知生・高橋 翔・小川貴弘・長谷山美紀(北大) |
本稿では,Bidirectional LSTM (Bi-LSTM) を用いたサッカー映像におけるイベント分類手法を提案す... [more] |
|
MVE, IE, IMQ (共催) CQ (併催) [詳細] |
2018-03-08 10:20 |
沖縄 |
沖縄産業支援センター |
競泳プール映像における泳者位置とストローク数の推定 ○積田貴幸・宍戸英彦・北原 格・亀田能成(筑波大) IMQ2017-26 IE2017-118 MVE2017-68 |
競泳プール全体を映した競泳プール映像から,各レーンでの泳者位置とストローク数を推定する画像処理方法を提案する.水面特有の... [more] |
IMQ2017-26 IE2017-118 MVE2017-68 pp.11-16 |
ITS, IE (共催) ITE-MMS, ITE-HI, ITE-ME, ITE-AIT (共催) (連催) [詳細] |
2018-02-15 11:15 |
北海道 |
北海道大学 |
再帰型ニューラルネットワークを用いたサッカー映像における基本戦術の推定に関する検討 ○鈴木元樹・高橋 翔・小川貴弘・長谷山美紀(北大) |
本稿では,再帰型ニューラルネットワークに基づいてサッカー映像における戦術を推定する手法を提案する.
一般に,サッカー競... [more] |
|
MVE, IE, IMQ (共催) CQ (併催) [詳細] |
2017-03-06 10:25 |
福岡 |
九州大学大橋キャンパス 5号館 |
競泳プール映像における色情報分布を用いた泳者領域抽出 ○積田貴幸・北原 格・高木英樹・亀田能成(筑波大) IMQ2016-21 IE2016-136 MVE2016-44 |
本研究では競泳映像解析として,プールの水面上の色情報に着目した泳者の2段階領域抽出手法を提案する.まず泳者が作り出す水飛... [more] |
IMQ2016-21 IE2016-136 MVE2016-44 pp.7-12 |
MVE, HI-SIG-VR (連催) |
2015-10-08 13:25 |
北海道 |
小樽市観光物産プラザ |
白線領域除去によるバドミントン映像からの選手位置解析 ○上山 嵩・北原 格・亀田能成・大田友一(筑波大) MVE2015-27 |
記録用に単視点固定カメラで撮影されたバドミントン映像を対象として,入力映像のコートラインと既知のコートモデルとの対応から... [more] |
MVE2015-27 pp.37-42 |