お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 14件中 1~14件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
IT 2024-08-07
09:00
岡山 岡山大学 津島キャンパス (岡山県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
AI生成によるソースコードとテストコードのデバッグツールの実装と評価
時末海生野上保之石原信也岡山大IT2024-17
近年,人工知能(AI)の登場によりプログラミング教育に大きな変革がもたらされた.AIは教育現場でのサポート,個別のフィー... [more] IT2024-17
pp.19-24
ET 2024-07-27
14:25
愛媛 愛媛大学(城北キャンパス) (愛媛県) 品質保証プログラミング演習とその支援システムの提案
石原信也野上保之岡山大ET2024-16
人工知能(AI)の出現は,近年のプログラミング教育に多大な影響を与えている.AIは,学習プラットフォームやAIチューター... [more] ET2024-16
pp.20-24
KBSE, SS
(共催)
IPSJ-SE
(連催) [詳細]
2024-07-25
15:00
北海道 小樽経済センター 7F大ホール (北海道, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
メソッド呼び出し関係を用いたテストケース生成に関する調査
原 晃真丸山勝久立命館大SS2024-3 KBSE2024-9
ソフトウェア開発および保守において,十分な数のテストケースを手動で作成するには,多大な労力と時間を必要とする.そのため,... [more] SS2024-3 KBSE2024-9
pp.13-18
NS 2024-05-09
15:20
三重 シンフォニアテクノロジー響ホール伊勢(伊勢市観光文化会館) (三重県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
リクエスト/レスポンスに基づくシャドーテストのテストケース圧縮に関する検討
山田恭平中嶋智樹北野雄大白神彰則NTTNS2024-18
ソフトウェアの更新による意図しない振る舞いの変化(副作用)がないことを確認する手法としてシャドーテストが知られている.本... [more] NS2024-18
pp.29-34
SS 2024-03-07
16:30
沖縄 石垣市健康福祉センター(沖縄) (沖縄県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
テストカバレッジに基づくテストケース間の包含関係の提案
岡本琉生柗本真佑楠本真二阪大SS2023-59
プロダクトの品質保証や開発中でのバグの早期発見のため,ソフトウェアテストは重要である.テスト手法の 1 つである自動テス... [more] SS2023-59
pp.61-66
KBSE 2023-03-17
13:25
広島 JMS アステールプラザ(広島) (広島県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
境界値分析に基づいたテストケース生成に関する一考察
郭 秀景岡村寛之土肥 正広島大KBSE2022-65
ソフトウェアテストにおけるテストケース設計において境界値分析(BVA)がよく知られている.境 界値とは,最小の変更によっ... [more] KBSE2022-65
pp.67-72
SS, DC
(共催)
2021-10-19
13:55
ONLINE オンライン開催 (オンライン) テストケース自動生成の失敗予測
曾我 遼鹿糠秀行日立SS2021-14 DC2021-19
記号実行を用いたテストケース自動生成ツールは,あらゆるプログラムに対してテストケースを完全に誤りなく生成するのは困難であ... [more] SS2021-14 DC2021-19
pp.7-12
KBSE 2021-03-05
13:05
ONLINE オンライン開催 (オンライン) トレーサビリティリンク生成における自然言語処理モデルの性能比較
新田壮史中川博之土屋達弘阪大KBSE2020-34
近年ではソフトウェア規模の拡大に伴い,要求,テスト記述等の文書数も増大し,手作業によるトレーサビリティリンクの確立に大き... [more] KBSE2020-34
pp.1-6
SS 2021-03-03
13:50
ONLINE オンライン開催 (オンライン) 自動生成されたテストケースが自動バグ修正の結果に与える影響の分析
松田雄河山手響介亀井靖高鵜林尚靖九大SS2020-32
ソフトウェア開発においてデバッグにかかるコストを削減するために,自動バグ修正に関する研究が盛んに行われている... [more] SS2020-32
pp.25-30
KBSE, SC
(共催)
2019-11-08
14:00
長野 信州大学 (長野県) 文書間の類似度に基づいたトレーサビリティリンク精度向上手法の検討
東 和幸中川博之土屋達弘阪大KBSE2019-27 SC2019-24
ソフトウェア開発においては,仕様として与えられた機能が正しく実装されていることを検査するためにテストを実施する.しかし,... [more] KBSE2019-27 SC2019-24
pp.25-30
SS 2018-03-07
15:00
沖縄 南大東島 (沖縄県) システムテストに対するユーザの利用形態に基づく優先度付きテストケース生成手法の提案
斎藤英美利國 愛中川雄一郎日立SS2017-76
組込みシステムでは,重大な不具合は早期に検出したいという要求がある.ユーザの実際の利用形態に類似するテストケースで発生す... [more] SS2017-76
pp.69-74
KBSE 2018-03-01
14:50
沖縄 石垣市民会館 中ホール (沖縄県) メソッド抽出リファクタリングにおけるテストコード生成
三宅 皐紙名哲生丸山勝久立命館大KBSE2017-48
リファクタリングの適用において,外部的振る舞いが保存されていることを確認するためにはテストが不可欠である.
しかしなが... [more]
KBSE2017-48
pp.55-60
SS, MSS
(共催)
2018-01-19
13:10
広島 広島市立大学サテライトキャンパス (広島県) GUI要素のネットワーク化によるテスト手法の提案
清水隆範早坂幾馬・○北村秀介バレンシア ニコラスSIEMSS2017-67 SS2017-54
ISO/IEC25010 で定義されているソフトウェアの内部品質に関する定量的な計測手法は、コードカバレッジのように確立... [more] MSS2017-67 SS2017-54
pp.113-119
SS, MSS
(共催)
2016-01-25
18:30
石川 しいのき迎賓館 セミナールームB (石川県) モデル検査とテストを応用した制御システム検証手法の検討
松原潤弥髙木理恵子中澤輝幸デンソークリエイト)・東道徹也井原博之川合幸典デンソーMSS2015-52 SS2015-61
近年の車載制御システムの複雑化により,システムの信頼性の確保とその客観性が求められている.このため,システム設計の過程で... [more] MSS2015-52 SS2015-61
pp.99-103
 14件中 1~14件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会