お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 17件中 1~17件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2024-12-11
- 2024-12-13
石川 金沢歌劇座 ドライビングシミュレータにおける路上駐車のドア開閉が認知的狭さに及ぼす影響について
成瀬詩織飯田 空福井雅弘髙久拓海中村聡史明大)・山中祥太LINEヤフー
適切な車のナビゲーションのためには,道路形状や運転者の心理状態を反映した運転難易度のモデル化が必要となる.我々はこれまで... [more]
IE, MVE, IMQ
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2024-03-13
11:50
沖縄 沖縄産業支援センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ドライビングシミュレータにおける路上駐車による道路幅の変化が運転に及ぼす影響
飯田 空福井雅弘髙久拓海中村聡史明大)・山中祥太LINEヤフーIMQ2023-18 IE2023-73 MVE2023-47
適切な車のナビゲーションのためには,道路形状に応じた運転の難易度のモデル化が必要となる.我々はこれまでの研究において,カ... [more] IMQ2023-18 IE2023-73 MVE2023-47
pp.29-34
HIP, HCS
(共催)
HI-SIGCOASTER
(連催) [詳細]
2023-05-16
11:50
沖縄 沖縄産業支援センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
操舵角に応じた音提示の音高変化がカーブ走行時の操舵に及ぼす影響
渡邉健斗松田さゆり大石琉翔中川由貴中村聡史小松孝徳明大)・鳥居武史澄川瑠一高尾英行SUBARUHCS2023-31 HIP2023-31
自動車の初心者ドライバにとって,カーブ走行は操舵の量やタイミングが感覚的で習得が容易ではない.我々はこれまでの研究におい... [more] HCS2023-31 HIP2023-31
pp.151-156
IMQ, IE, MVE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2023-03-15
09:45
沖縄 沖縄県青年会館(那覇市)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ドライビングシミュレータにおける道路幅の変化が運転に及ぼす影響
福井雅弘髙久拓海中村聡史明大)・山中祥太ヤフーIMQ2022-24 IE2022-101 MVE2022-54
適切な車のナビゲーションのためには,道路形状に応じた運転の難易度のモデル化が必要となる.我々はこれまでの研究において,カ... [more] IMQ2022-24 IE2022-101 MVE2022-54
pp.32-37
MBE 2022-05-13
13:30
ONLINE オンライン開催 自動運転走行中のドライバの眠気評価に関するシミュレータの構築
森山颯輝今村 孝中嶋 豊棚橋重仁新潟大MBE2022-1
自動車の自動運転技術の発展により,ドライバの負担軽減などが期待されている.一方で,ドライバの覚醒度低下などの懸念がある.... [more] MBE2022-1
pp.1-5
MBE 2022-05-13
13:55
ONLINE オンライン開催 交差点右折時の歩行者発見のためのドライバ視線行動の基礎計測
緒方 青今村 孝新潟大MBE2022-2
歩行者の事故割合は,自動車の交差点右折と衝突するケースが多く,その要因としてドライバ側の「発見の遅れ」が挙げられる.本研... [more] MBE2022-2
pp.6-9
ITS, IEE-ITS
(連催)
2022-03-11
14:40
ONLINE オンライン開催 ドライビングシミュレータのための機械学習を用いた注視点推定
古川貴之松木裕二福岡工大ITS2021-70
ドライビングシミュレータ運転中の注視点推定では計測精度と計測可能範囲の両立という点で課題がある.本研究では3台のカメラで... [more] ITS2021-70
pp.38-43
ITS, IEE-ITS
(連催)
2020-03-10
16:40
滋賀 立命館大学(BKC)
(開催中止,技報発行あり)
ハンドル操作を加味した実映像型およびCG型ドライビングシミュレータの速度感評価
村上誠人河中治樹愛知県立大)・小野晋太郎ホンダ・リサーチ・インスティチュート・ジャパン)・小栗宏次愛知県立大ITS2019-69
CGで構築された一般的なドライビングシミュレータ(DS)は,視覚的現実感の低さから現実の運転とのギャップが懸念されている... [more] ITS2019-69
pp.87-92
ITS, IEE-ITS
(連催)
2019-03-04
14:35
京都 京都大学 眠気レベル推定用の学習データとしてのドライビングシミュレータと実車の比較
本井みくに河中治樹小栗宏次愛知県立大ITS2018-90
眠気推定の研究の一つとして,ドライブレコーダの情報のみを用いた眠気の推定が行われている.先行研究では,ドライビングシュミ... [more] ITS2018-90
pp.35-39
WBS, ITS, RCC
(共催)
2018-12-06
13:00
沖縄 宮古島平良港ターミナルビル(マリンターミナルビル)大研修室 [ポスター講演]蛍光路面標示を用いた横断歩道安全システムの構築に関する研究
髙橋 功松尾幸二郎豊橋技科大)・寺倉嘉宏キクテック)・薄井浩太朗杉木 直豊橋技科大WBS2018-43 ITS2018-26 RCC2018-74
夜間における交通事故の削減への対応は急務とされており,一つの方法として路面標示の視認性を高め注意を促すことが挙げられる.... [more] WBS2018-43 ITS2018-26 RCC2018-74
pp.87-90
ITS, IE
(共催)
ITE-MMS, ITE-HI, ITE-ME, ITE-AIT
(共催)
(連催) [詳細]
2018-02-15
10:00
北海道 北海道大学 ドライビングシミュレータを用いた高齢運転者の運転挙動解析
井手 学志堂寺和則九大ITS2017-61 IE2017-93
高齢運転者の交通事故が社会問題となってきている.高齢運転者の交通事故防止策を検討するためには,高齢運転者の運転の特徴や事... [more] ITS2017-61 IE2017-93
pp.1-4
MBE, NC, NLP
(併催)
2018-01-26
15:50
福岡 九州工業大学 模擬運転環境における眼電図からの注視・瞬目パラメータによる眠気評価
ルーマギット アーサー モリチアクバル イザット アウリア宇都宮光拓森江崇正伊賀崎伴彦熊本大MBE2017-67
居眠り運転に起因する交通事故を防止するために,運転中の眠気に関する多くの研究が行われている. 本研究では,眼電図から抽出... [more] MBE2017-67
pp.7-11
HCS, HIP
(共催)
HI-SIGCOASTER
(連催) [詳細]
2017-05-16
16:10
沖縄 沖縄産業支援センター 高齢者は交通渋滞場面で怒りの接近動機づけ(攻撃性)が高まる ~ 近赤外線分光法(NIRS)による検討 ~
中田龍三郎名大)・久保(川合) 南海子愛知淑徳大)・岡ノ谷一夫東大)・川合伸幸名大HCS2017-13 HIP2017-13
怒りを構成する要素である接近の動機づけが高まると、前頭部の脳活動に左優勢の不均衡状態が生じる。この不均衡状態は怒りの原因... [more] HCS2017-13 HIP2017-13
pp.107-111
IE, ITS
(共催)
ITE-AIT, ITE-HI, ITE-ME, ITE-MMS, ITE-CE
(共催)
(連催) [詳細]
2017-02-21
12:15
北海道 北海道大学 ドライビングシミュレータにおける視線解析システムの開発
井手 学志堂寺和則九大ITS2016-68 IE2016-126
ドライビングシミュレータ実験において使用する,運転者の視対象を特定する解析システムを試作した.
従来,眼球運動測定/解... [more]
ITS2016-68 IE2016-126
pp.371-374
MBE 2017-01-28
13:00
福岡 九州大学 ドライビングシミュレータ環境における注視時間情報を用いた眠気評価
宇都宮光拓Arthur Mourits RumagitIzzat Aulia Akbar伊賀崎伴彦熊本大MBE2016-78
いくつかの調査から,交通事故原因の大部分は居眠り運転によることが示されている.この問題を解決するために,多くの研究がなさ... [more] MBE2016-78
pp.47-51
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2016-12-07
- 2016-12-09
高知 高知市文化プラザかるぽーと 対話ロボットとドライビングシミュレータによる同乗者効果の評価実験
三宅弘記上田博唯京都産大)・中川善典朴 啓彰高知工科大)・小野 浩本田技研
高齢者の運転する車に同乗者がいる場合に事故率が減少し、若年者の場合には逆の現象が起きると言われている。同乗者効果と呼ばれ... [more]
HCS, HIP
(共催)
HI-SIGCOASTER
(連催) [詳細]
2015-05-19
10:25
沖縄 沖縄産業支援センター ドライビングシミュレータを用いた自動車運転が心拍・呼吸反応に及ぼす影響
岸田峻佳須佐見憲史ATR/近畿大)・近藤公久工学院大)・内海 章ATRHCS2015-2 HIP2015-2
本研究では,注意誘導と心的負荷との関係についての基礎的検討として,自動車運転が,生理反応(心拍数・呼吸数)に及ぼす影響に... [more] HCS2015-2 HIP2015-2
pp.7-11
 17件中 1~17件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会