お知らせ 研究会の開催と会場に参加される皆様へのお願い(2022年6月開催~)
お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 642件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
IPSJ-MUS, IPSJ-SLP
(共催)
SP
(連催) [詳細]
2023-06-23
13:50
東京 電気通信大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
オールパスフィルタの接続に基づく拡張された時間伸長パルスの位相設定に用いる関数の選択について
河原英紀和歌山大)・矢田部浩平東京農工大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
BioX, SIP, IE
(共催)
ITE-IST, ITE-ME
(共催)
(連催) [詳細]
2023-05-19
11:00
三重 三重大学三翠ホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ヒルベルト変換器と可変FIRフィルタを用いた液体重量推定法
小原 純相川直幸東京理科大SIP2023-11 BioX2023-11 IE2023-11
一般に, 重量計測において, 計測器や測定対象物が揺れていると高精度に測定できないことが知られている.重量は直流成分であ... [more] SIP2023-11 BioX2023-11 IE2023-11
pp.47-50
HIP, HCS
(共催)
HI-SIGCE
(連催) [詳細]
2023-05-16
13:30
沖縄 沖縄産業支援センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
近距離向けRGB-Dカメラを用いた嚥下時の喉頭運動計測
前 綾香御堂義博塩見 準阪大)・弓場 徹YUBAメソッド)・三浦典之阪大HCS2023-33 HIP2023-33
嚥下障害は誤嚥性肺炎などを引き起こすため高齢者にとって注意が必要である。症状が悪化した場合には内視鏡などの侵襲的な検査が... [more] HCS2023-33 HIP2023-33
pp.163-165
EMCJ, IEE-EMC, IEE-SPC
(連催)
2023-05-12
16:30
沖縄 沖縄県市町村自治会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
電源コンデンサ劣化に伴う漏出電磁ノイズの定量評価
石山文彦NTTEMCJ2023-9
電源装置は、内部コンデンサの劣化が進むと、より多くの電磁ノイズを電源線に漏出するようになることが知られている。そこでその... [more] EMCJ2023-9
pp.17-20
EMCJ 2023-04-21
15:00
石川 金沢大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
エンジン刈払機近傍電磁界の空間分布及びシャフト電流分布の測定
水飼哲成西方敦博東工大EMCJ2023-4
植込み型医療機器に影響を与え得る強度の電磁雑音源であるエンジン刈払機の近傍雑音の空間分布を明らかにするため、測定を行った... [more] EMCJ2023-4
pp.15-20
EMCJ, MICT
(併催)
2023-03-17
15:15
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
車載ノイズ源の負荷変化に対応した統計モデルの推定手法
前田 登SOKEN)・三輪圭史トヨタ自動車EMCJ2022-93
電磁ノイズは変動が大きな現象であることが多く,ノイズ源を含むシステムのエミッション設計をするには変動を含めたノイズ源特性... [more] EMCJ2022-93
pp.7-12
SIS 2023-03-02
14:40
千葉 千葉工業大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
深層ニューラルネットワークによる復号容易度評価に基づいたQRコード画像のノイズ除去法の提案
高橋風光中静 真千葉工大SIS2022-46
近年,強力な画像認識手法として知られる CNN(畳み込み型ニューラルネットワーク) による画質改善,またはノイズ除去法が... [more] SIS2022-46
pp.33-36
RCS, SR, SRW
(併催)
2023-03-02
11:15
東京 東京工業大学+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ウェアラブル生体センサを用いた心電図における勾配情報と適応フィルタによるR-R間隔推定
新川洋平中川匡夫鳥取大SRW2022-52
医療技術の発展によりウェアラブル機器による心電波形などの生体情報の入手が容易になることで、被験者の心臓などの状態を簡単に... [more] SRW2022-52
pp.47-51
HWS, VLD
(共催)
2023-03-04
13:55
沖縄 沖縄県青年会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
セキュア半導体システムにおける電源結合網の評価と改竄検知への応用
眞柴 将門田和樹神戸大)・沖殿貴朗SCU)・三木拓司永田 真神戸大VLD2022-121 HWS2022-92
IoT の発展に伴い、セキュリティの重要性は増している。ハードウェアが取り扱っている秘密情報などは暗号化することで悪意あ... [more] VLD2022-121 HWS2022-92
pp.267-272
CAS, CS
(共催)
2023-03-01
15:15
福岡 北九州国際会議場
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
回路パラメータにミスマッチのある積分発火型発振回路における共通ノイズ印加による同時発火現象に関する考察
中山翔太高田明雄函館高専)・坪根 正長岡技科大CAS2022-106 CS2022-83
結合していない発振器に共通のノイズを印加することによって発振器が互いに同期する現象はノイズ 誘起同期として知られる.この... [more] CAS2022-106 CS2022-83
pp.59-64
IE, ITS
(共催)
ITE-MMS, ITE-ME, ITE-AIT
(共催)
(連催) [詳細]
2023-02-21
14:15
北海道 北海道大学 プロジェクタ用黄色蛍光体光源を用いた電子ホログラフィ用高輝度光源装置の開発
米山拓応坂本雄児北大
プロジェクタ用黄色蛍光体光源を用いた電子ホログラフィ用高輝度光源装置を開発した。提案光源装置は単位面積当たりの明るさが市... [more]
IE, ITS
(共催)
ITE-MMS, ITE-ME, ITE-AIT
(共催)
(連催) [詳細]
2023-02-21
14:30
北海道 北海道大学 高精細カメラ実装に適した低遅延ショットノイズ低減手法の検討
菊地幸大冨岡宏平薄井武順北村和也NHK)・平川恵悟デイトン大ITS2022-52 IE2022-69
高精細カメラへの実装に適したショットノイズ低減手法を検討するため,高いノイズ低減性能と高速処理の両立が期待できる,Haa... [more] ITS2022-52 IE2022-69
pp.53-58
EMCJ 2023-01-27
10:50
岡山 WASHU BLUE RESORT 風籠かさご
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
電磁ノイズ可視化に向けたスタック型メタサーフェス電波吸収体の開発
竜田明浩谷本真一藤野新九郎菊池文孝パナソニック コネクト)・宮井大雅中村匠汰八木谷 聡金沢大EMCJ2022-77
本稿では,MHz帯からGHz帯の電磁波を吸収するスタック型メタサーフェス電波吸収体を試作開発し,電波暗室において性能を検... [more] EMCJ2022-77
pp.27-32
EMCJ 2023-01-27
15:50
岡山 WASHU BLUE RESORT 風籠かさご
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Investigation of Applicable Types of DC-DC Converters to Noise-source Equivalent-circuit Model for Conducted-noise Prediction
Yanyu JinShuqi ZhangKengo IokibeYoshitaka ToyotaOkayama Univ.EMCJ2022-89
これまで、DC/DC コンバータの伝導ノイズを予測するためのノイズ源等価回路モデル を提案してきた。このモデルは、ノーマ... [more] EMCJ2022-89
pp.93-98
EMCJ 2023-01-27
16:10
岡山 WASHU BLUE RESORT 風籠かさご
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
インピーダンスバランス法による三相インバータ回路の出力側コモンモード電流の抑制
西本太樹山岡正拓新井康弘パナソニック インダストリーEMCJ2022-90
本報告では,三相インバータ回路の出力側に生じるコモンモード(CM)電流を抑制する手法を提案する.UVW各相の出力配線とバ... [more] EMCJ2022-90
pp.99-104
ICTSSL, CAS
(共催)
2023-01-27
16:00
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
欠陥接地構造と抵抗装荷による広帯域な吸収型マイクロストリップ線路コモンモードフィルタに関する検討
成島章太和田光司肖 鳳超電通大CAS2022-92 ICTSSL2022-56
本検討では,ディファレンシャルモード(DM)への影響を抑えた欠陥接地構造(DGS)を用いることで広帯域な特性を有する双方... [more] CAS2022-92 ICTSSL2022-56
pp.145-150
QIT
(第二種研究会)
2022-12-08
14:00
神奈川 慶應義塾大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]一般的なノイズ環境下における交差エントロピーベンチマークの数値検証
櫻井大祐御手洗光祐箱嶋秀昭藤井啓祐阪大
現在実現している数十から数百量子ビット規模の量子コンピュータは,古典コンピュータによるシミュレーションが難しくなりつつあ... [more]
EMCJ, IEE-EMC, IEE-SPC
(連催)
2022-12-07
09:30
愛知 名古屋工業大学 コモンモード抑圧型電界プローブと高インピーダンス減衰器を用いたエンジン刈払機近傍の電界分布の測定
水飼哲成西方敦博東工大EMCJ2022-64
先の報告でエンジン刈払機近傍の電磁界測定結果を示した。その中でデジタルオシロスコープによる電界
測定の際に... [more]
EMCJ2022-64
pp.6-11
EMCJ, IEE-EMC, IEE-SPC
(連催)
2022-12-07
09:55
愛知 名古屋工業大学 DC/DCコンバータにおける回路内寄生パラメータの推定及びスイッチング周波数の逓倍ノイズを対象としたシミュレーション
服部貴斗北川 亘竹下隆晴名工大EMCJ2022-65
本論文では、DC/DCコンバータにおけるスイッチング周波数の逓倍ノイズを評価対象としたシミュレーション手法を提案する。D... [more] EMCJ2022-65
pp.12-17
SIS 2022-12-06
10:30
大阪 関西大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
局所統計量に基づくNon Local Meansによる動画像のデノイジング
武居彩恵目黒光彦日大SIS2022-37
本研究では動画像のノイズ除去手法について,静止画像のノイズ除去に有効な手法であるNon Local Meansを動画像処... [more] SIS2022-37
pp.80-85
 642件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会