お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 13件中 1~13件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SCE 2019-04-19
09:55
東京 機械振興会館 単一命令セットSFQマイクロプロセッサを用いたSFQ/CMOSハイブリッドメモリシステムの動作実証
弘中祐樹山梨裕希吉川信行横浜国大SCE2019-2
単一磁束量子 (SFQ) 回路に適合する大規模メモリシステムの実現方式として、CMOSメモリをSFQ回路と組み合わせるS... [more] SCE2019-2
pp.7-11
NLP, MSS
(併催)
2019-03-14
13:45
福井 福井大学 文京キャンパス Duraczらの操作的意味論に基づくハイブリッドシステムの高信頼シミュレータの実装
小嶋翔太石井大輔福井大MSS2018-84
ハイブリッドシステムの解析において, 状態の保守的近似に基づく高信頼な数値シミュレーションが役立つ.
しかし, 既存の... [more]
MSS2018-84
pp.19-22
SS 2019-03-04
10:15
沖縄 沖縄産業支援センター Acumenを用いたハイブリッドシステムの統計的モデル検査
井上晃輔石井大輔福井大SS2018-54
信頼性の高い連続・離散ハイブリッドシステムの開発には, モデリング・シミュレーション・検証のための統合ツールが有用である... [more] SS2018-54
pp.13-18
SS 2019-03-04
17:10
沖縄 沖縄産業支援センター ハイブリッドシステムの安全検証に向けた形式的なSTAMPモデルの提案
辻 光顕高井利憲奈良先端大)・片平真史石濱直樹JAXA)・柿本和希飯田 元奈良先端大SS2018-67
自動運転車や人工衛星などの宇宙機に用いられるシステムには高い安全性が要求される。近年、このようなシステムに対する安全分析... [more] SS2018-67
pp.91-96
NLP 2017-05-12
09:30
岡山 岡山理科大学 簡素な区分線形力学系に発現するホモクリニック点の分岐
美井野 優上田哲史川上 博徳島大NLP2017-15
区分的には線形である力学系が豊富な非線形現象を発現する場合がある.本報告では,簡素な設計の区分線形非自律力学系にみられる... [more] NLP2017-15
pp.73-76
MSS, CAS
(共催)
IPSJ-AL
(連催) [詳細]
2016-11-25
13:45
兵庫 神戸情報大学院大学 時間情報をもつユーザモデルを用いた人間機械系におけるモードコンフュージョンの検出
前田佳樹潮 俊光阪大CAS2016-75 MSS2016-55
人間機械系におけるユーザとマシンの振舞いをオートマトンでモデル化して,オートメーションサプライズを形式的に検証する方法が... [more] CAS2016-75 MSS2016-55
pp.109-112
NLP 2016-09-14
14:30
兵庫 甲南大学 ヒステリシスを有する区分線形Duffing方程式にみられる非線形現象
美井野 優上田哲史川上 博徳島大NLP2016-50
ヒステリシス特性のモデリングは,区分線形関数とハイブリッドシステムの概念を応用することで実現可能ある.本研究では,Duf... [more] NLP2016-50
pp.31-36
NLP 2016-05-27
09:25
高知 高知大学 学生会館 結合Izhikevichニューロンモデルにみられる同時発火現象と分岐
美井野 優上田哲史徳島大NLP2016-11
結合Izhikevichニューロンモデルにおいては,別々のニューロン素子における発火現象が同時刻に発生するパラメタが存在... [more] NLP2016-11
pp.51-56
SS, MSS
(共催)
2016-01-25
18:05
石川 しいのき迎賓館 セミナールームB ハイブリッドシステムのシミュレーションにおける精度保証数値計算と数式処理との連携
松本翔太上田和紀早大MSS2015-51 SS2015-60
本研究の目的は離散変化と連続変化の両方を伴う動的システム
(ハイブリッドシステム)の精度保証シミュレータの開発である.... [more]
MSS2015-51 SS2015-60
pp.93-98
SS, MSS
(共催)
2016-01-26
11:30
石川 しいのき迎賓館 セミナールームB ハイブリッドシステムに対するCCSの拡張について
川北悠人結縁祥治名大MSS2015-58 SS2015-67
連続的な振舞いと離散的な振舞いを同時にモデル化するハイブリッドシステムの記述において,Schniderらによって提案され... [more] MSS2015-58 SS2015-67
pp.129-134
DC, SS
(共催)
2015-10-13
13:50
奈良 東大寺総合文化センター HCCSによる再帰的ハイブリッドシステムの記述
川北悠人結縁祥治名大SS2015-36 DC2015-26
連続した振舞いと通信としての離散的振舞いを記述可能なCCSの拡張としてHCCSがNestmannらによって提案されている... [more] SS2015-36 DC2015-26
pp.7-12
SS 2015-05-11
13:30
熊本 熊本大学 ハイブリッドプロセス計算を用いたスーパーバイザ合成について
川北悠人結縁祥治名大SS2015-2
本研究では,CCSの拡張であるハイブリッドプロセス計算HCCSを用いて,ハイブリッドシステムの制御を行うスーパーバイザを... [more] SS2015-2
pp.7-10
CCS
(第二種研究会)
2015-03-06
10:20
東京 東京工業大学 電力パケット伝送を実現する回路接続の存在条件に関する一考察
縄田信哉高橋 亮引原隆士京大
電力パケットは,電力パルスに宛先などの情報をタグとして付与した,電力伝送の単位である.本報告では,複数の電源と負荷が複数... [more]
 13件中 1~13件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会