お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 79件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ICTSSL, CAS
(共催)
2025-01-24
11:25
東京 機械振興会館 (東京都, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
3.7 GHz帯/28 GHz帯での使用を想定した5G用ダイプレクサの設計に関する一検討
天津瑠斐松木淳一郎松浦弘樹塩竹明人和田光司電通大CAS2024-96 ICTSSL2024-54
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] CAS2024-96 ICTSSL2024-54
pp.92-97
EST 2025-01-23
15:00
沖縄 石垣市民会館 中ホール (沖縄県) ミリ波プリント基板用フィルタ素子の開発に関する研究
柴田勝成伊藤桂一野村政宗秋田高専)・武居 周宮崎大EST2024-102
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] EST2024-102
pp.46-50
MSS, CAS
(共催)
IPSJ-AL
(連催) [詳細]
2024-11-26
14:30
北海道 室ガス文化センター 大会議室 (北海道) スタブ装荷型リング共振器を用いた21GHz帯広帯域マイクロストリップ線路BPFの試作及び設計理論の一検討
塩竹明人松浦弘樹松木淳一郎和田光司電通大CAS2024-65 MSS2024-30
水蒸気ラジオメータの性能を向上させるために,スタブ装荷型SIRR(Stepped Impedance Ring Reso... [more] CAS2024-65 MSS2024-30
pp.15-19
VLD, CAS, SIP, MSS
(共催)
2024-07-19
13:25
青森 弘前大学 創立50周年記念会館 (青森県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
スタブ装荷型共振器とT字型スタブを用いた21GHz帯広帯域マイクロストリップ線路バンドパスフィルタの試作
松浦弘樹嘉齋 尚和田光司電通大CAS2024-20 VLD2024-20 SIP2024-37 MSS2024-20
水蒸気ラジオメータの性能を向上させるために,14 GHzから28 GHzの広い通過帯域をもつ21 GHz 帯バンドパスフ... [more] CAS2024-20 VLD2024-20 SIP2024-37 MSS2024-20
pp.106-110
EA, US
(併催)
2023-12-22
13:00
福岡 九州大学 大橋キャンパス デザインコモン 2階 (福岡県) [ポスター講演]積層電極によるScAlN多層薄膜SMRを用いた二重モード型BAWフィルタ(DMB)
柴田真之柳谷隆彦早大US2023-56
現在スマートフォンのRFフィルタとして、弾性表面波を用いたSAW(Surface Acoustic Wave)フィルタと... [more] US2023-56
pp.1-6
MW, EMCJ, EST
(共催)
IEE-EMC
(連催) [詳細]
2023-10-19
09:20
山形 山形大学(米沢市) (山形県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
誘電体層付き金属PhC構造を用いたBPFの設計に関する一検討
王 明陳 春平加藤 奨平岡隆晴穴田哲夫神奈川大EMCJ2023-36 MW2023-90 EST2023-63
誘電体層付き金属PhC構造を用いたBPFの設計に関する一検討
王 明 陳 春平 加藤 奨 平岡 ... [more]
EMCJ2023-36 MW2023-90 EST2023-63
pp.7-11
MW 2023-05-18
15:10
京都 ⽴命館⼤学 朱雀キャンパス (京都府, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
SIDGSで構成した小型マルチプレクサの設計方法に関する一検討
周 威宇和田光司電通大)・太田謙一ビフレステックMW2023-10
本論文は、SIDGS(substrate integrated defect ground structure)に基づく... [more] MW2023-10
pp.6-11
ICTSSL, CAS
(共催)
2023-01-27
17:00
東京 機械振興会館 (東京都, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
リング共振器とインタディジタル結合を用いた21GHz帯広帯域マイクロストリップ線路バンドパスフィルタに関する検討
石村康大和田光司電通大)・川口則幸国立天文台CAS2022-95 ICTSSL2022-59
本検討では,水蒸気吸収スペクトルの計測における水蒸気ラジオメータへの利用を想定し,リング共振器及びインタディジタル型結合... [more] CAS2022-95 ICTSSL2022-59
pp.163-167
HIP, VRPSY
(共催)
ITE-HI, ASJ-H
(共催)
(連催) [詳細]
2022-02-27
11:10
ONLINE オンライン開催 (オンライン) バンドパスフィルタとコントラスト感度関数を用いた画像フィルタ
伊藤謙吾齋藤 豪東工大HIP2021-61
画像生成・転送の際に視認性が低いと判断できる部分の情報量を低減すれば、演算や通信処理の負荷を軽減できる。しかし、判断を誤... [more] HIP2021-61
pp.11-16
ED, MW
(共催)
2022-01-27
15:05
ONLINE オンライン開催 (オンライン) [依頼講演]LTCC基板を用いた26GHz帯飛び越し結合付き小型フィルタリングアンテナ
須藤 薫御家瀬 亮田口義規滝澤晃一南谷夏海尾仲健吾有海仁章早藤久夫村田製作所)・大平昌敬埼玉大ED2021-66 MW2021-108
LTCC基板を用いた26GHz帯飛び越し結合付き小型フィルタリングアンテナを提案する.共振器と放射素子間の飛び越し結合に... [more] ED2021-66 MW2021-108
pp.22-27
SIS 2021-12-03
09:45
ONLINE オンライン開催 (オンライン) [招待講演]適応バンドパス・バンドストップフィルタ
越田俊介八戸工大SIS2021-21
適応バンドパス・バンドストップフィルタは,広帯域信号に混在する未知の狭帯域信号を自動的に検出する用途で用いられる信号処理... [more] SIS2021-21
pp.1-6
MW 2020-11-19
15:00
ONLINE オンライン開催 (オンライン) 減衰極を有する広帯域BPFの理論設計に関する一検討
孫 航陳 春平勝野絵里香呉 皓穴田哲夫神奈川大MW2020-69
本稿は,先端開放スタブと先端短絡スタブ付き平行結合線路を組み合わせることにより,より急峻なスカート特性をもつ有極型広帯域... [more] MW2020-69
pp.23-28
MICT, MI
(共催)
2020-11-04
09:50
ONLINE オンライン開催 (オンライン) ミリ波センサによる離散ウェーブレット変換及びバンドパスフィルタを用いた多方向からの心拍推定の一検討
佐藤駿佑胡 尭坤戸田 健日大MICT2020-8 MI2020-34
ミリ波FMCWレーダで被験者の生体信号を検出する際には,各反射物体とレーダの距離によって一部の干渉を除去することができる... [more] MICT2020-8 MI2020-34
pp.7-12
EMD 2020-07-17
14:00
北海道 千歳アルカディア・プラザ 1階多目的ホール (北海道) 光ファイバを用いた炭素繊維複合材のAE波検出
高橋 遼松田健太郎長瀬 亮千葉工大EMD2020-4
炭素繊維複合材に衝撃負荷を与えると数kHz~400 kHz程の弾性波であるAE波が発生する.ファイバ端面に誘電体多層膜フ... [more] EMD2020-4
pp.7-10
MW 2020-06-04
14:00
ONLINE オンライン開催 (オンライン) 先端短絡スタブと平行結合線路を組み合わせた広帯域BPFの設計理論に関する一検討
孫 航陳 春平張 沢君穴田哲夫神奈川大MW2020-12
本稿は先端短絡スタブ,平行結合線路と先端短絡スタブ付き平行結合線路との3種類の回路素子を使用して4種類の構造の異なる広帯... [more] MW2020-12
pp.5-10
EMD 2020-01-17
16:25
神奈川 レンタルホール湘南平塚 (神奈川県) BOFを用いた炭素繊維複合材の衝撃負荷時におけるAE波検出の試み
高橋 遼末永克樹松田健太郎長瀬 亮千葉工大EMD2019-53
炭素繊維複合材に衝撃負荷を与えると数kHz~400 kHz程の弾性波であるAE波が発生する.ファイバ端面に誘電体多層膜フ... [more] EMD2019-53
pp.27-30
EMD 2019-03-01
12:15
東京 電通大附属図書館306室 (東京都) BOFを用いた超音波振動検出の試み
高橋 遼末永克樹松田健太郎長瀬 亮千葉工大EMD2018-64
ファイバ端面に誘電体多層膜フィルタを装着した光ファイバセンサ (Band-pass Filter On Fiber-en... [more] EMD2018-64
pp.27-30
PN, EMT, OPE, EST, MWP, LQE
(共催)
IEE-EMT
(連催) [詳細]
2019-01-17
14:45
大阪 大阪大学中之島センター (大阪府) 電子スイッチを用いたフィルタの合理的設計の一検討
鐵田大輔陳 春平張 沢君穴田哲夫神奈川大PN2018-50 EMT2018-84 OPE2018-159 LQE2018-169 EST2018-97 MWP2018-68
近年、第5世代移動通信システム(5G)やIoT社会の実現に向けて、大容量、高速、小型な高周波送受信デバイスの需要が高まっ... [more] PN2018-50 EMT2018-84 OPE2018-159 LQE2018-169 EST2018-97 MWP2018-68
pp.113-118
MW 2018-12-13
10:45
神奈川 神奈川大学 (神奈川県) 電子スイッチを用いたバンドパス/オールストップ切り替え可能なフィルタの一検討
鐵田大輔陳 春平張 沢君穴田哲夫神奈川大MW2018-116
本稿では、スタブ付き平行結合線路構造と高周波電子スイッチを組み合わせた 2 つの状態(帯域通過 と全域阻止)が切替可能な... [more] MW2018-116
pp.13-18
MW 2018-11-16
10:40
長崎 福江文化会館 (長崎県) pHEMT RFスイッチアレイによる低SHF帯3ビットリコンフィギャラブルBPFの設計と試作
阿久津直人山尾 泰電通大MW2018-107
第5世代移動通信システム(5G)におけるマルチバンド環境下で無線周波数を効率的に利用するためには,複数の帯域を柔軟に切替... [more] MW2018-107
pp.77-82
 79件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会