お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 77件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
US 2023-06-16
15:00
京都 同志社大学 室町キャンパス 寒梅館 サーモホンを用いた超音波微小変位計測システムと非接触心拍モニタリングへの応用
浅田隆昭佐々木晋一渡部佑真村田製作所US2023-13
医療分野や自動車分野においては,呼吸や心拍等のバイタルサインを非接触でモニタリング可能なデバイスが求められている.超音波... [more] US2023-13
pp.20-25
US 2022-07-29
14:20
福岡 九州大学 筑紫キャンパス 単極符号化パルス圧縮を適用した造影超音波におけるSNRの向上
萩原佑樹吉田憲司山口 匡平田慎之介千葉大US2022-24
造影超音波とは,血液中を流れるマイクロバブルから反射した非線形なエコーのみを可視化することで,血管相を選択的に取得する技... [more] US2022-24
pp.22-25
US 2022-02-24
15:10
ONLINE オンライン開催 空中超音波励起によるガイド波のパルス圧縮の基礎検討
清水鏡介大隅 歩伊藤洋一日大US2021-72
材料評価を非接触で行う新たな方法として,弾性波源を二次元走査して高速計測する弾性波源走査法に,空中超音波フェーズドアレイ... [more] US2021-72
pp.16-20
OFT 2022-01-20
17:00
ONLINE オンライン開催 IQ変調器と光ファイバの非線形光学効果を用いた光ルートナイキストパルス発生法
上野優人三好悠司久保田寛和阪府大OFT2021-64
通信容量のさらなる大容量化のための一つの方法に高周波数利用効率と低符号間干渉を両立するナイキストOTDM伝送が提案されて... [more] OFT2021-64
pp.46-50
MWP 2021-11-26
17:00
ONLINE オンライン開催 光ビート法による300GHz波発生における光パルス圧縮を用いた出力の増大
多田 航鈴木将之・○戸田裕之同志社大)・十市敬太上村悠太柴田紀彦西條 翼冨士田誠之永妻忠夫阪大MWP2021-35
光ビート法による高周波(RF)発生において,光検出器への平均光パワーが等しい条件で光パルス幅が狭くなると,RF出力が最大... [more] MWP2021-35
pp.27-31
US 2021-07-30
14:55
ONLINE オンライン開催 チャープ信号を用いた空中超音波フェーズドアレイの音波放射
清水鏡介大隅 歩伊藤洋一日大US2021-22
材料評価を非接触で行う新たな方法として,空中超音波励起による弾性波源を二次元走査して高速で計測する弾性波源走査法に空中超... [more] US2021-22
pp.20-25
SANE 2021-06-25
15:30
ONLINE オンライン開催 静止軌道周辺スペースデブリ検出のための線分積分法の提案
稲葉敬之谷口 匠電通大SANE2021-13
光学観測による静止軌道周辺スペースデブリ検出のための線分積分法を提案する.提案法では,観測画像として,恒星時追尾で長秒間... [more] SANE2021-13
pp.23-28
OFT 2021-01-14
15:35
ONLINE オンライン開催 非線形光学効果を利用して発生させたルートナイキストパルスとその評価
大澤治朗横井友哉三好悠司久保田寛和阪府大OFT2020-49
光ファイバ通信の大容量化を実現する手法の一つとして,ナイキスト光時分割多重(N-OTDM)が期待されている.この伝送方式... [more] OFT2020-49
pp.23-27
OFT 2019-05-16
14:00
大阪 I-siteなんば [ポスター講演]非線形光学効果を利用したナイキストパルスの発生方法
横井友哉三好悠司大橋正治久保田寛和阪府大OFT2019-9
近年のインターネットトラフィックの増加に対応した大容量伝送を実現するために,ナイキスト光時分割多重(N-OTDM)伝送が... [more] OFT2019-9
pp.37-40
WBS, SAT
(併催)
2019-05-16
09:00
愛知 名城大学 天白キャンパス 多周波ステップレーダの人工蜂コロニー法を用いた周波数多重化の基礎検討
稲葉敬之谷口 匠秋田 学電通大WBS2019-6
著者等は,狭受信機帯域幅(すなわち遠距離性を備える)と高距離分解能という相反する能力を兼ね備えた多周波ステップ方式を提案... [more] WBS2019-6
pp.29-34
SANE, SAT
(併催)
2019-02-14
10:00
鹿児島 JAXA種子島宇宙センター 圧縮センシングを用いた多周波ステップレーダにおけるスパース周波数選択法
稲葉敬之秋田 学電通大SANE2018-113
多周波ステップパルスレーダにおける離散フーリエ変換(DFT)に基づく合成生帯域処理の低サイドローブ化のために,圧縮センシ... [more] SANE2018-113
pp.19-24
PN, EMT, OPE, EST, MWP, LQE
(共催)
IEE-EMT
(連催) [詳細]
2019-01-17
15:30
大阪 大阪大学中之島センター 光ファイバ中の誘導の誘導ブリルアン散乱を用いた光パルス圧縮
木曽一志松本正行和歌山大PN2018-51 EMT2018-85 OPE2018-160 LQE2018-170 EST2018-98 MWP2018-69
主として液体中の誘導ブリルアン散乱を用いることによって、サブナノ秒の高エネルギーパルス圧縮が可能であることが示されてきた... [more] PN2018-51 EMT2018-85 OPE2018-160 LQE2018-170 EST2018-98 MWP2018-69
pp.119-122
OFT 2018-10-11
14:00
宮城 東北大学(電気通信研究所 本館1階(10/11)、3階 M331(10/12)) [ポスター講演]パルス圧縮を適用したOOK信号に高非線形ファイバにおける相互位相変調を用いたOTDM-to-WDM変換
池畑 徹横田 嶺來住直人電通大OFT2018-30
全光信号処理によるOTDM-to-WDM変換実現のため,相互位相変調を利用した信号変換について検討し,相互位相変調に利用... [more] OFT2018-30
pp.85-88
OFT 2018-10-11
14:00
宮城 東北大学(電気通信研究所 本館1階(10/11)、3階 M331(10/12)) [ポスター講演]高非線形ファイバを用いたパルス圧縮及びNRZ-to-RZ波形変換の一括信号処理動作
寺師一輝横田 嶺來住直人電通大OFT2018-31
WDMからOTDMへの多重化方式変換を行う際に必要となるNRZ波形からRZ波形への変換と多重度を高めて多くの情報を伝達で... [more] OFT2018-31
pp.89-92
EMT, EST, LQE, MWP, OPE, PN
(共催)
PEM, IEE-EMT
(連催) ※学会内は併催 [詳細]
2018-01-26
09:30
兵庫 姫路西はりま地場産業センター 光ビート法によるサブテラヘルツ波発生における光パルス圧縮を用いた出力の増大
山口剛史戸田裕之同志社大PN2017-79 EMT2017-116 OPE2017-157 LQE2017-139 EST2017-115 MWP2017-92
光ビート法を用いた高周波発生において,高周波出力は光検出器への入力平均光パワーによって制限される.そのためできるだけ高い... [more] PN2017-79 EMT2017-116 OPE2017-157 LQE2017-139 EST2017-115 MWP2017-92
pp.241-246
US 2017-10-05
15:20
宮城 東北大学 M系列位相変調を用いたパラメトリック差音のパルス圧縮
西岡 陸野村英之電通大US2017-61
低周波超音波イメージングの実現のため,パラメトリック超音波にチャープ変調を施し,パルス圧縮を適用する方法が提案されている... [more] US2017-61
pp.27-32
US 2017-05-22
13:55
東京 機械振興会館 空中音響画像を用いた呼吸・心拍による体表面の2次元変位の非接触計測
林 泰輝平田慎之介蜂屋弘之東工大US2017-15
現在,広く普及しているバイタルサイン計測は,センサを体に接触させるものが主である.そのため,常時モニタリングやセンサを接... [more] US2017-15
pp.7-12
US 2017-04-27
10:55
東京 電気通信大学 低周波パラメトリック超音波画像における空間分解能の実験的評価
野村英之電通大US2017-2
高周波超音波は媒質の粘性によるエネルギー散逸が大きいため,物体表面からの深達度が制限される.そのため,映像化可能深さは浅... [more] US2017-2
pp.5-10
OPE, EST, LQE, EMT, PN, MWP
(共催)
IEE-EMT
(連催) [詳細]
2017-01-18
11:15
三重 伊勢市観光文化会館 光ビート法による高周波発生における光パルス圧縮を用いた出力の増大 ~ 位相雑音の測定 ~
山口剛史森本裕喜戸田裕之同志社大PN2016-55 EMT2016-84 OPE2016-130 LQE2016-119 EST2016-94 MWP2016-68
光ビート法を用いたマイクロ波・ミリ波発生において,高周波出力は光検出器への入力平均光パワーによって制限される.そのため,... [more] PN2016-55 EMT2016-84 OPE2016-130 LQE2016-119 EST2016-94 MWP2016-68
pp.81-85
IT 2016-07-29
13:10
福岡 福岡大学セミナーハウス 時空間符号化MIMOレーダにおける生成行列の構造に関する検討
川原圭祐梅原大祐若杉耕一郎京都工繊大IT2016-32
MIMOレーダにおいて相補符号と時空間符号を併用することで,完全な相互直交性とパルス圧縮特性を実現した符号構成法が提案さ... [more] IT2016-32
pp.63-68
 77件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会