お知らせ 研究会の開催と会場に参加される皆様へのお願い(2022年6月開催~)
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 3件中 1~3件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ICSS, IPSJ-SPT
(連催)
2022-03-08
15:10
ONLINE オンライン開催 マルウェア感染ユーザへのISPによる注意喚起活動のシミュレーション
黄 緒平都立産技大/横浜国大)・望月俊輔NTTデータ数理システム)・藤田 彬NICT/横浜国大)・吉岡克成横浜国大ICSS2021-82
近年,Mirai等のマルウェアに感染した機器がDDoS攻撃等に悪用され,大きな問題となっている.これに対して,マルウェア... [more] ICSS2021-82
pp.141-146
ICSS 2020-11-26
14:00
ONLINE オンライン開催 ホワイトリストとIsolationForestを用いたIoTマルウェア感染検知手法の検討
中原正隆奥井宣広小林靖明三宅 優KDDI総合研究所ICSS2020-20
IoT (Internet of Things) デバイスの数が年々増加するとともに,IoT デバイスに対する,あるいは... [more] ICSS2020-20
pp.7-12
LOIS 2013-03-08
14:50
沖縄 宮古島マリンターミナル トラヒックデータを対象としたN-gram確率密度を用いたマルウェア感染検知手法に関する一検討
川元研治早大)・市野将嗣大月優輔電通大)・畑田充弘NTT)・吉浦 裕電通大)・甲藤二郎早大LOIS2012-102
近年,マルウェアによる被害が増加しており,対策が必要となっている.
本研究では,マルウェアによる感染の有無を判定するこ... [more]
LOIS2012-102
pp.191-196
 3件中 1~3件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会