研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
MRIS, ITE-MMS (連催) |
2023-06-09 10:45 |
宮城 |
東北大(通研) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
時間変調メタマテリアルに向けたスピン流誘起透磁率制御 ○児玉俊之・菊池伸明・岡本 聡・大野誠吾・冨田知志(東北大) MRIS2023-6 |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
MRIS2023-6 pp.32-36 |
MW |
2023-05-19 13:50 |
京都 |
⽴命館⼤学 朱雀キャンパス (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
CRLHメタマテリアル線路における非相反性の電子制御 ○安田秀史・上田哲也(京都工繊大) MW2023-19 |
本稿では,垂直磁化フェライトを含む右手/左手系複合(CRLH)線路において, バラクタダイオード を用いて構造の非対称性... [more] |
MW2023-19 pp.55-59 |
MW |
2023-03-03 10:30 |
鳥取 |
鳥取大学(鳥取) 鳥取キャンパス (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
マイクロ波融雪システムに利用するCRLH導波管の曲線形状部が電磁波伝搬特性に与える影響に関する研究 ○小橋健生・戸川慶人・山本綱之(津山高専)・丸山珠美・中津川征士・中村尚彦(函館高専)・伊藤桂一(秋田高専)・村本 充・奈須野 裕(苫小牧高専)・大島功三(旭川高専)・大宮 学(北大)・玉山泰宏(長岡技科大) MW2022-173 |
著者らが検討しているマイクロ波融雪システムは,サーキット形状導波管に電磁波を給電・伝搬させることを想定している.特に筆者... [more] |
MW2022-173 pp.92-97 |
IT, RCS, SIP (共催) |
2023-01-24 10:00 |
群馬 |
前橋テルサ (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
実環境における透明反射フィルムの電波伝搬特性及びその形状変化による影響の評価 ○関森柊太・松浦大裕・加藤 航・遠藤大史・水谷健人・川本雄一・加藤 寧(東北大) IT2022-29 SIP2022-80 RCS2022-208 |
近年,大容量かつ超高速な通信の需要が増加している.そこで,低周波数帯に比べて伝送できる情報量が多い高周波数帯の利用が期待... [more] |
IT2022-29 SIP2022-80 RCS2022-208 pp.1-6 |
MWPTHz, PN, EMT (共催) IEE-EMT (連催) [詳細] |
2023-01-23 13:50 |
大阪 |
大阪大学 豊中キャンパス シグマホール (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
曲率を持つCRLHメタマテリアル線路のコルゲーション構造による非相反性の増大 ○大島幹矢・近藤 巧・井手口拓夢・黒澤裕之・上田哲也(京都工繊大) PN2022-33 EMT2022-71 MWPTHz2022-59 |
これまでに非相反メタマテリアル伝送線路として,垂直磁化フェライト基板右手/左手系複合(CRLH)伝送線路が提案されている... [more] |
PN2022-33 EMT2022-71 MWPTHz2022-59 pp.12-16 |
AP, WPT (併催) |
2023-01-20 14:55 |
広島 |
広島工業大学広島校舎 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
MHz帯WPTシステム用メタマテリアルの小形化 ○柴田優太朗・有馬卓司(東京農工大) AP2022-194 |
実用化が進められている無線伝送電力(WPT)において, その伝送効率向上のためにアンテナに金属地板を設置する場合がある.... [more] |
AP2022-194 pp.98-102 |
AP, WPT (併催) |
2023-01-20 15:20 |
広島 |
広島工業大学広島校舎 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
多層基板メタマテリアルを用いた80GHz帯電磁波吸収体の開発 ○大藪直威・有馬卓司・宇野 亨(東京農工大) AP2022-195 |
自動車の自動運転や高度な交通管制システムの実現のために,電波を用いた各種センサーが多用されている.これらにはミリ波レーダ... [more] |
AP2022-195 pp.103-107 |
ED, MWPTHz (共催) |
2022-12-20 10:35 |
宮城 |
東北大学・電気通信研究所 |
[招待講演]電子ビーム・メタマテリアル相互作用による指向性テラヘルツ電磁波放射 ○松井龍之介(三重大) ED2022-81 MWPTHz2022-52 |
金属回折格子の表面近傍を相対論的速度まで加速させた電子ビームを走らせると電磁波放射が得られることは,スミス・パーセル効果... [more] |
ED2022-81 MWPTHz2022-52 pp.46-51 |
MW |
2022-12-16 09:25 |
三重 |
神宮会館(伊勢市) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
非相反メタマテリアル線路からなる双方向通信用ビーム走査漏れ波アンテナ ○井手口拓夢・上田哲也(京都工繊大) MW2022-140 |
本稿では,非相反メタマテリアル線路で構成され,双方向通信を可能とするビーム走査漏れ波メタアンテナを提案する.特定のビーム... [more] |
MW2022-140 pp.43-48 |
MW |
2022-12-16 09:50 |
三重 |
神宮会館(伊勢市) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
偏波面回転機能を持つ非相反CRLHメタマテリアル漏れ波アンテナの垂直偏波の利得改善 ○近藤 巧・上田哲也(京都工繊大) MW2022-141 |
本稿では,ビーム走査機能と偏波面回転機能を併せもつ擬似進行波共振アンテナの放射素子の一部であるスタブからの放射利得の改善... [more] |
MW2022-141 pp.49-53 |
EMT, IEE-EMT (連催) |
2022-11-18 09:55 |
東京 |
機械振興会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
分布定数線路を用いた非相反メタマテリアル結合線路の等価回路モデル ○井手口拓夢・上田哲也(京都工繊大) EMT2022-61 |
本稿では,分布定数線路を用いて構成される非相反メタマテリアル結合線路の等価回路モデルを提案し,単位セルに対する4ポート伝... [more] |
EMT2022-61 pp.93-98 |
EMT, IEE-EMT (連催) |
2022-11-18 10:20 |
東京 |
機械振興会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
2次元非相反メタマテリアルの等価回路 ○安田秀史・上田哲也(京都工繊大) EMT2022-62 |
本稿では,2次元非相反メタマテリアルの等価回路モデルを示し,単位セルでの4ポート伝送行列を求め,周期的境界条件を課すこと... [more] |
EMT2022-62 pp.99-104 |
RCS, AP, UWT (併催) |
2022-11-15 14:05 |
福岡 |
九州大学 病院キャンパス+オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
60GHz帯における透明反射フィルムの電波反射特性に関する実験的評価 ○橋田紘明・日比龍平・川本雄一・加藤 寧(東北大)・江南俊夫・野本博之(積水化学)・阿野 進(ATR) RCS2022-160 |
近年の通信需要増加に伴い,より高速かつ大容量の伝送が可能な高周波数帯の開拓が進められてきた.しかし,高周波数帯の特徴であ... [more] |
RCS2022-160 pp.31-36 |
AP |
2022-10-19 09:30 |
岐阜 |
岐阜市文化センター (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ポスター講演]28GHz/39GHz帯における周波数選択型デュアルバンド薄膜リフレクトアレーの設計 ○上村 彬・久保若奈(東京農工大) AP2022-100 |
現在, 通信トラヒックの増大に対応するため, 5G 周波数の拡張が見込まれている. 5G 通信は高周波数 帯の電波を使用... [more] |
AP2022-100 pp.29-33 |
AP, MW (併催) |
2022-09-16 14:50 |
愛媛 |
愛媛県美術館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[招待講演]フェライト装荷導波管による非相反右手/左手系複合メタマテリアル線路 ○大久保賢祐(岡山県立大) MW2022-80 |
本稿ではフェライトを装荷した方形導波管による非相反右手/左手系複合メタマテリアル線路について解説する.左手系(LH)モー... [more] |
MW2022-80 pp.62-67 |
RCC, WBS, SAT, MICT (共催) |
2022-05-25 14:55 |
ONLINE |
オンライン開催 |
28GHz帯における無線通信品質改善のための電波散乱壁の設計 ○村上靖宜(電通大)・チャカロタイ ジェドヴィスノプ・浜田リラ・藤井勝巳(NICT) WBS2022-5 RCC2022-5 SAT2022-5 MICT2022-5 |
第5世代移動通信システム(5G)では,28 GHz帯の電波が利用されている.この周波数帯では,高利得のアンテナが使用され... [more] |
WBS2022-5 RCC2022-5 SAT2022-5 MICT2022-5 pp.18-21 |
AP |
2022-03-10 16:25 |
ONLINE |
オンライン開催 |
[若手招待講演]電磁クローキングによるアンテナの相互結合抑制 ○グェン タイン ビン・橋口 弘・道下尚文・森下 久(防衛大)・宮崎輝樹・田所眞人(横浜ゴム) AP2021-191 |
現在,5GやIoT (Internet of Thing)機器の増加によって,無線機器内外の干渉が問題となっている.一方... [more] |
AP2021-191 pp.50-55 |
WPT |
2022-03-08 16:15 |
京都 |
京都大学 宇治キャンパス (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
マイクロ波融雪システムへの利用を想定した右手/左手系複合導波管における給電位置と放射特性に関する一検討 ○戸川慶人・山本綱之(津山高専)・丸山珠美・中津川征士・中村尚彦(函館高専)・伊藤桂一(秋田高専)・村本 充・奈須野 裕(苫小牧高専)・大島功三(旭川高専)・大宮 学(北大) WPT2021-41 |
筆者らが検討しているマイクロ波融雪システムにおいては導波管をサーキット状に配置し, 継ぎ目の無い導波管へ電磁波を給電・伝... [more] |
WPT2021-41 pp.89-92 |
MW |
2021-12-16 10:35 |
神奈川 |
川崎市産業振興会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
インターディジタル構造とマルチビア構造を用いたメタサーフェス反射器 ~ シミュレーションに基づく設計と評価実験 ~ ○浦上大世(香川高専)・丸山珠美(函館高専)・小野安季良・塩沢隆広(香川高専) MW2021-84 |
マッシュルーム構造を持つメタサーフェスにインターディジタル構造とマルチビア構造を導入することにより反射位相を制御する方法... [more] |
MW2021-84 pp.1-6 |
MW |
2021-12-17 10:50 |
神奈川 |
川崎市産業振興会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
コルゲーション装荷金属ストリップを用いた非相反メタマテリアル伝送線路 ○近藤 巧・上田哲也(京都工繊大) MW2021-98 |
本稿では,コルゲーション構造を装荷したマイクロストリップ線路からなるメタマテリアル線路の非相反性増強技術について,垂直磁... [more] |
MW2021-98 pp.79-84 |