お知らせ 研究会の開催と会場に参加される皆様へのお願い(2022年6月開催~)
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 99件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
RCS, SR, SRW
(併催)
2023-03-01
10:10
東京 東京工業大学+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ショートペーパー]CPSワイヤレスエミュレータにおける屋外点群データを用いた電波伝搬シミュレーション用3Dモデル自動構成技術及びモデル単純化検討
杉山健斗岡村 航チン ギルバート シー吉敷由起子構造計画研)・齋藤健太郎東工大SRW2022-43
Society 5.0時代では,多くの無線通信が行われると考えられるため,新たな電波システムの設計・評価・検証を低コスト... [more] SRW2022-43
p.1
RCS, SR, SRW
(併催)
2023-03-03
09:25
東京 東京工業大学+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
3GPP map-based hybrid channel modelフェージングシミュレータの開発
山倉裕和江森洋都関 幸一吉敷由起子構造計画研RCS2022-282
ミリ波帯におけるチャネルモデルでは,3rd Generation Partnership Project(3GPP) の... [more] RCS2022-282
pp.190-195
AP 2023-02-16
11:25
宮城 東北大学 青葉山キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]CPSワイヤレスエミュレータにおける電波伝搬シミュレーションのための点群データを用いた市街地3Dモデルの自動構成技術の検討
杉山健斗岡村 航チン ギルバート シー吉敷由起子構造計画研)・齋藤健太郎東工大AP2022-213
Society 5.0時代では,多くの通信機器を用いた大規模通信が考えられ,電波システムの設計・評価・検証を低コスト・短... [more] AP2022-213
pp.89-94
IT, RCS, SIP
(共催)
2023-01-25
10:50
群馬 前橋テルサ
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
無線基地局屋外設置下におけるローカル5G下り回線MIMOシステムの伝送特性評価
浦沢碩規梅落亮太西島隆正征矢隼人山口一弘松江英明諏訪東京理科大IT2022-53 SIP2022-104 RCS2022-232
本学の研究棟屋上にローカル5G無線基地局を設置した環境において,同期TDD、下り回線データチャネルの4×4 MIMO伝送... [more] IT2022-53 SIP2022-104 RCS2022-232
pp.136-141
CPSY, IPSJ-ARC
(連催)
2023-01-10
14:55
ONLINE オンライン開催 x-means法を用いたプリミティブ分割法の提案
伊左次悠馬野村隼人明石高専CPSY2022-30
BVHと呼ばれる階層的データ構造はレイトレーシングの高速化において大きな役割を果たしている.しかし,最良のBVHを多項式... [more] CPSY2022-30
pp.15-16
AP 2022-12-15
14:55
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
市街地環境における機械学習を用いた波源推定
清水健矢中西孝行西岡泰弘稲沢良夫三菱電機AP2022-176
無線通信を基盤とするシステムでは,無線のサービスエリア周辺に存在する干渉波源の位置を迅速に特定することは,システムの健全... [more] AP2022-176
pp.19-22
RCS, NS
(併催)
2022-12-15
10:10
愛知 名古屋工業大学+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
無線基地局屋外設置下におけるローカル5Gシステムの下り回線伝送特性評価
梅落亮太浦沢碩規西島隆正征矢隼人山口一弘松江英明諏訪東京理科大RCS2022-186
本学の研究棟屋上にローカル5G無線基地局を設置した環境において,SISO伝送,同期TDD時における下り回線データチャネル... [more] RCS2022-186
pp.7-12
SRW, SeMI, CNR
(併催)
2022-11-25
09:30
栃木 ホテルエピナール那須 (栃木県)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ショートペーパー]LiDAR点群データを用いたオフィス環境における動的電波伝搬シミュレーション手法
齋藤健太郎Nopphon Keerativoranan高田潤一東工大SRW2022-26
今日では無線通信技術を用いた様々なinformation and communications technology (... [more] SRW2022-26
p.38
EMT, IEE-EMT
(連催)
2022-11-17
10:25
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
東京都立大学ローカル5Gシステムにおける電磁環境および人体ばく露の評価に関する予備検討
土屋修人鈴木敬久都立大EMT2022-45
5G無線通信システムの設置環境において,ミリ波帯の人体ばく露を推定するための手法についての報告例はほとんどない.本研究で... [more] EMT2022-45
pp.6-11
RCS, AP, UWT
(併催)
2022-11-15
11:00
福岡 九州大学 病院キャンパス+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
28GHz帯屋内基地局用セクタアンテナの指向性によるチャネル容量評価
松本昇太新井宏之横浜国大)・井上祐樹木村泰子NTTドコモAP2022-150
屋内外間の通信は高周波になるとその伝搬損失が非常に大きくなる. そこで屋内でのミリ波を用いた移動通信システムに屋内基地局... [more] AP2022-150
pp.18-23
AP 2022-10-19
09:30
岐阜 岐阜市文化センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]屋内オフィス電波伝搬実験とレイトレーシングシミュレーションの比較評価
橋場一将大平欣然斎藤健太郎東京電機大AP2022-94
 [more] AP2022-94
pp.7-8
AP 2022-10-19
12:20
岐阜 岐阜市文化センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]レイトレースを用いた屋外電波伝搬推定における建物密度の影響
坂本歩美藤元美俊福井大)・小川真人鈴木 剛京セラAP2022-115
近い将来,自動車は通信インフラや交通管制センターと常に通信しながら走行する自動運転が実現されようとしている.その通信手段... [more] AP2022-115
p.90
AP, SANE, SAT
(併催)
2022-07-29
11:15
北海道 旭川市大雪クリスタルホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
室内環境における空間選択性変調方式の秘密伝送性能の評価
與縄洋斗森嶋佑香岩井誠人衣斐信介同志社大AP2022-57
物理層におけるセキュリティ技術の一つとして,複数の送信アンテナと単一の受信アンテナで構成される,空間選択性変調方式(SS... [more] AP2022-57
pp.129-134
NS, SR, RCS, SeMI, RCC
(併催)
2022-07-15
11:20
石川 金沢歌劇座 + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
無線基地局の屋外キャンパス設置下のローカル5Gシステムにおける下り回線SU-MIMO伝送特性のシミュレーション評価
浦沢碩規征矢隼人山口一弘松江英明諏訪東京理科大RCS2022-96
キャンパス内研究棟の屋上にローカル 5G 無線基地局を設置した場合について、サービスエリア内の複数地点においてレイトレー... [more] RCS2022-96
pp.134-139
RCS 2022-06-15
09:55
沖縄 琉球大学 千原キャンパス+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
実展開環境を想定したミリ波Cell Free massive MIMOのシミュレーション評価
神渡俊介菅野一生林 高弘天野良晃KDDI総合研究所RCS2022-25
Beyond 5G に向けた要素技術として Cell-Free massive MIMO(CF mMIMO)が注目されて... [more] RCS2022-25
pp.7-12
RCS, SR, SRW
(併催)
2022-03-04
09:45
ONLINE オンライン開催 [ショートペーパー]オープン3D都市モデルを用いた電波伝搬シミュレータの実装と評価
佐藤光哉電通大SR2021-113
電波伝搬シミュレーションの高精度化に向けては,構造物や地形といった情報の取得が大きな障壁となる.一方,近年オープン3D都... [more] SR2021-113
pp.121-123
AP 2022-02-17
13:05
ONLINE オンライン開催 遺伝的アルゴリズムを用いたレイトレースパラメータの最適化
廣瀬 幸九工大)・今井哲朗東京電機大)・呉 聖屹岩﨑 慧チン ギルバート シー吉敷由起子構造計画研AP2021-164
レイトレーシング解析の入力に必要なパラメータを構造的に最適化することで伝搬推定法の高精度化を目指している.レイトレーシン... [more] AP2021-164
pp.32-37
AP, WPT
(併催)
2022-01-20
13:10
鳥取 鳥取県立生涯学習センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]レイトレーシング法を用いた室内環境におけるMIMO伝送容量の推定
與縄洋斗岩井誠人衣斐信介同志社大AP2021-141
高速な無線通信を行う手法として,複数の送受信アンテナを使用するMIMO伝送方式が注目されている.また,次世代移動通信や無... [more] AP2021-141
pp.37-42
AP, WPT
(併催)
2022-01-20
14:00
鳥取 鳥取県立生涯学習センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]レイトレース法を用いたチャネル容量推定における室内構造および物性値の影響
池田友典藤元美俊福井大AP2021-143
屋内MIMO通信の解析手法の一つとして,レイトレース法が挙げられる.マクスウェルの方程式に基づき電磁界の変化をシミュレー... [more] AP2021-143
pp.49-52
AP, WPT
(併催)
2022-01-20
14:20
鳥取 鳥取県立生涯学習センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]電波伝搬シミュレーションにおける確率的空間特性を用いた誤差軽減法の一検討
中村智陽中林寛暁千葉工大AP2021-144
電波伝搬シミュレーションはサイトジェネラルな方法,サイトスペシフィックな方法に二分され,無線通信システム構築に広く利用さ... [more] AP2021-144
pp.53-58
 99件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会