研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
WPT |
2025-03-10 - 2025-03-11 |
京都 |
京都大学(宇治キャンパス) (京都府, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ドローンを活用した無線電池充電装置開発実証実験について ○岸本篤始・藤原暉雄(翔エンジ) |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
|
AP, WPT (併催) |
2025-01-23 12:45 |
島根 |
ろうかん(労働会館、松江) (島根県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
16素子ディファレンシャルレクテナアレーのRFアレーとDCアレーの比較による基礎検討 ○長 勇助・西山英輔・豊田一彦(佐賀大) |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
|
AP, WPT (併催) |
2025-01-24 11:10 |
島根 |
ろうかん(労働会館、松江) (島根県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
スロット結合給電方式アンテナを用いた5.75GHz帯5Wレクテナシステムの開発 ○石原和弘・長谷川安昭・閻 連衝・大嶋元樹(日本アンテナ)・坂井尚貴・伊東健治(金沢工大) |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
|
EST |
2025-01-24 12:05 |
沖縄 |
石垣市民会館 中ホール (沖縄県) |
空間伝送型ワイヤレス電力伝送における電波伝搬推定に関する検討 ~ その4 建物内ワイヤレス電力伝送システムの実証試験 ~ ○本間幸洋・佐々木拓郎・田中俊行・高橋利成・濱口 響・大原 啓(三菱電機)・遠藤哲夫・山口晃治・林 俊光・花澤理宏(大成建設) |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
|
WPT |
2024-12-12 11:55 |
石川 |
金沢工業大学 扇が丘キャンパス 21号館5階 21-505室 (石川県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ドローン搭載レクテナ用24GHz帯パッチアレーアンテナの開発 ○松室尭之・河合勝己・芹澤和伸・阿野 進・後藤 遼・清水 聡(ATR) WPT2024-29 |
飛行中ドローンへのワイヤレス電力伝送システムに向けて,ドローン搭載用24 GHz帯パッチアレーアンテナを開発した.まず,... [more] |
WPT2024-29 pp.27-30 |
RCS, AP (併催) |
2024-11-15 16:00 |
石川 |
金沢商工会議所 (石川県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
マイクロストリップ線路アレーアンテナの高利得・高インピーダンス化 ○渡邉雄樹・野口啓介・坂井尚貴・津留正臣・伊東健治(金沢工大) AP2024-159 |
準ミリ波帯の周波数を用いた無線電力伝送システムを対象とし,受電レクテナ用アンテナの高利得化を検討している.受電電力を高め... [more] |
AP2024-159 pp.120-125 |
MIKA (第三種研究会) |
2024-10-28 15:40 |
岡山 |
岡山コンベンションセンター (岡山県) |
[ポスター講演]マイクロストリップ線路アレーアンテナの高利得・高インピーダンス化 ○渡邉雄樹・野口啓介・坂井尚貴・津留正臣・伊東健治(金沢工大) |
準ミリ波帯の周波数を用いた無線電力伝送システムを対象とし,受電レクテナ用アンテナの高利得化を検討している.受電電力を高め... [more] |
|
AP |
2024-10-17 10:00 |
福岡 |
アクロス福岡 (福岡県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ポスター講演]高出力レクテナDCアレー用の狭幅素子を用いた高密度アレーアンテナにおける素子数と素子間隔の影響に関する解析 ○河野大毅・西山英輔・豊田一彦(佐賀大) AP2024-67 |
本研究では,高密度アレーアンテナにおける素子数と素子間隔の影響を解析した.従来の正方素子に比べ,狭幅素子をアレー化するこ... [more] |
AP2024-67 pp.46-47 |
AP |
2024-10-17 10:00 |
福岡 |
アクロス福岡 (福岡県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ポスター講演]アンテナインピーダンスの周波数特性を考慮した2素子/4素子ディファレンシャルレクテナの設計法 ○長 勇助・西山英輔・豊田一彦(佐賀大) AP2024-81 |
本稿では,アンテナインピーダンスの周波数特性を考慮したディファレンシャルレクテナの設計アプローチについて議論する.アンテ... [more] |
AP2024-81 pp.75-76 |
WPT, EE (併催) |
2024-10-11 14:20 |
京都 |
京都大学 木質ホール (京都府, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ワイヤ・ループアンテナを用いる28GHz帯GaAsレクテナアレー ○小林章伸・遁所雄大・野口啓介・坂井尚貴・伊東健治(金沢工大) WPT2024-23 |
本報告ではB5G/6G基地局の準ミリ波送信波を用いる通信と無線電力伝送の融合システムに適用する28GHz帯高効率GaAs... [more] |
WPT2024-23 pp.44-49 |
AP, MW (併催) |
2024-09-20 14:20 |
香川 |
高松商工会議所会議室 (香川県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
高感度28GHz帯SOI-CMOSレクテナMMIC用 高効率・小形ワイヤループアンテナ ○遁所雄大・小林章伸・坂井尚貴・津留正臣・野口啓介・伊東健治(金沢工大) MW2024-88 |
筆者らは,45nm SOI-CMOSプロセスにより整流器とループアンテナを集積化した28GHz帯レクテナMMICを開発し... [more] |
MW2024-88 pp.31-36 |
MW, EMT, OPE, MWPTHz, EST (共催) IEE-EMT (連催) [詳細] |
2024-07-11 11:30 |
北海道 |
小樽市民会館 (北海道, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
地デジ帯レクテナ応用に向けた広帯域圧電薄膜トランス ○浴田航平・木下紗里那・島野耀康・柳谷隆彦(早大) EMT2024-10 MW2024-34 OPE2024-13 EST2024-11 MWPTHz2024-17 |
今後の通信帯域の増加に伴って、環境電磁波を用いたワイヤレス給電技術は、重要になってくると予想される。本研究では,出力側の... [more] |
EMT2024-10 MW2024-34 OPE2024-13 EST2024-11 MWPTHz2024-17 pp.15-17 |
WPT |
2024-06-13 15:35 |
北海道 |
函館市民会館 (北海道, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
多相給電レクテナ回路の線路位相差最適化による反射抑制 ○大野泰夫・伊藤弘子(レーザーシステム) WPT2024-11 |
レクテナ回路は非線形回路であるため入力電力によって入力インピーダンスが変化する。そのため、ある入力電力にインピーダンス整... [more] |
WPT2024-11 pp.18-23 |
WPT |
2024-06-13 16:25 |
北海道 |
函館市民会館 (北海道, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
受電電力による相対ビーム位置の検出に関する実験的検討 ○松室尭之・芹澤和伸・阿野 進・後藤 遼・清水 聡(ATR) WPT2024-13 |
飛行中ドローンへのワイヤレス電力伝送の実現に向けて、受電電力から相対ビーム位置を検出する手法について実験的な検討を行った... [more] |
WPT2024-13 pp.29-32 |
ED, SDM, CPM (共催) |
2024-05-24 16:15 |
北海道 |
北海道大学クラーク会館(札幌キャンパス) (北海道, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
マイクロ波電力伝送用ワイドバンドギャップ半導体SBDの特性解析 ○大野泰夫・伊藤弘子・平岡知己(レーザーシステム)・東脇正高(阪公立大) ED2024-10 CPM2024-10 SDM2024-17 |
マイクロ波電力伝送の受電回路で用いられるショットキーバリアダイオードの回路特性を解析した。高周波の整流回路では、直流的な... [more] |
ED2024-10 CPM2024-10 SDM2024-17 pp.33-36 |
WPT |
2024-03-14 11:30 |
京都 |
京都大学(宇治キャンパス) (京都府, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
多端末無線電力伝送に向けたマルチビームメタサーフェス反射器 ○西山真平(香川高専)・浦上大世・中村一智・依岡寛人(奈良先端大)・丸山珠美(函館高専)・岡田 実(奈良先端大)・小野安季良(香川高専) WPT2023-39 |
メタサーフェス反射器をマイクロ波無線電力伝送(WPT)に応用することで,任意の位置に配置された IoT デバイスに対して... [more] |
WPT2023-39 pp.20-25 |
WPT |
2024-03-15 15:25 |
京都 |
京都大学(宇治キャンパス) (京都府, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
レクテナ技術に基づく赤外光の電力変換 ○清水 信・松浦大輔・リュウ ゼン・湯上浩雄(東北大) WPT2023-57 |
この研究では空洞共振器と金属-絶縁体-金属(MIM)トンネルダイオードを組み合わせた光レクテナを提案した。本デバイスは、... [more] |
WPT2023-57 pp.107-110 |
WPT |
2024-03-15 15:50 |
京都 |
京都大学(宇治キャンパス) (京都府, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
クロスダイポール型レクテナアレーの解析特性と テザリングによるLED点灯実験 ○丸山珠美・ハイネン オラン・海老田のあ・鎌田緋莉・中津川征士(函館高専)・田村昌也(豊橋技科大)・末松憲治(東北大) WPT2023-58 |
本研究では、クロスダイポール型の新たなレクテナアレーを提案する。これは、2つのLEDと整流ダイオードのリード線全てを、そ... [more] |
WPT2023-58 pp.111-116 |
MW |
2024-03-01 14:30 |
岡山 |
岡山県立大学 (岡山県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[特別講演]2.4GHz帯10W級ブリッジ整流器の整流効率の理論検討 ○桔川洸一・佐圓恒啓・坂井尚貴・伊東健治(金沢工大) MW2023-195 |
無線電力伝送の広範な普及を図るためには,整流器の高効率化や大電力化が課題である.ここでは,高耐圧GaAs SBD(Vbr... [more] |
MW2023-195 pp.104-109 |
EA, US (併催) |
2023-12-22 15:20 |
福岡 |
九州大学 大橋キャンパス デザインコモン 2階 (福岡県) |
[ポスター講演]厚みすべりモードc軸ジグザグScAlN積層を用いたSMR型圧電トランス ○白岩和剛・柳谷隆彦(早大) US2023-64 |
RF信号はレクテナと呼ばれるアンテナとダイオードを用いてDC信号に変換することができる。しかし、長距離無線通信では、微弱... [more] |
US2023-64 pp.47-52 |