お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 18件中 1~18件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
NC, NLP
(併催)
2025-01-29
13:40
大阪 大阪大学 低速特徴を用いたレザバーコンピューティングによる長周期リズムの学習と生成
河合祐司阪大)・藤井進也慶大)・浅田 稔IPUT/阪大/NICT/中部大NC2024-54
レザバーコンピューティング (reservoir computing: RC) は,音楽などの時系列を含む多様な時系列デ... [more] NC2024-54
pp.72-73
CCS 2024-11-12
13:05
宮城 東北大学 青葉山キャンパス 実時系列データを用いたアナログ電子回路レザバーの性能評価
松野史門阿部佑紀安藤洸太浅井哲也北大CCS2024-43
本報告は,CMOSにより構成されたシンプルなサイクルアーキテクチャを持つアナログ回路レザバーに関するものである.
NA... [more]
CCS2024-43
pp.1-6
IBISML, NC
(共催)
IPSJ-BIO, IPSJ-MPS
(共催)
(連催) [詳細]
2024-06-22
11:15
沖縄 沖縄科学技術大学院大学 振動駆動レザバーコンピューティングによる長期のタイミング/カオス時系列予測
河合祐司阪大)・森田 尭中部大)・朴 志勲NICT/阪大)・浅田 稔IPUT/阪大/NICT/中部大NC2024-30 IBISML2024-30
レザバーコンピューティングは,カオス力学系を含む様々な時系列のモデルフリー予測に用いられるが,その不安定性から,正確に予... [more] NC2024-30 IBISML2024-30
pp.182-187
VLD, DC, RECONF, ICD
(共催)
IPSJ-SLDM
(連催) [詳細]
2023-11-17
15:40
熊本 くまもと市民会館シアーズホーム夢ホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
カオス・ボルツマン・マシンをべースとしたレザバーコンピューティングの高位合成実装 ~ 外部メモリへのデータ圧縮による疎行列乗算の大規模化と効率化 ~
松本茂樹市川湧希梶原信樹アイヴィス)・田向 権九工大VLD2023-75 ICD2023-83 DC2023-82 RECONF2023-78
本稿では,多次元空間における粒子の複雑なダイナミクスを利用したカオス・ボルツマン・マシン・レザバー・コンピューティング(... [more] VLD2023-75 ICD2023-83 DC2023-82 RECONF2023-78
pp.231-236
NC, MBE
(併催)
2023-10-27
14:45
宮城 東北大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
エコーステートネットワークを用いた冗長ロボットアームの適応的な運動生成
熱田洋史河合祐司阪大)・浅田 稔IPUT/阪大/中部大/NICTNC2023-28
ロボットの動作教示において直接教示法は手軽である一方,初期姿勢のずれや外乱によって過度な加速度が発生する問題がある.本研... [more] NC2023-28
pp.17-22
NC, MBE
(併催)
2023-10-28
11:35
宮城 東北大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ベルヌーイ分布の重みを有するモジュール型レザバーコンピューティングの軽量化
河合祐司阪大)・浅田 稔IPUT/阪大/中部大/NICTNC2023-31
優れた時系列学習・生成が可能なモジュール型レザバーコンピューティングであるreservoir of basal dyna... [more] NC2023-31
pp.25-30
NC, NLP
(共催)
2023-01-29
10:40
北海道 公立はこだて未来大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
モジュール型レザバーコンピュータを用いたロボットアームの適応的な軌道制御
河合祐司熱田洋史阪大)・浅田 稔IPUT/阪大/中部大/NICTNLP2022-97 NC2022-81
ロボットアーム(マニピュレータ)の適応的軌道制御は,ロボットの身体や環境の変化に対して頑健に目標を追跡するために重要であ... [more] NLP2022-97 NC2022-81
pp.87-92
NC, IBISML
(共催)
IPSJ-BIO, IPSJ-MPS
(共催)
(連催) [詳細]
2022-06-29
13:55
沖縄 琉球大学50周年記念館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
結合行列の対称性制御によるリカレントニューラルネットワークの構造最適化
藤本ありさ山本英明守谷 哲東北大)・徳田慶太筑波大)・香取勇一公立はこだて未来大)・佐藤茂雄東北大NC2022-26 IBISML2022-26
本研究では,レザバーコンピューティングにおいてレザバーとして用いるリカレントニューラルネットワーク(RNN)の構造をタス... [more] NC2022-26 IBISML2022-26
pp.184-188
NC, IBISML
(共催)
IPSJ-BIO, IPSJ-MPS
(共催)
(連催) [詳細]
2022-06-29
15:00
沖縄 琉球大学50周年記念館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
モジュール型レザバーコンピューティングにおける大記憶容量を有する動的直交基底の創発
河合祐司阪大)・朴 志勲NICT/阪大)・津田一郎中部大)・浅田 稔IPUT/阪大/中部大/NICTNC2022-28 IBISML2022-28
特定のタイミングで複雑な時空間パターンを生成する脳の能力は,運動学習や時系列予測に重要である. そのような機能を実現する... [more] NC2022-28 IBISML2022-28
pp.193-198
CCS 2022-03-27
10:50
北海道 北海道 ルスツリゾートホテル&コンベンション
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Deep FORCE学習によるレザバーコンピューティングの予測性能の向上
中田一紀鈴木英治須田慶太寺﨑幸夫TDK)・浅井哲也北大)・佐々木智生TDKCCS2021-40
近年の機械学習において物理実装の重要性が高まっている.レザバーコンピューティングは時系列向けの機械学習の1つであり,物理... [more] CCS2021-40
pp.25-30
CCS 2021-11-19
12:35
大阪 大阪大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
時分割入力とオンライン学習が可能なFPGAレザバーコンピューターの構築とその評価
吉田広世阿部佑紀北大)・赤井 恵北大/阪大)・浅井哲也北大CCS2021-29
本報告は、時分割入出力が可能なリング型レザバーとオンライン学習アルゴリズムであるFORCE学習によるレザバーコンピューテ... [more] CCS2021-29
pp.67-72
CCS 2021-11-19
13:00
大阪 大阪大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ディスクリート半導体素子で構成可能なアナデジ混在物理レザバーの試作と評価
阿部佑紀吉田広世北大)・赤井 恵北大/阪大)・浅井哲也北大CCS2021-30
本報告は,ディスクリート半導体素子による非線形抵抗回路,RC 回路,およびサンプル&ホールド回路により構成可能なアナデジ... [more] CCS2021-30
pp.73-78
NLP, CCS
(共催)
2021-06-11
15:20
ONLINE オンライン開催 相互情報量基準による非線形MEMS共振器レザバーの制御性の向上
中田一紀鈴木駿也鈴木英治寺﨑幸夫佐々木智生TDK)・浅井哲也北大NLP2021-10 CCS2021-10
本研究では,MEMS(Micro Electro Mechanical Systems)レザバーコンピューティングのため... [more] NLP2021-10 CCS2021-10
pp.45-50
NLP, NC
(併催)
2020-01-24
16:10
沖縄 宮古島マリンターミナル 26-bit 400-neuron 0.3-ksps レザバーコンピューティング向けFORCE学習FPGAコア
南川滉瑛鈴木駿也赤井 恵浅井哲也北大NLP2019-98
レザーバーコンピューティング(Reservoir computing:RC)は複雑な時系列データの予測が可能なリカ レン... [more] NLP2019-98
pp.67-72
NLP, NC
(併催)
2020-01-24
16:30
沖縄 宮古島マリンターミナル ディスクリート半導体素子による物理レザバーの実装
鈴木駿也南川滉瑛赤井 恵浅井哲也北大NLP2019-99
レザバーコンピューティングは, ネットワークにループを持つ再帰的ニューラルネットワークの一種である. 典型的な再帰的ニュ... [more] NLP2019-99
pp.73-78
CCS, NLP
(共催)
2019-06-07
13:20
新潟 まちな かキャンパス長岡 非同期セルオートマトンとレザバーコンピューティング ~ カオスの縁を越えて ~
浦上大輔日大)・郡司ペギオ幸夫早大NLP2019-20 CCS2019-3
我々が提案している非同期同調セルオートマトンは局所規則に対して普遍的に,いわゆるカオスの縁とは全く異なるメカニズムで,臨... [more] NLP2019-20 CCS2019-3
pp.11-14
QIT
(第二種研究会)
2016-05-31
15:10
高知 高知工科大学永国寺キャンパス 量子レザバーコンピューティング ~ 量子実時間ダイナミクスの機械学習への応用 ~
藤井啓祐東大)・中嶋浩平京大
デジタル量子計算は非常に高い潜在能力を持つが,実現には超高精度の制御が必要になることやアプリケーション戦略など,たくさん... [more]
CCS 2015-11-10
15:50
京都 京都大学稲盛財団記念館3階大会議室(鴨川沿) 流体計算機の記憶容量について
中嶋浩平青柳富誌生京大CCS2015-65
容器に入った液体に縦方向の加振を施すとファラデー波と呼ばれる水面波が生成される。この波のダイナミクスは、カオスを含むきわ... [more] CCS2015-65
pp.109-112
 18件中 1~18件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会