お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 9件中 1~9件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
AP, RCS
(併催)
2021-11-10
15:55
長崎 NBC別館(長崎)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
HAPSと地上セルラーシステムが周波数共用した場合のMIMO対応HAPS下り回線干渉キャンセラーの検討
柳川竜輝藤井輝也東工大RCS2021-153
成層圏の高度約20 kmを飛行するHAPSと地上セルラーが同一周波数を共用する場合、相互の干渉回避技術が不可欠である。H... [more] RCS2021-153
pp.52-57
RCS, SR, SRW
(併催)
2021-03-05
17:20
ONLINE オンライン開催 [奨励講演]マルチパス分離に基づく広帯域FDDシステムの下り回線チャネル推定に関する研究
登坂紫織西村寿彦大鐘武雄小川恭孝萩原淳一郎佐藤孝憲北大RCS2020-261
FDDシステムにおいては,下り回線のパイロット信号によって得られたチャネル情報を端末から基地局にフィードバックすることで... [more] RCS2020-261
pp.267-272
AP, WPT
(併催)
2020-01-24
16:35
香川 サンポートホール高松 空間偏波Massive MIMOの素子配置最適化とその効果の一検討
松本隆宏糸井清晃中林寛暁千葉工大AP2019-179
現在,2020年の導入に向け第5世代移動通信システム(5G)の様々な検討が進められている.5Gでは,基地局側のアンテナを... [more] AP2019-179
pp.159-164
AP, WPT
(併催)
2020-01-24
17:00
香川 サンポートホール高松 見通し内ストリートキャニオン環境におけるMassive MIMOの平均アンテナ利得に関する一検討
田代祐也打木泳汰町田一輝中林寛暁千葉工大AP2019-180
第5世代移動通信システムでは,通信の高速・大容量化を実現する要素技術の一つとしてMassive MIMOが検討されている... [more] AP2019-180
pp.165-170
ASN, NS, RCS, SR, RCC
(併催)
2018-07-12
09:30
北海道 函館アリーナ 下り回線非直交多元接続(NOMA)におけるEVMを考慮した受信特性の評価
真山健大秋元浩平亀田 卓末松憲治東北大RCS2018-91
本稿では,下り回線非直交多元接続 (NOMA: Non-Orthogonal Multiple Access) について... [more] RCS2018-91
pp.69-74
CQ
(第二種研究会)
2017-08-26
15:00
埼玉 日本工業大学 [ポスター講演]下り回線マルチビームMassive MIMOの簡易制御法
小川翔太西森健太郎谷口諒太郎新潟大)・平栗健史日本工大
著者らはこれまでアナログ部で素子数と同数のマルチビームから電力が大きいビームを選択し,選択したビームを入力としてディジタ... [more]
RCS, SAT
(併催)
2017-08-17
09:25
新潟 新潟大学 基地局と端末の簡易制御による下り回線マルチビームMassive MIMOの特性評価
小川翔太西森健太郎谷口諒太郎新潟大)・平栗健史日本工大RCS2017-144
著者らはこれまでアナログ部で素子数と同数のマルチビームから電力が大きいビームを選択し,選択したビームを入力としてディジタ... [more] RCS2017-144
pp.7-12
AP, WPT
(併催)
2017-01-20
09:40
広島 広島工業大学 端末簡易制御によるダウンリンクマルチビームMassive MIMO
小川翔太西森健太郎谷口諒太郎亀山航平新潟大)・平栗健史日本工大AP2016-143
著者らはこれまでアナログ部で素子数と同数のマルチビームから電力が大きいビームを選択し,選択したビームを入力としてディジタ... [more] AP2016-143
pp.79-84
CQ
(第二種研究会)
2016-10-06
14:20
長野 JA長野県ビル [ポスター講演]ダウンリンクマルチビームMassive MIMOの基礎検討
小川翔太西森健太郎谷口諒太郎亀谷航平牧野秀夫新潟大
著者らは,これまでアナログ部で素子数と同数のマルチビームから電力が大きいビームを選択し,選択したビームを出力としてディジ... [more]
 9件中 1~9件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会