お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 30件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
MSS, CAS
(共催)
IPSJ-AL
(連催) [詳細]
2024-11-27
11:30
北海道 室ガス文化センター 大会議室 並列化昇圧コンバータの効率と安定性のトレードオフ
澁谷晃誠沼田龍之介齋藤利通法政大CAS2024-70 MSS2024-35
本論文では, 並列化昇圧コンバータを対象とした多目的最適化問題を考察する. 1つ目の目的関数は回路動作の安定性を, 2... [more] CAS2024-70 MSS2024-35
pp.36-39
WPT, EE
(併催)
2024-10-11
10:00
京都 京都大学 木質ホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
並列化によるゼロオーム電源共鳴電力伝送の位置ずれ耐性向上
大野泰夫伊藤弘子レーザーシステムWPT2024-18
マイクロ波のバンドパスフィルタ理論を共鳴送電に適用するには、電源部のインピーダンス整合が問題となる。電源部に整合抵抗値と... [more] WPT2024-18
pp.17-22
CPSY, DC, RECONF
(共催)
IPSJ-ARC
(連催) [詳細]
2024-08-08
16:20
徳島 あわぎんホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
LLVM IRレベルでの指示文ベースの並列化コードに対する性能評価
柳田 匠大津金光横田隆史宇都宮大CPSY2024-24 DC2024-24 RECONF2024-24
マルチコアプロセッサを用いて既存のアプリケーションプログラムを高速化するためには並列化作業が必要であるが,その作業には多... [more] CPSY2024-24 DC2024-24 RECONF2024-24
pp.40-45
CPSY, DC, RECONF
(共催)
IPSJ-ARC
(連催) [詳細]
2024-08-08
16:45
徳島 あわぎんホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
楽観/悲観構造的記号シミュレーションを用いたテスト並列化のためのドントケア割当て及びテストスケジューリング法
徳田晴太細川利典日大)・吉村正義京都産大)・新井雅之日大CPSY2024-25 DC2024-25 RECONF2024-25
近年,VLSI のテストコスト増大に伴い,テストパターン数の削減が重要になっている.テストパターン数を削減するためのレジ... [more] CPSY2024-25 DC2024-25 RECONF2024-25
pp.46-51
ITS, IE
(共催)
ITE-MMS, ITE-ME, ITE-AIT
(共催)
(連催) [詳細]
2024-02-20
12:30
北海道 北海道大学 SIMDレジスタを用いたLUTによる可変重み畳み込みの高速化
長縄侑樹亀井宏和福嶋慶繁名工大ITS2023-66 IE2023-55
畳み込みは近傍信号と重みの内積であり,画像処理の基礎的な役割を果たす.従って,畳み込みの高速化は不可欠である.バイラテラ... [more] ITS2023-66 IE2023-55
pp.106-111
SIS 2023-12-07
11:00
愛知 名古屋市立大学桜山キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
データパス並列化による高位合成スプライト描画処理ハードウェアの高性能化
大谷優香山脇 彰九工大SIS2023-24
我々は高性能かつ低消費電力なモバイル端末の実現を目的に,アプリケーションごとに最適なハードウェアを動的に再構成できるモバ... [more] SIS2023-24
pp.1-6
ICM, NS, CQ, NV
(併催)
2023-11-22
09:00
愛媛 愛媛県男女共同参画センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
サーバシステムの性能データ転送における効率化手法の評価
飯山知香お茶の水女子大)・平井 聡山岡茉莉福本尚人富士通)・小口正人お茶の水女子大NS2023-117
近年、多数台サーバの共有利用などに関する需要が増加している。これらのサーバの負荷分散などをリアルタイムで行うためには、各... [more] NS2023-117
pp.38-43
RECONF 2023-06-08
16:00
高知 高知工科大学永国寺キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
FPGAによるプリム法の並列化とその性能評価
王 紀恒金澤健治安永守利筑波大RECONF2023-3
無向グラフGの部分グラフのうち,連結かつ閉路を含まないものを木という.Gの全ての頂点が含まれる木を全域木,全域木のうち,... [more] RECONF2023-3
pp.13-16
DC, CPSY
(共催)
IPSJ-SLDM, IPSJ-EMB, IPSJ-ARC
(共催)
(連催) [詳細]
2023-03-23
16:25
鹿児島 天城町防災センター(徳之島)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Intel Xeon及び富士通A64FX上でのビット削減版準同型暗号ライブラリの評価
西 将輝宍戸哲平李 欣怡木村啓二早大)・佐野健太郎理研CPSY2022-38 DC2022-97
深層学習が様々な場面で利用されるようになり,それと共に学習データや入力データ,推論結果,さらには学習モデルの保護が問題と... [more] CPSY2022-38 DC2022-97
pp.25-30
SR 2022-05-12
10:30
東京 NICT本部(小金井)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
バンドパスデルタシグマ変調器の時分割多重と並列化
前畠 貴住友電工)・末松憲治東北大SR2022-5
1ビットバンドパスデルタシグマ変調器(1-bit BP-DSM)は,アナログの周波数変換機能や局部発信機を用いず直接ディ... [more] SR2022-5
pp.19-26
CPSY, DC
(共催)
IPSJ-SLDM, IPSJ-EMB, IPSJ-ARC
(共催)
(連催) [詳細]
2022-03-11
09:30
ONLINE オンライン開催 ORB-SLAM3のローカルマッピングの並列化とコア割り当て手法の提案
山本一貴長ヶ部拓吾小池穂乃花川角冬馬藤田一輝北村俊明早大)・川島慧大納富 昭オスカーテクノロジー)・木村貞弘エヌエスアイテクス)・木村啓二笠原博徳早大CPSY2021-58 DC2021-92
ロボットや自動車の自律制御のために,周囲の情報から環境地図を作成し自己位置を推定するSLAM(Simultaneous ... [more] CPSY2021-58 DC2021-92
pp.79-84
CPSY, DC
(共催)
IPSJ-SLDM, IPSJ-EMB, IPSJ-ARC
(共催)
(連催) [詳細]
2022-03-11
10:30
ONLINE オンライン開催 演算ビット数削減による準同型暗号ライブラリSEALの高速化
宍戸哲平西 将輝李 欣怡木村啓二早大CPSY2021-60 DC2021-94
コンピュータで様々な秘密情報を扱う機会が増えており,データを暗号化したまま計算できる準同型暗号
に注目が集まっている.... [more]
CPSY2021-60 DC2021-94
pp.91-96
CCS 2019-11-14
14:15
兵庫 神戸大学 Superefficientカオスモンテカルロ計算の最適化と並列化
ショウ キン梅野 健京大CCS2019-27
本研究では,カオスモンテカルロ法で積分計算を行う際に,Superefficiency を得るために,まず被積分関数に前処... [more] CCS2019-27
pp.15-18
NLP 2019-09-23
14:10
高知 高知県立大学 永国寺キャンパス 並列計算を行う粒子群最適化アルゴリズムの提案
佐伯逸人多湖悠起生田智敬鈴鹿高専NLP2019-44
本研究では,並列的に動作する粒子群最適化アルゴリズムの提案する.一般的な粒子群最適化では,すべてのエージェントがグローバ... [more] NLP2019-44
pp.45-50
ICD, CPSY, CAS
(共催)
2018-12-21
16:00
沖縄 ホテルアトールエメラルド宮古島 対称巡回セールスマン問題に対するHeld-Karpアルゴリズムの高速化
木村和郎比嘉慎哉置田真生伊野文彦阪大CAS2018-84 ICD2018-68 CPSY2018-50
本論文は,対称巡回セールスマン問題に対するHeld-Karpアルゴリズムの高速化手法を提案する.提案手法は,2 つの工夫... [more] CAS2018-84 ICD2018-68 CPSY2018-50
pp.31-36
CPSY, DC
(共催)
IPSJ-ARC
(連催) [詳細]
2018-06-15
13:10
山形 たかみや瑠璃倶楽リゾート(山形市蔵王温泉) LLVM IRコード内の並列化指示文に基づく並列処理コード生成機能の実現
神宮健吾大津金光大川 猛横田隆史宇都宮大CPSY2018-6 DC2018-6
現在,マルチコアプロセッサが広く普及しており,スレッドレベル並列処理によるプログラムの高速化が可能となっている.
一方... [more]
CPSY2018-6 DC2018-6
pp.107-112
VLD, HWS
(併催)
2018-03-01
14:55
沖縄 沖縄県青年会館 モデルベース並列化における複数周期タスクを混在させたコア割り当て手法
池田良裕枝廣正人名大VLD2017-114
近年の組込みシステムでは高機能を維持しつつ,リアルタイム性や安全性を保つことが求められている.これらを実現するためにプロ... [more] VLD2017-114
pp.151-156
VLD, HWS
(併催)
2018-03-01
15:20
沖縄 沖縄県青年会館 モデルベース並列化(MBP)におけるハードウェア/ソフトウェア協調設計環境
柏原一輝本田晋也枝廣正人名大VLD2017-115
近年,車載システムの複雑化・高性能化が進んでいる一方で,開発者に求められる時間やコストの制約は依然厳しい.そこで,複雑な... [more] VLD2017-115
pp.157-162
CS, IE
(共催)
IPSJ-AVM, ITE-BCT
(共催)
(連催) [詳細]
2017-12-01
09:30
愛知 名古屋大学 [招待講演]計算機アーキテクチャを考慮した高能率画像処理プログラミング
福嶋慶繁名工大CS2017-72 IE2017-87
本稿では,画像処理における高能率計算を達成するために,並列化・ベクトル化プログラミング手法とそのデザインパターンや画像処... [more] CS2017-72 IE2017-87
pp.73-78
VLD, DC, IPSJ-SLDM, IPSJ-EMB
(連催)
CPSY, IPSJ-ARC
(連催)
CPM, ICD, IE
(共催)
RECONF
(併催) [詳細]
2017-11-07
09:00
熊本 くまもと県民交流館パレア ビアスイッチを用いた粒度混合再構成可能アーキテクチャへの最適なFFT回路実装
藤本哲彰立命館大)・高橋 渡若林一敏NEC)・今川隆司越智裕之立命館大VLD2017-38 DC2017-44
本稿では,ビアスイッチを用いた粒度混合再構成可能アーキテクチャに最適なFFT回路の実装法を提案する.実装対象アーキテクチ... [more] VLD2017-38 DC2017-44
pp.67-72
 30件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会