お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 11件中 1~11件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ET 2022-03-04
14:55
ONLINE オンライン開催 登山危険予知トレーニングに有効な映像教材の検討
阿部大弥田母神理沙嶌田 聡日大ET2021-71
本稿では、登山を対象とした危険予知トレーニング(KYT)において、実践知の獲得や発見を促すための映像教材について検討する... [more] ET2021-71
pp.113-116
IE, EMM, LOIS
(共催)
IEE-CMN, ITE-ME, IPSJ-AVM
(共催)
(連催) [詳細]
2019-09-20
11:10
新潟 新潟大学 駅南キャンパス [招待講演]地域課題の解決に向けた画像関連技術による取組
阿部淑人新潟県工業技術総研LOIS2019-16 IE2019-29 EMM2019-73
本稿では,新潟県工業技術総合研究所での地域課題の解決に向けての取り組みのうち,画像技術や情報 通信技術の援用によるも... [more] LOIS2019-16 IE2019-29 EMM2019-73
pp.71-74
CQ 2019-07-19
11:15
新潟 新潟大学 [招待講演]戦略的情報通信研究開発推進事業で取り組んだ2課題の事例紹介 ~ 「技能伝承のアシストシステム開発」と「伝統的工芸品のためのバーチャルショウケース開発」 ~
阿部淑人新潟県工業技術総研CQ2019-56
本稿は,新潟県工業技術総合研究所で総務省戦略的情報通信研究開発推進事業(通称SCOPE)に採択され て実施した二つの研... [more] CQ2019-56
pp.101-105
SWIM, KBSE
(共催)
2019-05-24
10:30
東京 機械振興会館 PMOによるプロジェクト管理技術の伝承方式 ~ PBL法を用いたPMへの技術伝承 ~
林 章浩静岡理工科大KBSE2019-1 SWIM2019-1
システム開発を行う組織において,プロセス改善の活動が重要であることは広くり認識されている.そのツールとしてCMMI(Ca... [more] KBSE2019-1 SWIM2019-1
pp.1-8
MVE 2017-10-19
11:10
北海道 北見工業大学 注視対象に基づく作業比較可能な複数一人称映像の視聴インタフェースの提案
梅澤侑生平山高嗣榎堀 優間瀬健二名大MVE2017-25
多くの知的作業において身体的・感覚的技能が存在し,これらの技能の効率的な伝承は長年の課題である.技能を形式知化するために... [more] MVE2017-25
pp.7-12
COMP, ISEC
(共催)
2016-12-22
16:00
広島 広島大学 東広島キャンパス 法人本部棟4階会議室 カラーグローブを用いた指輪郭抽出の特殊事例に対する改善
森内光太郎藤嶋教彰松江高専ISEC2016-88 COMP2016-49
本研究では,カラーグローブ使用における掌情報を利用した指輪郭線抽出手法に存在する精度低下の原因について調査を行った.その... [more] ISEC2016-88 COMP2016-49
pp.87-91
ET 2015-05-23
15:05
千葉 千葉工大 感覚的な実践知の共有と伝承におけるオノマトペの効果
嶌田 聡日大)・真嶋由貴恵阪府大ET2015-7
医療・看護やスポーツなどにおける専門的な技能の共有・伝承において,表現することが困難な感覚的な技の伝承が大きな課題となっ... [more] ET2015-7
pp.33-38
ET 2014-06-14
14:30
静岡 静岡大学(浜松キャンパス) ホワイトボードによるレクチャーの映像の可視化方法と大学授業での評価
嶌田 聡日大ET2014-16
知識伝承のために行われているレクチャーをホワイトボードで実施し,その様子を撮影した映像を共有することで知識の共有・伝承・... [more] ET2014-16
pp.45-50
ET 2013-05-26
14:00
和歌山 和歌山大学 映像ベースのコメントシステムを活用した看護技術マニュアル改善プログラム
真嶋由貴恵前川泰子阪府大)・嶌田 聡日大)・伊津美孝子森ノ宮医療大ET2013-9
本研究では,看護実践知を学習するコンテンツに対して,多様なステークホルダ(看護師・医師・コメディカル・患者・家族)が参画... [more] ET2013-9
pp.45-50
LOIS 2012-03-09
10:20
沖縄 名桜大学 消防職員の活動経験伝承を支援するSNSの提案
大野光太郎電通大)・小川祐樹産総研)・諏訪博彦太田敏澄電通大LOIS2011-96
東京消防庁において,団塊世代の大量退職による消防活動経験や知識の喪失が大きな課題となっている.伝承のための施策も行われて... [more] LOIS2011-96
pp.141-146
RCS, SIP
(共催)
2010-01-21
13:10
福岡 九大 中波AM放送電波の夜間における遠距離伝搬受信状況の再調査とそれによる若干の新しい知見
竹内康人鹿児島大SIP2009-90 RCS2009-224
アナログテレビ放送が60 年の歴史を持てずに終焉の日を迎えるのに対し、アナログラジオ放送は百年の歴史を持てる段階に近づき... [more] SIP2009-90 RCS2009-224
pp.99-102
 11件中 1~11件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会