お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 507件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
OFT
(共催)
OPE, OCS
(併催) [詳細]
2025-02-21
11:00
沖縄 沖縄県立博物館・美術館 (沖縄県) 自動運転のためのシリコンフォトニクス技術を利用した高信頼性 車載光ネットワーク(SiPhON)の実証
野口大輔岩瀬正幸森本政仁川原啓輔古河電工
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
R 2024-12-05
14:15
東京 機械振興会館 (東京都, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
機械類の安全関連制御系における故障診断及びフォールト反応機能 ~ ISO 13849-1及びIEC 61508に基づく総合信頼性特性値PFH, PFDavgの定式化 ~
川島 興オリエンタルモーター)・佐藤吉信医療の質向上研究所R2024-39
ISO 13849-1のカテゴリ2のアーキテクチャにおける「故障診断」機能要素及び「フォールト反応」機能要素から構成され... [more] R2024-39
pp.1-6
R 2024-11-30
12:55
兵庫 豊岡市民交流プラザ 市民活動室C・D (兵庫県) 位相近似による耐侵入システムの区間信頼性解析に関する一考察
鄭 俊俊岡村寛之土肥 正広島大R2024-34
本稿では,悪意のある攻撃下で予防保全を伴う耐侵入システム(ITS: Intrusion-tolerant systems... [more] R2024-34
pp.5-10
VLD, DC, RECONF, ICD
(共催)
IPSJ-SLDM
(連催) [詳細]
2024-11-12
16:50
大分 コンパルホール(大分) (大分県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
GPU上で動作するTFHEアプリケーションのソフトエラー耐性評価およびエラー検出手法の提案
吉田正和松岡航太郎橋本昌宜京大VLD2024-41 ICD2024-59 DC2024-63 RECONF2024-71
データを暗号化したまま計算可能である完全準同型暗号は,プライバシーを保護したクラウドコンピューティングへの応用が期待され... [more] VLD2024-41 ICD2024-59 DC2024-63 RECONF2024-71
pp.84-88
SDM 2024-11-07
14:00
東京 機械振興会館 5階 5S-2 会議室 (東京都, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]パワーデバイスにおけるモールドエポキシ樹脂のTCADシミュレーションモデリング
玉城朋宏海老原洪平小西和也岸本幸樹曽根田真也高橋徹雄新田哲也綿引達郎三菱電機)・李 根三日本シノプシスSDM2024-57
パワーデバイス製品において、高電圧に対する長期信頼性は重要な要件の一つである。本研究では、この長期信頼性にモールド樹脂封... [more] SDM2024-57
pp.10-15
HIP 2024-10-25
14:30
京都 京都経済センター (京都府, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]2次元画像と3次元画像の見かけの奥行きは枠を加えると促進する
下野孝一東京海洋大HIP2024-48
本講演では,2次元画像(写真,絵画,線画)や3次元画像(立体透明視画像)で観察される奥行き強調効果について議論する.画像... [more] HIP2024-48
pp.51-55
R 2024-10-11
14:30
熊本 市民会館シアーズホーム(熊本市民会館) (熊本県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
複数かつ小型なボールベアリングの寿命試験装置の開発と初期結果
太田修平酒井裕介神奈川大R2024-29
ベアリングは,さまざまな機械製品で使用されており,その信頼性解析の研究は重要である.ベアリングの故障特性は,その大きさや... [more] R2024-29
pp.10-15
NS 2024-10-11
15:15
徳島 徳島大学 + オンライン開催 (徳島県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
3次元点群データに対するリアルタイム信頼性推定に関する検討
梅本悠希佐藤淳哉山崎 託三好 匠新熊亮一芝浦工大NS2024-119
都市環境における自動運転システムなどのサービス実現に向けて,都市の自律的なデジタルツインの生成が期待されている.自律的な... [more] NS2024-119
p.119
IA 2024-09-06
09:40
北海道 北海道大学 情報基盤センター南館 (北海道, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
センサデータの信頼性検証のための異種無線センサネットワーク連携機構の検討
ZHANG HAOTING山本 寛立命館大IA2024-18
IoTやAIなどを活用し,都市インフラや施設の運営などの業務を最適化することで,都市における様々な社会活動の効率性や快適... [more] IA2024-18
pp.36-41
HCS 2024-08-25
13:00
兵庫 兵庫県立大学商科キャンパス (兵庫県) テキストチャットにおけるフォントデザインが信頼性と支配性の印象に与える影響の基礎検討
中條麟太郎ハウタサーリ アリ鈴木敦命苗村 健東大HCS2024-49
テキストベースのコミュニケーションでは,送信者の感情を伝えるために,フォントや絵文字などの感情的手がかりが活用されている... [more] HCS2024-49
pp.85-89
EA, ASJ-H, ASJ-MA, ASJ-SP
(共催)
2024-07-07
10:15
北海道 北大 学術交流会館 (北海道) 広間隔マイクロホン対による音源数推定の検討
藤田一輝陶山健仁東京電機大EA2024-24
複数音源定位問題において音源数の推定は重要な問題である.周波数領域での高空間解像度複数音源定位手法が提案されているが,広... [more] EA2024-24
pp.79-83
SC 2024-06-07
15:00
福島 会津大学 (福島県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
マイクロサービスアーキテクチャにおける疑似障害を用いた信頼性テスト技術
西 佑介田口学豊日立SC2024-4
近年、リソースの有効活用や障害の局所化、サービス改修の容易化などの観点から、マイクロサービスアーキテクチャを利用したシス... [more] SC2024-4
pp.19-24
ED, SDM, CPM
(共催)
2024-05-24
15:50
北海道 北海道大学クラーク会館(札幌キャンパス) (北海道, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
パワーサイクルセンサの感度向上に向けた新規構造の検討
大亀幸樹山北祐輝西澤伸一齋藤 渉九大ED2024-9 CPM2024-9 SDM2024-16
機械的ストレスのダメージ蓄積による電流変化をパワーサイクル劣化の検出に利用したセンサデバイスにおいて、電流変化を増加させ... [more] ED2024-9 CPM2024-9 SDM2024-16
pp.29-32
R 2024-05-18
14:20
愛知 愛知大学 名古屋キャンパス (愛知県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
共変量をもつ自己励起過程による力士の休場予測の一考察
太田修平神奈川大)・木村光宏法政大R2024-3
大相撲において,力士の怪我をいかに減らすかということは長年の課題である.怪我による休場力士の人数が増えることで相撲は魅力... [more] R2024-3
pp.12-16
R 2024-05-18
15:00
愛知 愛知大学 名古屋キャンパス (愛知県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ソフトウェア単体テストにおける信頼性予測
福田啓介・○土肥 正岡村寛之広島大R2024-4
ソフトウェアバグ予測とは,単体テストにおいてバグが含まれていそうなモジュール(バグプローンモジュール)を事前に予測し,テ... [more] R2024-4
pp.17-22
SAT, MICT
(共催)
WBS, RCC
(共催)
(併催) [詳細]
2024-05-17
11:15
宮崎 KITENコンベンションホール(宮崎) (宮崎県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]SparkLink技術の概要および実現可能なスマートシティの世界観
王 俊義楊 偉佳上竜ケン近藤康弘アザパWBS2024-12 RCC2024-12
近距離無線通信Bluetooth(ブルートゥース)とWi-Fiは、現在消費者が最も一般的に使用している近距離無線技術だ。... [more] WBS2024-12 RCC2024-12
pp.56-59
R 2023-12-07
15:40
東京 機械振興会館 (東京都, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
機能安全における安全関連系に係る総合信頼性/リスク特性値 ~ MTTFF,危険側故障率λ及び修復率μの定式化 ~
川島 興オリエンタルモーター)・佐藤吉信医療の質向上研R2023-53
現行の機能安全規格が規定している作動要求と安全関連系の信頼性特性との間における独立性の要求事項に対して,全体システムがこ... [more] R2023-53
pp.18-23
PN 2023-11-16
14:30
愛媛 愛媛県美術館 講堂 (愛媛県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]重大事故の影響を低減するための新たな経路最適化問題とその効率的解き方
東森一晃田中貴章井上 武NTTPN2023-40
光通信ネットワークは障害を避けるために細心の注意を払って運用されており,いくつかの国では通信障害が社会に及ぼす影響を低減... [more] PN2023-40
pp.21-26
NS 2023-10-06
10:00
北海道 北海道大学 + オンライン開催 (北海道, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]リアルタイムデータストリームのための準信頼性通信に関する検討
内田耕太郎北九州市大)・吉田未希也岡山大)・古閑宏幸北九州市大NS2023-98
現在,ストリーム型の通信を行うIoT(Internet of Things)サービスの普及が進んでおり,今後もその需要は... [more] NS2023-98
pp.132-133
R 2023-09-28
15:20
福岡 久留米大学医学部(旭町キャンパス)基礎3号館 1階セミナー室 (福岡県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
多項式故障モデルとその応用
土肥 正岡村寛之広島大R2023-41
本稿では、寿命分布が標準多項式表現によって与えられる2つの多項式故障モデルを概観し, これらの利点と限界について述べる.... [more] R2023-41
pp.22-27
 507件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会