お知らせ 研究会の開催と会場に参加される皆様へのお願い(2022年6月開催~)
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 30件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
PN 2023-03-01
16:40
沖縄 沖縄県立博物館 講座室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]グループ化光パスルーティングを用いたマルチバンド光ネットワーク
棟方隆司久野拓真森 洋二郎長谷川 浩名大PN2022-49
光ネットワークの大容量化を実現する手法として,マルチバンド伝送技術が注目されている.本論文では,マルチバンド光ネットワー... [more] PN2022-49
pp.38-42
PN 2022-08-30
09:00
北海道 ハイランドふらの
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
階段型報酬制御とリンク隣接性を用いた光ネットワーク知的設計・制御法
クルザド ケンジ白木隆太森 洋二郎名大)・田中貴章東森一晃犬塚史一大原拓也NTT)・長谷川 浩名大PN2022-14
従来の機械学習に基づくネットワーク設計・制御では,学習を安定かつ効率的に行うために導入されている報酬の割引の概念が,状態... [more] PN2022-14
pp.31-35
PN 2022-03-01
16:30
ONLINE オンライン開催 [依頼講演]高信頼空間結合型Flexible Waveband Routingネットワーク
棟方隆司森 洋二郎長谷川 浩名大PN2021-65
空間ジョイントスイッチングによるマルチコア光ファイバ内光パスグループ化と,delivery-and-couplingスイ... [more] PN2021-65
pp.65-70
OCS, CS
(併催)
2022-01-14
13:05
山口 KDDI維新ホール 会議室(204A・B)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]シリコンフォトニクススイッチと光レイヤーのデジタリゼーション ~ フォトニックプラットフォームへの挑戦 ~
並木 周松本怜典井上 崇石井紀代産総研CS2021-73
本講演では、産総研におけるシリコンフォトニクスによる光スイッチに関する研究について紹介した後に、光スイッチを始めとする多... [more] CS2021-73
pp.30-42
PN 2021-08-31
13:50
ONLINE オンライン開催 空間結合型Flexible Waveband Routing及びパス冗長化に基づく高信頼化大容量光ネットワーク構成法
棟方隆司森 洋二郎長谷川 浩名大PN2021-22
空間ジョイントスイッチングによるマルチコア光ファイバ内光パスグループ化と,DCスイッチによる方路選択を行う空間結合型Fl... [more] PN2021-22
pp.56-62
PN 2020-08-25
10:25
ONLINE オンライン開催 空間分割多重光ネットワークにおける経路・コア・波長割当法
王 洋森 洋二郎長谷川 浩名大PN2020-20
弱結合マルチコアファイバ(MCF)上の空間分割多重は、現在のシングルモード光ファイバの容量限界を打破する技術として期待さ... [more] PN2020-20
pp.45-48
PN, NS, OCS
(併催)
2020-06-18
16:35
ONLINE オンライン開催 [招待講演]「ディスアグリゲート光ネットワーク自動化のためのモデリング ~ マルチドメイン・マルチレイヤ光パスネットワークの自動制御・自動更新実験 ~
徐 蘇鋼NICT)・石井紀代産総研)・吉兼 昇釣谷剛宏KDDI総合研究所)・淡路祥成NICT)・並木 周産総研PN2020-7
Novel open and disaggregate optical-networking technologies ... [more] PN2020-7
pp.13-18
PN, EMT, OPE, EST, MWP, LQE
(共催)
IEE-EMT
(連催) [詳細]
2019-01-18
13:55
大阪 大阪大学中之島センター 仮想光リンクを導入した高信頼化光パスネットワーク
板倉圭佑森 洋二郎長谷川 浩佐藤健一名大PN2018-80 EMT2018-114 OPE2018-189 LQE2018-199 EST2018-127 MWP2018-98
本稿では,冗長経路対の高い経路ダイバーシティと高い周波数利用効率とを両立する高信頼化光ネットワークを提案する.高い経路ダ... [more] PN2018-80 EMT2018-114 OPE2018-189 LQE2018-199 EST2018-127 MWP2018-98
pp.263-270
CQ, ICM, NS, NV
(併催)
2018-11-16
15:00
石川 金沢工業大学 扇が丘キャンパス 電力消費を考慮したエラスティック光パスネットワーク設計手法
工藤隆則摂南大)・木村共孝同志社大)・平田孝志関西大NS2018-151
本稿では,エラスティック光パスネットワークにおいて,電力消費を考慮した静的光パス設定手法の提案を行う.エラスティック光パ... [more] NS2018-151
pp.123-127
OPE, OCS, LQE
(共催)
2018-05-11
16:40
東京 機械振興会館 [特別招待講演]シリコンフォトニクススイッチの最新技術(OFC2018 PDP報告)
池田和浩産総研OCS2018-8 OPE2018-8 LQE2018-8
インターネット、データセンターにおいてますます増大する通信トラック・消費電力に対応するため、光スイッチを活用したダイナミ... [more] OCS2018-8 OPE2018-8 LQE2018-8
pp.29-30
CS, OCS
(併催)
2016-01-21
11:00
鹿児島 鹿児島大学 稲盛アカデミー(郡元キャンパス) リンク容量増大とノードハードウェア規模削減を同時達成する光ネットワークアーキテクチャ
寺田佑貴森 洋二郎長谷川 浩佐藤健一名大OCS2015-89
インターネットトラフィックの急増を背景に,光ネットワークの低コスト化はますます重要な課題となっている.本稿では,必要とな... [more] OCS2015-89
pp.7-12
PN 2015-09-01
10:15
北海道 旭岳万世閣ホテルベアモンテ Grouped Routing仮想光リンクを導入した大規模光パスネットワークの動的コントロール
伊東優作森 洋二郎長谷川 浩佐藤健一名大PN2015-19
指数関数的な通信トラフィック増に対応する上でフォトニックネットワークの適応領域の拡大が必須である.このトランスペアレント... [more] PN2015-19
pp.49-53
PN 2015-03-18
15:40
沖縄 沖縄県青年会館 [奨励講演]Grouped Routingに基づく高周波数利用効率ネットワーク
寺田佑貴森 洋二郎長谷川 浩佐藤健一名大PN2014-90
光パスネットワークの適用エリア拡大や大規模ROADMの導入により,各光パスが通過する波長選択スイッチの数が増加し,帯域狭... [more] PN2014-90
pp.75-80
NS, IN
(併催)
2015-03-03
13:20
沖縄 沖縄コンベンションセンタ 多粒度多階層光パスネットワーク資源管理システムの実装
竹房あつ子産総研)・湊 賢治NTT)・石井紀代谷村勇輔産総研)・坂井田規夫NTT)・大久保克彦清水敏行工藤知宏産総研NS2014-246
大容量データ転送を低消費電力で行うことができる光パスネットワークを多粒
度のアプリケーションに効率よく提供するため,我... [more]
NS2014-246
pp.403-408
PN, NS, OCS
(併催)
2014-06-26
09:00
大分 ビーコンプラザ(別府) Grouped Routingによるファイバ周波数利用効率の向上
寺田佑貴森 洋二郎長谷川 浩佐藤健一名大PN2014-1
光パスネットワークの適用エリア拡大や大規模ROADMの導入により,各光パスが通過する波長選択スイッチの数が増加し,帯域狭... [more] PN2014-1
pp.1-5
PN 2014-03-03
15:15
香川 徳島文理大学香川キャンパス [奨励講演]階層化光パスネットワークにおける波長変換・波長群変換器の導入効果
沈 志舒長谷川 浩佐藤健一名大PN2013-98
波長群を導入した階層化光パスネットワークは,将来予想される通信量増加に効率的に対応可能な構成として注目されている.さらに... [more] PN2013-98
pp.43-48
OCS, PN, NS
(併催)
2013-06-21
11:20
福島 日本大学工学部(郡山) 波長変換・波長群変換器の導入による階層化光パスネットワークのコスト削減効果
沈 志舒長谷川 浩佐藤健一名大PN2013-5
波長群を導入した階層化光パスネットワークは,将来予想されるトラフィック増加に効率的に対応可能なアーキテクチャとして注目さ... [more] PN2013-5
pp.25-30
PN 2012-03-12
14:30
長崎 五島市IT振興センター [奨励講演]Colorless, Directionless, Contentionless機能を考慮したAdd/Drop分離型光ノードアーキテクチャ
山田祥之長谷川 浩佐藤健一名大PN2011-88
増え続けるトラフィックの効率的な収容と低消費電力化の要求を背景として,単一波長をパス(波長パス)として扱う一階層光パスネ... [more] PN2011-88
pp.37-41
PN 2011-11-07
15:40
東京 東京工業大学 手島精一記念会議室 Colorless, Directionless, Contentionless機能を考慮したAdd/Drop分離型光ノードアーキテクチャ
山田祥之長谷川 浩佐藤健一名大PN2011-26
増え続けるトラフィックの効率的な収容と低消費電力化の要求を背景として,単一波長をパス(波長パス)として扱う一階層光パスネ... [more] PN2011-26
pp.19-23
PN 2011-02-28
14:00
鹿児島 KKR鹿児島敬天閣 [奨励講演]波長変換・波長群変換機能を有する多階層光パスネットワークの二段階整数線形計画に基づく設計法
中野一輝山田祥之・○長谷川 浩佐藤健一名大PN2010-63
本稿では波長群パスを導入した多階層光パスネットワークにおいて,波長変換・波長群変換の双方もしくは波長変換のみを考慮しなが... [more] PN2010-63
pp.41-44
 30件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会