お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 997件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
OFT
(共催)
OPE, OCS
(併催) [詳細]
2025-02-20
16:10
沖縄 沖縄県立博物館・美術館 (沖縄県) [招待講演]光ファイバのイノベーションを支える融着接続技術の最新動向
田邉明夫細井英昭藤井俊行高橋正典杉崎隆一古河電工
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
PN, EMT, MWPTHz
(共催)
IEE-EMT
(連催) [詳細]
2025-01-24
10:50
兵庫 アクリエひめじ (兵庫県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
周波数変換不要なRoF用高周波信号モニタリングの精度の一検討
阿津柊太早大)・辻 知樹中山自然阪大)・小西 毅早大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
OFT 2025-01-23
12:40
大阪 I-siteなんば (大阪府, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]マッハツェンダ干渉計を用いた振動伝送システムにおける複数周波数チャネルを用いたパラレル伝送
長松希海伊藤勇人安藤ダニエル明真鍋哲也三重大)・大野槙悟中村篤志戸毛邦弘NTT
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
OFT 2025-01-23
12:40
大阪 I-siteなんば (大阪府, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]MTコネクタ型ファブリーペロー光センサを用いた粒子径の異なる懸濁水の測定
北山 景木原 満阪電通大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
OFT 2025-01-24
11:15
大阪 I-siteなんば (大阪府, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]IWCS2024報告
村田 暁引間大輔フジクラ
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
OCS, CS
(併催)
2025-01-16
14:55
福岡 リファレンス駅東ビル貸会議室 (福岡県) [依頼講演]空孔コアファイバリンクの最適化検討
武笠和則高木武史高畑慶太古河電工CS2024-82
(事前公開アブストラクト) 現在、空孔コアファイバリンクの最適化検討を行っている。リンクの最適化には、ファイバの最適化だ... [more] CS2024-82
pp.15-20
QIT
(第二種研究会)
2024-11-26
13:20
香川 サンポートホール高松 (香川県) [ポスター講演]ファイバー内単一希土類原子の選択的励起による単一光子生成
清水魁人勝又和誠長田 朋佐中 薫東京理科大
室温下で動作する単一光子光源は,種々の量子情報技術の実現には必要不可欠なキーデバイスである.以前我々は,希土類原子が添加... [more]
OCS, LQE, OPE, OFT
(共催)
2024-11-22
13:30
ONLINE オンライン開催 (オンライン) [招待講演]ECOC2024報告 ~ 基幹伝送関連 ~
相馬大樹KDDI総合研究所OCS2024-50 OFT2024-75 OPE2024-98 LQE2024-45
ECOC2024は,2024年9月22日から26日まで5日間に渡ってドイツのフランクフルトにおいて開催された.本会議にお... [more] OCS2024-50 OFT2024-75 OPE2024-98 LQE2024-45
pp.5-8
OCS, LQE, OPE, OFT
(共催)
2024-11-22
13:55
ONLINE オンライン開催 (オンライン) [招待講演]ECOC2024報告 ~ 光ファイバ関連 ~
川口雄揮小林優斗林 哲也住友電工OCS2024-51 OFT2024-76 OPE2024-99 LQE2024-46
ECOC 2024における光ファイバ関連のトピックスを紹介する.SDM(Space Division Multiplex... [more] OCS2024-51 OFT2024-76 OPE2024-99 LQE2024-46
pp.9-12
PN 2024-11-19
11:25
大分 別府国際コンベンションセンター/ビーコンプラザ (大分県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]光給電アンテナのための空孔コアファイバを用いた信号・電力同時伝送
杉浦宗弥五味裕輝電通大)・高木武史武笠和則古河電工)・松浦基晴電通大/慶大PN2024-31
光給電とは,光ファイバを用いて大電力の給電光を伝送し,受信側で電力に変換することで,遠隔地の装置を一切の外部給電なく光フ... [more] PN2024-31
pp.23-26
IEE-CMN, ITE-BCT
(連催)
OFT, OCS, CQ
(併催) [詳細]
2024-11-07
15:25
高知 高知城歴史博物館 (高知県) OFDRを利用したコンクリート構造評価と現場試験に向けた取組
吉村雄一デヴィン グナワン小嶋進太郎横田祐起今井道男鹿島建設)・張 超伊藤文彦島根大OFT2024-69
建設施工および維持管理の高効率化‧合理化に分布型光ファイバ計測の活用が進んでいる.現在,筆者らはOFDR方式光ファイバひ... [more] OFT2024-69
pp.5-8
IEE-CMN, ITE-BCT
(連催)
OFT, OCS, CQ
(併催) [詳細]
2024-11-08
10:00
高知 高知城歴史博物館 (高知県) 光ファイバ給電で駆動する遠隔光路切替ノード
渡辺 汎黒田晃弘川野友裕寺川邦明松井 隆NTTOFT2024-71
将来の光ファイバネットワークの現場作業の負担軽減のため,遠隔制御により心線切替を可能とする遠隔光路切替ノードの検討を行っ... [more] OFT2024-71
pp.13-18
OFT 2024-10-10
10:10
東京 古河電気工業(本社) (東京都, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]Au薄膜/Agナノ粒子を用いたプラズモンカップリングに基づくヘテロコア光ファイバ屈折率センサの特性評価
小野哲生中村優奈Deepro Banerjee渡辺一弘西山道子創価大OFT2024-32
金属ナノ粒子を用いたヘテロコア光ファイバ局在表面プラズモン共鳴(LSPR)センサは,高感度屈折率測定を実現している.本研... [more] OFT2024-32
pp.1-3
OFT 2024-10-10
10:10
東京 古河電気工業(本社) (東京都, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]デュアルレーザOCDRの提案と動作実証
元田圭佑朱 光韜横浜国大)・清住空樹横浜国大/東大)・石丸貴大高橋 央戸毛邦弘NTT)・水野洋輔横浜国大OFT2024-33
昨今の高速・大容量通信の急速な普及に伴い、光ファイバネットワークの健全性診断の需要が高まっている。そこで、光ファイバに沿... [more] OFT2024-33
pp.4-7
OFT 2024-10-10
10:10
東京 古河電気工業(本社) (東京都, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]細径プラスチック光ファイバ中のブリルアン散乱のセンシング特性評価
白井振武越智星河横浜国大)・和田有司中村健太郎東工大)・守屋 亮加世田雄梧清水 享日東電工)・水野洋輔横浜国大OFT2024-34
ブリルアン散乱に基づく光ファイバセンサは、歪や温度の分布を測定できるため、大きな注目を集めている。本研究では、外径の細い... [more] OFT2024-34
pp.8-12
OFT 2024-10-10
10:10
東京 古河電気工業(本社) (東京都, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]伝送ファイバを介したPNC-OFDRによる遠隔ひずみ測定
原 朔弥中尾圭吾小具亮太張 超伊藤文彦島根大)・吉村雄一青鹿弘行今井道男鹿島建設OFT2024-35
光ファイバセンシングを施工や供用時における構造物のモニタリングに適用する場合,構造物近傍に計測器を設置することが困難な状... [more] OFT2024-35
pp.13-17
OFT 2024-10-10
10:10
東京 古河電気工業(本社) (東京都, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]フェムト秒レーザー逐次描画法によるFBG作製のための自動調芯機構の開発
松下侑馬秋田県大)・逸崎重徳髙屋雅人小山亮彦タツタ電線)・合谷賢治秋田県大OFT2024-39
本研究では,フェムト秒レーザー内部加工による逐次描画法を用いて,光学特性が柔軟に調整可能なFBGの製造を行う為のレーザー... [more] OFT2024-39
pp.31-36
OFT 2024-10-10
13:20
東京 古河電気工業(本社) (東京都, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]Pdナノ粒子ヘテロコア光ファイバ水素センサの光損失感度調整による水素漏洩検知多重化の検討
由元輝明中村優奈渡辺一弘西山道子創価大OFT2024-41
本研究では,防爆性に優れ,高い感度を有するPdナノ粒子ヘテロコア光ファイバ水素センサによる,実時間光損失応答でのセンサ多... [more] OFT2024-41
pp.43-46
OFT 2024-10-10
13:20
東京 古河電気工業(本社) (東京都, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]相関領域法による歪と反射率分布の同時測定
久保田晴之越智星河横浜国大)・石丸貴大高橋 央戸毛邦弘NTT)・水野洋輔横浜国大OFT2024-42
光相関領域反射計(OCDR)とブリルアン光相関領域反射計(BOCDR)のハイブリッド実装を提案する。従来は独立した実験系... [more] OFT2024-42
pp.47-50
OFT 2024-10-10
13:20
東京 古河電気工業(本社) (東京都, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]周期的擬似ランダム変調に基づくOCDRの提案
比嘉祐太元田圭佑吉田総司朱 光韜横浜国大)・清住空樹横浜国大/東大)・石丸貴大NTT)・高橋 央横浜国大/NTT)・戸毛邦弘NTT)・水野洋輔横浜国大OFT2024-43
急速に普及した光ファイバ通信ネットワークの健全性診断手法として光ファイバ上の接続不良箇所やその他の反射点の位置と反射率を... [more] OFT2024-43
pp.51-54
 997件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会