お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 17件中 1~17件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
PN 2023-04-28
14:35
神奈川 慶應義塾大学 新川崎タウンキャンパス K2ハウス 会議室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]空孔コアファイバを利用する大電力光伝送システム ~ 超多分岐PONおよび光給電ファイバ無線システムへの展開 ~
津田裕之慶大PN2023-3
空孔コアファイバは、光非線形性が小さく光損傷しきい値が高いので、大電力変調信号光を劣化無く伝送し、光給電用の大電力光を同... [more] PN2023-3
pp.12-16
OPE
(共催)
OCS, OFT
(併催) [詳細]
2021-02-19
11:40
ONLINE オンライン開催 将来光アクセス網に向けた遠隔光路切替ノードの提案
藤本達也川野友裕中江和英渡辺 汎片山和典NTTOFT2020-67 OPE2020-88
将来の5GやDC市場の拡大に向けて,信頼性や柔軟性,即応性に優れた新たな光アクセス網として多段ループ型配線を検討している... [more] OFT2020-67 OPE2020-88
pp.54-57(OFT), pp.59-62(OPE)
WPT, PEM
(併催)
2018-11-19
15:50
東京 機械振興会館 [招待講演]光給電RoFシステムを用いた低周波ノイズ測定
土屋明久菅間秀晃神奈川県立産技総研)・柳澤幸樹多摩川電子)・須賀良介橋本 修青学大
近年,電力利用の多様化に伴いIGBTやMOSFETなど電力系半導体によるスイッチング動作による影響により周波数10 kH... [more]
LSJ
(共催)
OCS, OFT
(併催) [詳細]
2018-08-30
16:00
北海道 函館北洋ビル8階大ホール ダブルクラッド光ファイバを用いた多チャネル信号・電力同時伝送
上山大輔田嶋奈奈松浦基晴電通大OFT2018-7
アンテナ基地局を光給電で駆動可能な光ファイバ無線ネットワークを目指し, ダブルクラッド光ファイバを用いた光給電型光ファイ... [more] OFT2018-7
pp.5-9
LQE 2018-02-23
14:40
神奈川 古河電工横浜事業所 [招待講演]光給電技術に求められる受光素子/発光素子
宮本智之東工大LQE2017-156
レーザ光を太陽電池に照射して電力を取り出す光給電技術が期待されている.光ビームを用いて無線化する光無線給電により,機器の... [more] LQE2017-156
pp.23-26
OPE 2016-12-09
14:15
沖縄 石垣市商工会館(沖縄) 光給電効率の波長依存性に関する基礎的検討
谷沢元春丸山武男金沢大OPE2016-115
近年、新しい給電方法として光給電が提案されている。光給電は光を媒体としてエネルギを伝送するため、電気配線及び電磁波を用い... [more] OPE2016-115
pp.59-62
OPE
(共催)
OFT, OCS
(併催) [詳細]
2016-02-19
14:55
沖縄 沖縄大学 マルチモードファイバを用いた高効率光給電型光ファイバ無線伝送
古郡秀人松浦基晴電通大OFT2015-70 OPE2015-238
光給電型光ファイバ無線システムにおいて給電能力の向上と長距離の伝送を実現するため、伝送路に単心のマルチモードファイバを用... [more] OFT2015-70 OPE2015-238
pp.85-88(OFT), pp.127-130(OPE)
OFT, PEM
(併催)
2015-05-22
10:45
石川 金沢勤労者プラザ 光給電型RoFレシーバ(仮題)
柳澤幸樹諏訪部 豊小原なつきTME
光給電型RoF (Radio over Fiber)レシーバシステムを試作し,その性能について評価を行った.レシーバシス... [more]
EST, OPE, LQE, EMT, PN, MWP
(共催)
IEE-EMT
(連催) [詳細]
2015-01-29
15:20
大阪 大阪大学 豊中キャンパスΣホール 光給電RoF技術を用いた高絶縁・小型な光送受信モジュール
西岡隼也原口英介安藤俊行山浦真悟深沢 徹三菱電機PN2014-48 OPE2014-173 LQE2014-160 EST2014-102 MWP2014-70
マイクロ波信号を光信号に変換し,光ファイバにより低損失で伝送するRoF (Radio over Fiber)技術と,高強... [more] PN2014-48 OPE2014-173 LQE2014-160 EST2014-102 MWP2014-70
pp.133-136
OFT 2014-05-30
09:00
山形 山形大学(米沢) マルチモードファイバを用いた光給電型光ファイバ無線伝送
古郡秀人佐藤 淳松浦基晴電通大OFT2014-9
光給電型光ファイバ無線システムにおいて、高強度の給電光の長距離伝送を目的として、伝送路に単心のマルチモードファイバを用い... [more] OFT2014-9
pp.41-44
EST, MWP, OPE, MW, EMT, IEE-EMT
(共催) [詳細]
2013-07-18
17:30
北海道 稚内総合文化センター 光電波融合技術によるマイクロ波無線設備の耐雷性能向上 ~ 設備構成の提案と回線設計 ~
池田研介電中研MW2013-75 OPE2013-44 EST2013-39 MWP2013-34
マイクロ波無線設備は通信鉄塔上部のパラボラアンテナと局舎内の無線機間を導波管で接続して構成されており,落雷による被害があ... [more] MW2013-75 OPE2013-44 EST2013-39 MWP2013-34
pp.161-166
ITE-BCT, IEE-CMN
(連催)
OCS, OFT
(併催) [詳細]
2011-11-17
15:25
島根 島根大学 遠隔光ファイバ給電を用いた多点光センサシステムのプロトタイプ評価
小川 理電中研OFT2011-48
著者は,光スイッチによるパス切り替えと遠隔光ファイバ給電を用いた,新しい多点光センサシステムを提案している.本システムを... [more] OFT2011-48
pp.5-10
OPE 2010-12-17
13:30
東京 機械振興会館地下3階2号室 遠隔光ファイバ給電を用いた光パス切り替え型の多点光センサシステム
小川 理電中研OPE2010-132
光スイッチによるパス切り替えと光ファイバ給電を用いた,新しい多点光センサシステムを提案する.本システムでは,センシングの... [more] OPE2010-132
pp.7-12
OPE, EMT, MW
(共催)
2008-07-24
11:25
北海道 千歳アルカディア・プラザ [招待講演]光スイッチを用いた衛星通信光給電フェーズドアレーアンテナの基礎実験
藤野義之佐藤正樹田中正人平良真一NICT)・小原徳昭ロボティスタ)・岩本竜一NELMW2008-52 OPE2008-35
近年、衛星通信においては搭載アンテナの大型化が著しい。この場合、大型アンテナとそれらに信号を送る給電線の軽量化が必須の技... [more] MW2008-52 OPE2008-35
pp.31-36
EMCJ 2008-07-17
09:35
東京 機械振興会館 光給電法を用いた涙型アンテナエレメントの補強方法
井上真吾安部英毅徳田正満武蔵工大)・石上 忍NICTEMCJ2008-26
あらまし 1GHz以上で広帯域にわたって使用可能であり,かつCISPR16-1-4Ed.2の規定する指向性を満たす広帯... [more] EMCJ2008-26
pp.1-6
EMCJ 2007-06-22
10:30
東京 機械振興会館 光給電アンテナを波源とした1GHz以上のサイト評価法
安部英毅田中秀康徳田正満武蔵工大)・吉原 勝リケンEMCJ2007-21
光給電法を用いた1GHz以上のアンテナの広帯域化を図るため、半球状バイコニカルアンテナを作成し、VSWR特性、UTC-P... [more] EMCJ2007-21
pp.17-22
EMCJ 2006-07-27
15:50
東京 機械振興会館 光給電法を用いた1GHz以上EMI試験サイト評価用アンテナの広帯域化
田中秀康板倉成孝岡野好伸徳田正満武蔵工大EMCJ2006-32
光給電法を用いた1GHz以上の放射妨害波試験サイト評価用アンテナの広帯域化を図るため、半球とバイコニカルアンテナのエレメ... [more] EMCJ2006-32
pp.77-82
 17件中 1~17件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会