お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 5件中 1~5件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
AP, MW
(併催)
2022-09-15
14:15
愛媛 愛媛県美術館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
28GHz帯室内基地局用マルチセクタアンテナを用いた伝搬試験評価
井上祐樹木村泰子NTTドコモ)・新井宏之横浜国大AP2022-80
Beyond 5G, 6G移動通信システムではさらなる高周波数帯の利用が検討されている.高周波数帯では伝搬損失が大きくな... [more] AP2022-80
pp.50-55
AP, WPT
(併催)
2018-01-19
13:00
奈良 ATR [依頼講演]2周波共用指向性レクテナの設計と試作
田中勇気小柳芳雄パナソニックWPT2017-63
マイクロ波を用いた無線電力伝送システムにおいては,アンテナと整流回路より構成されるレクテナ(Rectenna)の高効率化... [more] WPT2017-63
pp.41-46
AP, WPT
(併催)
2018-01-19
13:20
奈良 ATR [依頼講演]八木・宇田アンテナアレーと倍電圧整流回路を用いた500MHz帯レクテナ
長江眞平鈴木暁士今野佳祐佐藤弘康陳 強東北大WPT2017-64
本稿では,2017年9月に行われた「レクテナコンテスト」に向けて,試作した500MHz帯レクテナの特性を数値的・実験的に... [more] WPT2017-64
pp.47-52
AP, WPT
(併催)
2017-01-20
14:10
広島 広島工業大学 [依頼講演]3Dプリンタを用いた920 MHz帯八木アンテナ対のkQ積
石野祥太郎榎谷壮一郎古野電気AP2016-149 WPT2016-54
本報告では920 MHz帯八木アンテナの試作・評価を行った。3辺の寸法計が360 mm以内の八木アンテナ対において、アン... [more] AP2016-149 WPT2016-54
pp.115-119(AP), pp.69-73(WPT)
AP 2015-10-23
10:25
山口 山口県労福協会館 放射パターン可変八木・宇田アンテナを用いた平面アレーアンテナ
丸山貴史上坂昂司山口 聡大塚昌孝宮下裕章三菱電機AP2015-108
グレーティングローブの発生を許容した広い素子間隔を用い,素子の放射パターンを切り替えることで所望方向の利得を向上するアレ... [more] AP2015-108
pp.69-74
 5件中 1~5件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会