お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 7件中 1~7件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
PRMU, MVE, VRSJ-SIG-MR, IPSJ-CVIM
(連催) ※学会内は併催
2024-01-25
14:40
神奈川 慶應義塾大学 日吉キャンパス(来往舎) (神奈川県) 深層強化学習における状態遷移を考慮した内発的動機付けによる探索の効率化
大鹿海都板谷英典平川 翼山下隆義藤吉弘亘中部大PRMU2023-42
深層強化学習ではエージェントと環境間の相互作用により学習データを収集するため,環境の効率的な探索は網羅的な学習データの獲... [more] PRMU2023-42
pp.14-19
MBE, NC
(共催)
2022-12-03
14:45
大阪 大阪電気通信大学 寝屋川キャンパス (大阪府) 身体性と内発的動機を伴った描画エージェントにおける価値評価基準の形成過程の解析
阿部由吾米倉将吾大村吉幸國吉康夫東大MBE2022-38 NC2022-60
人間の美の知覚には,後天的に形成される側面があると言われている.本研究は,美の知覚が身体を用いた描画行動の経験を通して形... [more] MBE2022-38 NC2022-60
pp.74-79
MVE, IMQ, IE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2021-03-02
11:35
ONLINE オンライン開催(崇城大学から変更) (オンライン) 苦手意識を変容させるVR生活行動トレーニングシステムの研究
齊藤和登佐野睦夫阪工大)・中前 貴成本 迅京都府立医科大)・大井 翔立命館大IMQ2020-23 IE2020-63 MVE2020-55
インターネットリサーチによる調査では,小学1年生から中学3年生までの子どもで,自発的に手伝いをしている子どもは全体の50... [more] IMQ2020-23 IE2020-63 MVE2020-55
pp.64-69
NLP, CAS
(共催)
MBE, NC
(併催) [詳細]
2020-10-30
12:05
ONLINE オンライン開催 (オンライン) 知的好奇心がゲームの上達に与える影響
木村智彦奈良先端大)・梶村昇吾京都工繊大NC2020-21
19世紀後半に始まった好奇心の心理学的研究は20世紀に入って盛んになり,後に好奇心の下位概念の一つである知的好奇心の研究... [more] NC2020-21
pp.66-71
MVE, IE, IMQ
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2018-03-09
09:30
沖縄 沖縄産業支援センター (沖縄県) モチベーションを向上させるVR生活行動トレーニング構成法とリハビリテーションへの可能性
佐野睦夫田中耀介阪工大)・阿部能成中前 貴成本 迅京都府立医科大)・田渕 肇斎藤文恵梅田 聡慶大IMQ2017-46 IE2017-138 MVE2017-88
リハビリテーションを円滑に進めていくためには,成功体験に対する「褒める」などの報酬に基づく外発的動機付けが重要であり,我... [more] IMQ2017-46 IE2017-138 MVE2017-88
pp.117-121
ET 2017-07-07
14:35
山形 山形大学(小白川キャンパス) (山形県) 意識調査から分析した就業意識向上と進路達成への効果的なアプローチ
森 友寿鹿島台商業)・秋月 治宮城大ET2017-25
専門科目を学ぶ商業高等学校における高校生活3年間(第1学年9月〜第3学年11月まで)の進路指導と進路諸検査... [more] ET2017-25
pp.27-32
LOIS 2015-03-06
09:20
沖縄 沖縄科学技術大学院大学 (沖縄県) 部分集合から算出した順位の提示効果
秦 崇洋川崎仁史倉沢 央中村元紀佐藤浩史筒井章博NTTLOIS2014-79
我々は,特定の行動に対する意欲を刺激し,対象者の行動を誘発することを目的として,対象者の行動量を順位として提示し他者との... [more] LOIS2014-79
pp.105-110
 7件中 1~7件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会