研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
RCS |
2023-06-14 10:30 |
北海道 |
北海道大学 + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
有限フロントホール容量を考慮したスケーラブルネットワーク全二重セルフリー大規模MIMOシステム ○奥井滉史(電通大)・安藤研吾(CU)・石橋功至(電通大) RCS2023-33 |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
RCS2023-33 pp.31-36 |
QIT (第二種研究会) |
2023-05-29 13:20 |
京都 |
京都大学 桂キャンパス |
凸最適化に基づく確率的量子状態準備 ○秋笛清石(NTT)・加藤 豪(NICT)・谷 誠一郎(NTT) |
誤り訂正ありのゲート型量子計算機では量子状態準備を離散のゲートセットからなる回路で実現するため、コヒーレントエラーが必ず... [more] |
|
IMQ, IE, MVE (共催) CQ (併催) [詳細] |
2023-03-16 13:10 |
沖縄 |
沖縄県青年会館(那覇市) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[特別講演]グループスパース・低ランクモデリングの深化と高次元信号復元への応用 ○京地清介(工学院大) IMQ2022-52 CQ2022-93 IE2022-129 MVE2022-82 |
グループスパース・低ランクモデリングは高次元信号の復元・回帰・分類等の信号処理に応用され高い性能を示している.グループス... [more] |
IMQ2022-52 CQ2022-93 IE2022-129 MVE2022-82 pp.156-161(IMQ), pp.64-69(CQ), pp.156-161(IE), pp.156-161(MVE) |
IE |
2023-02-02 15:30 |
東京 |
国立情報学研究所 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[招待講演]画像符号化におけるDCT係数の符号ビットを圧縮するには? ~ 位相回復から着想を得た一手法 ~ ○都竹千尋(名大) IE2022-55 |
DCTに基づく画像符号化方式では,DCT係数に伴う符号ビットの発生確率が等しく,その圧縮が課題となっている.これを解決す... [more] |
IE2022-55 p.19 |
MBE, NC (共催) |
2022-12-03 10:20 |
大阪 |
大阪電気通信大学 寝屋川キャンパス |
DCアルゴリズムを用いたSCAD正則化項付きICA ○遠藤優介・竹田晃人(茨城大) MBE2022-31 NC2022-53 |
本研究では,多次元のデータから潜在的な因子や成分を見つけ出すための手法であるICA(Independent Compon... [more] |
MBE2022-31 NC2022-53 pp.38-42 |
IBISML |
2022-09-15 15:05 |
神奈川 |
慶應義塾大学 矢上キャンパス (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
複数の参照解を利用したSafe Pattern Pruningにおける正則化パス計算の効率化 ○吉田拓未(名工大)・花田博幸(理研)・中川和也・鈴村真矢・Onur Boyar・岩田和樹(名工大)・志村 駿・田中優次(名大)・烏山昌幸(名工大)・田地宏一(名大)・津田宏治(東大/理研)・竹内一郎(名大/理研) IBISML2022-38 |
高次元の特徴量を$L_1$正則化学習によって効率的にモデル化するための手法として Safe Screening や Sa... [more] |
IBISML2022-38 pp.39-46 |
EA, SIP, SP (共催) IPSJ-SLP (連催) [詳細] |
2022-03-01 09:20 |
沖縄 |
沖縄県立博物館・美術館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ポスター講演]凸最適化に基づく成分分離による頑健なハイパースペクトル異常検出 ○佐藤航洋・小野峻佑(東工大) EA2021-71 SIP2021-98 SP2021-56 |
ハイパースペクトル(HS) 画像の異常検出とは,周辺画素とスペクトル波長が異なる画素を特定する技術である.多くのHS画像... [more] |
EA2021-71 SIP2021-98 SP2021-56 pp.44-49 |
RCS |
2021-10-21 10:50 |
ONLINE |
オンライン開催 |
セルフリー大規模MIMOのためのビームフォーミング設計と機密保持容量に対する一検討 ○安藤研吾(電通大)・飯盛寛貴・アブレウ ジュゼッペ(JUB)・石橋功至(電通大) RCS2021-120 |
本稿では,異なる数のアンテナを具備した複数の正規受信者および各正規受信者と同様な構成を持つ盗聴 者で構成されるセルフリー... [more] |
RCS2021-120 pp.13-18 |
RCS |
2021-10-21 11:15 |
ONLINE |
オンライン開催 |
ダイナミックTDDセルフリー大規模MIMOのための幾何平均最大化による資源割当およびビームフォーミング設計に関する一検討 ○福榮秀都(電通大)・飯盛寛貴・アブレウ ジュゼッペ(JUB)・石橋功至(電通大) RCS2021-121 |
本稿では,ダイナミック TDD(Time Division Duplex) を用いたセルフリー大規模 MIMO(Mu... [more] |
RCS2021-121 pp.19-24 |
RCS, SAT (併催) |
2021-08-27 14:55 |
ONLINE |
オンライン開催 |
ダイナミックTDDを用いたセルフリー大規模MIMOのためのユーザの公平性を考慮したリソース割当及びビームフォーミング設計に関する一検討 ○福榮秀都(電通大)・飯盛寛貴・アブレウ ジュゼッペ(ジェイコブズ大)・石橋功至(電通大) RCS2021-115 |
本稿では,上り・下りリンクの伝送を要求するユーザが有効範囲内に混在するセルフリー大規模MIMO(Multiple-Inp... [more] |
RCS2021-115 pp.85-90 |
SIP |
2021-08-23 14:00 |
ONLINE |
オンライン開催 |
[招待講演]最適ブロック構造を用いたブロックスパース推定法 ○黒田大貴(立命館大) SIP2021-29 |
本発表では,具体的なブロック構造が未知であっても有効な凸最適化型ブロックスパース推定法を紹介する.既知ブロック構造の下で... [more] |
SIP2021-29 p.11 |
SIP |
2021-08-23 15:40 |
ONLINE |
オンライン開催 |
[若手招待講演]凸最適化に基づくハイパースペクトル画像復元 ○武山彩織(東工大) SIP2021-31 |
ハイパースペクトル画像は,可視光外の情報を含む高解像度な波長情報を保持しており,人間の目には見えない物体の本質的特徴を可... [more] |
SIP2021-31 p.18 |
RCC |
2021-01-22 13:30 |
ONLINE |
オンライン開催 |
ブロックスパース最適化に基づく最大休止制御とそのフィードバック制御 ○岩田拓海・東 俊一・有泉 亮・浅井 徹(名大) RCC2020-34 |
本論文では,最大休止制御とそのフィードバック制御について述べる.最大休止制御とは,多入力システムの場合において,制約の範... [more] |
RCC2020-34 pp.1-3 |
SIP, IT, RCS (共催) |
2021-01-22 13:20 |
ONLINE |
オンライン開催 |
高速逆数平方根によるFast Multiple特異値閾値処理の高速化 ○佐々木崇元・谷田隆一・木全英明(NTT) IT2020-104 SIP2020-82 RCS2020-195 |
本稿では,高速逆数平方根による小型多数行列の特異値閾値処理の高速化法を提案する.小型多数行列の特異値閾値処理の計算時間ボ... [more] |
IT2020-104 SIP2020-82 RCS2020-195 pp.230-234 |
NS, RCS (併催) |
2020-12-18 15:00 |
ONLINE |
オンライン開催 |
セルフリー大規模MIMOのための分数計画法を用いたダイナミックTDD割当方式に関する一検討 ○福榮秀都(電通大)・飯盛寛貴・アブレウ ジュゼッペ(ヤーコプス大ブレーメン)・石橋功至(電通大) RCS2020-151 |
本稿では,上りまたは下りリンクでの伝送を要求するユーザが混在するセルフリー大規模MIMOを想定し,ダイナミックTDDに基... [more] |
RCS2020-151 pp.91-96 |
SIP |
2020-08-28 11:20 |
ONLINE |
オンライン開催 |
[招待講演]近接分離最適化によるブラインド音源分離 ○矢田部浩平(早大) SIP2020-36 |
本発表では,マルチチャンネル録音された音響信号からのブラインド音源分離について扱う.音源分離とは,複数の音源が混合した観... [more] |
SIP2020-36 p.31 |
SR, NS, SeMI, RCC, RCS (併催) |
2020-07-09 15:30 |
ONLINE |
オンライン開催 |
[依頼講演]無線リソース割り当てにおける最適化アルゴリズムの検討 ○三木信彦・田渕翔也・牧野一生(香川大) RCC2020-9 NS2020-38 RCS2020-72 SR2020-17 SeMI2020-9 |
[more] |
RCC2020-9 NS2020-38 RCS2020-72 SR2020-17 SeMI2020-9 pp.43-47(RCC), pp.43-47(NS), pp.85-89(RCS), pp.49-53(SR), pp.37-41(SeMI) |
SP, EA, SIP (共催) |
2020-03-02 13:00 |
沖縄 |
沖縄産業支援センター (開催中止,技報発行あり) |
[ポスター講演]微分可能な凸損失関数を用いたオーバーサンプリングされたクリップ信号の復元 ○植野夏樹・小山翔一・猿渡 洋(東大) EA2019-126 SIP2019-128 SP2019-75 |
クリッピングされた連続時間信号を,オーバーサンプリングを利用して復元する手法を提案する.クリップ信号の復元問題を,信号と... [more] |
EA2019-126 SIP2019-128 SP2019-75 pp.147-152 |
SP, EA, SIP (共催) |
2020-03-03 16:15 |
沖縄 |
沖縄産業支援センター (開催中止,技報発行あり) |
宛先ポート行列の低ランク性を用いたポートスキャン検出法 ○農宗弘貴・山岸昌夫・山田 功(東工大) EA2019-167 SIP2019-169 SP2019-116 |
ポートスキャンはサイバー攻撃の前兆になるため、その検出法の実現はネットワークセキュリティの重要な課題となっている。ポート... [more] |
EA2019-167 SIP2019-169 SP2019-116 pp.385-390 |
WBS, MICT (共催) |
2019-07-16 12:30 |
茨城 |
茨城大学 水戸キャンパス ライブラリーホール |
[ポスター講演]OFDM-IMにおけるディザ信号を用いるPAPR低減法の性能改善 ○渡邊慎也・宮嶋照行・杉谷栄規(茨城大) WBS2019-10 MICT2019-11 |
本稿では,OFDM-IM におけるディザ信号を用いた PAPR 低減法の性能改善について検討する.ディザ信 号は送信機に... [more] |
WBS2019-10 MICT2019-11 pp.1-6 |