お知らせ 研究会の開催と会場に参加される皆様へのお願い(2022年6月開催~)
お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 12件中 1~12件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SWIM, SC
(共催)
2019-08-23
15:00
大阪 大阪産業大学 梅田サテライトキャンパス 無線通信ネットワークを用いた音環境情報収集 ~ 5G時代の音声収録 ~
高橋 徹赤塚俊洋山田耕嗣阪産大)・小山翔平増田浩昭雲北 操塚越寿夫富士通ネットワークソリューションズSWIM2019-16 SC2019-16
音環境情報収集サービスを5Gネットワーク上に構築し, 任意位置の音を追跡するサービスについて検討し た結果を報告する. ... [more] SWIM2019-16 SC2019-16
pp.25-28
RCS, SR, SRW
(併催)
2019-03-06
11:20
神奈川 YRP 横須賀リサーチパーク [奨励講演]移動端末存在下においてアンテナ配置がMU-MIMOの理論システム容量に与える影響
菅沼碩文新保薫子早大)・留場宏道小野寺 毅シャープ)・前原文明早大RCS2018-287
MU-MIMOは,複数アンテナによる空間多重伝送により,無線通信の大容量化に有効である.MU-MIMOでは,基地局のアン... [more] RCS2018-287
pp.31-36
NS 2018-04-20
09:55
福岡 福岡大 CCNにおける経路情報の分散配置を利用した削減法
成田幹太郎・○青木道宏愛知工大NS2018-9
近年のコンテンツ流通量の増加は爆発的であり,コンテンツの転送を効率的に実現できるCCN(Content Centric ... [more] NS2018-9
pp.49-54
SIP, IT, RCS
(共催)
2018-01-22
11:15
香川 サンポートホール高松 [奨励講演]低SHF帯Massive MIMOの技術課題と屋内外実験による伝送特性評価
奥山達樹須山 聡増野 淳奥村幸彦NTTドコモIT2017-58 SIP2017-66 RCS2017-272
2020年以降の多種・多様なサービス・アプリケーションの提供に向けて,第5世代移動通信システム(5G)実現への期待が高ま... [more] IT2017-58 SIP2017-66 RCS2017-272
pp.19-24
IA, SITE
(共催)
IPSJ-IOT
(連催) [詳細]
2017-03-04
10:25
沖縄 カルチャーリゾート フェストーネ (沖縄県宜野湾市) コミュニティ情報を用いたパーシャルキャッシュ型CDNの提案と基本特性の検討
北野拓也吉開範章栗野俊一日大)・高橋俊雄高齢・障害・求職者雇用支援機構SITE2016-78 IA2016-108
ソーシャルネットワーク分析から得られるコミュニティ情報を用いてコンテンツ要求予測を行う,新たなコンテンツ配信ネットワーク... [more] SITE2016-78 IA2016-108
pp.149-154
NS, IN
(併催)
2014-03-06
09:50
宮崎 宮崎シーガイア CCNにおけるコンテンツの分散配置を実現するキャッシュ制御法
上山憲昭阪大/NTT)・村田正幸阪大NS2013-210
ルータにおいてコンテンツをキャッシュし,コンテンツ名を宛名にデータ転送を行うCCNが注目されている.各ルータは自律的に,... [more] NS2013-210
pp.197-202
RCS, AP
(併催)
2013-11-22
11:35
島根 松江テルサ 複数端末に分散配置したMIMOアンテナの有用性評価
佐藤友博高橋応明伊藤公一千葉大)・天野良晃中野雅之山口 明KDDI研AP2013-121
近年,高速・高信頼な無線通信を実現する技術として,複数のアンテナ素子を用いてパラレル伝送を実現するMIMO (Multi... [more] AP2013-121
pp.123-126
NS, CS, IN
(併催)
2013-09-13
14:40
宮城 東北大学 電気通信研究所 2号館 エンコードアドレスによるコンテンツ分散配置を実現するコンテンツセントリックネットワーク
北出雄麻阪大)・阿多信吾阪市大)・村田正幸阪大IN2013-76
コンテンツセントリックネットワーク(Content Centric Network; CCN)は,コンテンツを主体として... [more] IN2013-76
pp.97-102
VLD, CPSY, RECONF
(共催)
IPSJ-SLDM
(連催) [詳細]
2012-01-26
13:55
神奈川 慶応義塾大学 日吉キャンパス 分散PCグリッドシステムの実装とその評価
梅本潤志榎原博之于 文龍関西大VLD2011-114 CPSY2011-77 RECONF2011-73
PCクラスタをインターネット(WAN)上に分散配置した分散PCグリッドシステムを実装し,その評価を行う.
分散PCグリ... [more]
VLD2011-114 CPSY2011-77 RECONF2011-73
pp.135-140
OPE, LQE, OCS
(共催)
2009-10-23
13:30
福岡 九州大学 RZ-DPSK光ファイバ伝送における信号波形劣化とその分散補償による改善 ~ RZ-OOKとの比較 ~
大羽謙太・○斉藤 茂立命館大OCS2009-72 OPE2009-138 LQE2009-97
長距離光ファイバ伝送路において,位相変調器またはMach-Zehnder変調器を用いて得られる信号を2次変調によりRZパ... [more] OCS2009-72 OPE2009-138 LQE2009-97
pp.155-160
OCS, LQE, OPE
(共催)
2008-10-24
10:40
福岡 九州大学 PSK長距離光ファイバ伝送におけるアイ開口劣化の基本特性
大羽謙太・○斉藤 茂立命館大OCS2008-70 OPE2008-113 LQE2008-82
長距離光ファイバ伝送路におけるPSK信号のアイ開口劣化に見られる原理的,基本的な性質を,強度変調信号との比較を通して明ら... [more] OCS2008-70 OPE2008-113 LQE2008-82
pp.117-120
OCS, LQE, OPE
(共催)
2008-10-24
11:05
福岡 九州大学 正常分散領域におけるNRZ, RZ長距離光ファイバ伝送
斉藤 茂立命館大OCS2008-71 OPE2008-114 LQE2008-83
光増幅中継伝送路におけるNRZあるいはRZ強度変調信号のアイ開口劣化特性は,ファイバ中の小信号近似解析結果と,送信信号波... [more] OCS2008-71 OPE2008-114 LQE2008-83
pp.121-126
 12件中 1~12件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会