お知らせ 研究会の開催と会場に参加される皆様へのお願い(2022年6月開催~)
お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 7件中 1~7件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
OFT 2022-05-13
14:25
青森 青森県観光物産館アスパム
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
全光型フィードフォワード利得一定制御方式におけるサーキュレータとファラデー回転子ミラーを用いた信号光偏波無依存構成の利得制御特性
北村 心島根大OFT2022-4
マルチコアエルビウム添加光ファイバ増幅器に適用可能な利得一定制御(AGC)方式として,全光型フィードフォワード(FF-)... [more] OFT2022-4
pp.16-19
ITE-BCT, IEE-CMN
(共催)
OCS, OFT
(併催)
(連催) ※学会内は併催 [詳細]
2019-11-22
11:45
山口 海峡メッセ下関 半導体光増幅器を用いた全光型フィードフォワード利得一定制御回路の偏波無依存化の検討
北村 心増田浩次島根大OFT2019-43
将来のマルチコア光ファイバ伝送システムにおいて,マルチコアエルビウム添加ファイバ増幅器(MC-EDFA)は,その重要な構... [more] OFT2019-43
pp.37-42
PN, NS, OCS
(併催)
2017-06-16
09:45
秋田 秋田大学 100Gb/s/λコヒーレントWDM-PONシステムの検討
三浦浩志吉間 聡鈴木巨生三菱電機OCS2017-16
将来の5G MFHへの適用が期待される100Gb/s級PONシステムの実現に向けて,アクセス向けに信号処理を簡易化した信... [more] OCS2017-16
pp.29-32
OFT 2015-01-23
11:35
宮崎 宮崎グリーンホテル マルチコアEDFAの全光型AGCにおける利得制御精度特性の検討
田中宏幸大坂瑞貴北村 心増田浩次島根大OFT2014-56
将来のペタビット級の長距離大容量光伝送ステムの実現のため,マルチコアファイバ(MCF)及び数モードファイバ(FMF)など... [more] OFT2014-56
pp.59-62
OFT 2006-10-13
10:05
京都 アピカルイン京都 高速デジタル制御EDFAとその過渡応答特性について
遊佐英明玉置 忍津崎哲文末次義行住友電工OFT2006-35
波長多重(WDM)通信システムは、信頼性の向上、及び効率的な運用のため、ROADM(Reconfigurable Opt... [more] OFT2006-35
pp.13-16
CS, OCS, PN
(併催)
2006-05-25
13:15
静岡 静岡大学 光バースト信号の一定利得増幅とその波長変換への影響の実験的評価
アルアミン アブドゥッラー東大/光協会)・清水克宏東大/三菱電機)・田中俊輔東大)・竹中 充東大/光協会)・宮原利治八田竜夫本島邦明三菱電機/光協会)・小野元司近藤裕己杉本直樹旭硝子/光協会)・小倉一朗NEC/光協会)・中野義昭東大/光協会PN2006-1
バースト状の光信号を利得一定で増幅するために、ビスマス系エルビウムドープ導波路型増幅器の高速利得制御方式を検討した。励起... [more] PN2006-1
pp.1-5
OFT 2005-03-04
13:00
東京 機械振興会館 利得一定制御DCFラマン増幅器の開発
岸本俊彦玉置 忍中路晴雄牧 久雄住友電工
分散補償ファイバ(DCF:Dispersion Compensating Fiber)にラマン増幅を適用したDCFラマン... [more] OFT2004-117
pp.1-6
 7件中 1~7件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会