お知らせ 研究会の開催と会場に参加される皆様へのお願い(2022年6月開催~)
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 9件中 1~9件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
MVE, IMQ, IE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2021-03-03
11:35
ONLINE オンライン開催(崇城大学から変更) タイルベースVR映像配信に対するITU-T勧告P.1203モデルの拡張
浦田勇一朗小池正憲山岸和久恵木則次NTTCQ2020-115
昨今,全天球型のVR 映像配信サービスが普及している.全天球型の映像データは膨大であるため,データを圧縮するために,ユー... [more] CQ2020-115
pp.38-43
CQ 2019-07-19
09:30
新潟 新潟大学 ITU-T勧告P.1203技術のVR映像配信への適用可能性
浦田勇一朗小池正憲山岸和久NTTCQ2019-52
昨今,全天球型のVR 映像配信が普及しており,ユーザ体感品質の監視の要望が高まっている.そこで,本稿では,2D のアダプ... [more] CQ2019-52
pp.79-83
ICM, LOIS
(共催)
2015-01-16
14:00
福岡 関門海峡&門司港レトロ 旧大連航路上屋 DaaSにおけるエンドエンドの品質劣化箇所特定手法の提案
榎本悠佑土井俊介柳本 清NTT西日本)・中村陽介NTT-ATICM2014-50 LOIS2014-57
ユーザ個人のデスクトップを提供するDesktop as a Service(DaaS)と呼ばれるサービスがある.
Da... [more]
ICM2014-50 LOIS2014-57
pp.103-108
ICM 2011-03-11
16:50
沖縄 宮古島マリンターミナル オーバーギガ級大容量映像配信のためのトラヒック品質変化検知手法の提案と検証
谷口 篤田中宏茂NTTコミュニケーションズ)・清水健司瀬林克啓NTTICM2010-73
オーバギガ級の大容量映像ではマイクロ秒オーダのトラヒックのバースト特性が映像品質に影響を与える.これを解決するためには高... [more] ICM2010-73
pp.109-113
ICM 2010-03-12
16:00
鹿児島 おきえらぶフローラルホテル オーバーギガ級大容量映像配信の品質監視方法の提案と検証 ~ SNMPの適用可能性について ~
谷口 篤山田慎悟NTTコミュニケーションズ)・清水健司瀬林克啓NTTICM2009-70
オーバーギガ級の大容量映像配信で,安価かつ正確に品質監視を行うために,高精度監視ノードとSNMP等の安価な監視ノードとを... [more] ICM2009-70
pp.145-150
IN, NS
(併催)
2009-03-03
10:50
沖縄 沖縄残波岬ロイヤルホテル ネットワーク特性を考慮した誤検知率の低い品質劣化検知手法
中村信之伊加田恵志今中規景中井敏久OKIIN2008-160
IP網において動画像のストリーミングやテレビ会議のような品質が重視されるサービスを実施する際,現在のベストエフォート型の... [more] IN2008-160
pp.167-172
OCS, NS
(併催)
2008-01-24
15:30
大分 大分大学 非同期強度ヒストグラムを用いた光信号品質監視技術
高良秀彦Bartlomiej KozickiNTTOCS2007-87
非同期強度ヒストグラムを利用した光信号品質監視技術は、信号フォーマットやビットレートに依存しない光信号品質評価が可能であ... [more] OCS2007-87
pp.13-17
SANE 2006-01-27
13:25
兵庫 情報通信研究機構 関西先端研究センター 相関波形によるGPS信号品質監視
齊藤真二吉原貴之福島荘之介藤井直樹電子航法研
我々が開発を進めているGPSを用いた航空機着陸システムでは,高い信頼性が必要なため,GPS衛星の故障などによる送信信号の... [more] SANE2005-92
pp.25-30
IA, MoNA
(共催)
2005-01-19
17:30
大阪 大阪大学中之島センター 再生統計情報に着目したストリーミング品質評価方式とその効果
大浴孝治PFU)・山本文治IIJ-MC)・中山雅哉東大)・門林雄基奈良先端大
本稿では従来のサーバ監視方式やネットワーク監視方式では達成できなかったストリーミングの品質評価方式と品質監視装置を提案す... [more] MoMuC2004-105 IA2004-36
pp.105-110
 9件中 1~9件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会