研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
PRMU |
2021-08-26 10:30 |
ONLINE |
オンライン開催 |
データベース照合に基づく自車位置推定のための環境に応じたカメラ選択 ○久徳遙矢・秋田時彦・三田誠一(豊田工大) PRMU2021-9 |
車載センサを用いたデータベース照合に基づく自車位置推定では,入力およびデータベースデータからともに十分な情報を取得できる... [more] |
PRMU2021-9 pp.13-18 |
PRMU, IPSJ-CVIM (連催) |
2021-03-05 16:40 |
ONLINE |
オンライン開催 |
学習ベースの局所特徴対応付け手法のための学習データ自動収集に関する基礎検討 ○久徳遙矢・秋田時彦・三田誠一(豊田工大) PRMU2020-101 |
近年,機械学習に基づく局所特徴量算出および対応付け手法が提案されている.
しかし,学習のための局所特徴点の正しい対応を... [more] |
PRMU2020-101 pp.181-186 |
PRMU, IPSJ-CVIM (連催) |
2020-05-14 13:30 |
ONLINE |
オンライン開催 |
Two-stream 3D BagNetによる人物行動認識 ○内田準也・王 彧・加藤ジェーン(立命館大) PRMU2020-3 |
本研究では,Two-stream I3D とBagNet の考え方に基づき,認識性能とモデルの解釈性を両立させるためのT... [more] |
PRMU2020-3 pp.13-17 |
PRMU |
2019-12-19 11:15 |
大分 |
大分大学 |
単体複体における単体近似及び特徴点の連結性を考慮した手書き文字構造抽出に関する検討 ○鈴木雅人・北越大輔(東京高専) PRMU2019-49 |
著者らは,写真等の画像中に含まれる手書き文字認識手法を実現するために,文字の構造情報を抽出する方法について検討している.... [more] |
PRMU2019-49 pp.17-21 |
PRMU, MVE (共催) IPSJ-CVIM (連催) [詳細] |
2019-01-17 09:45 |
京都 |
京都テルサ |
類似画像検索による歩行位置精度向上のための凸包の利用 ○小河原洸貴・宍戸英彦・北原 格・亀田能成(筑波大) PRMU2018-97 MVE2018-39 |
事前に撮影された映像に基づく歩行者ナビゲーションシステムについての我々の先行研究では, 事前撮影映像から抽出された参照画... [more] |
PRMU2018-97 MVE2018-39 pp.5-10 |
PRMU, IBISML (共催) IPSJ-CVIM (連催) [詳細] |
2018-09-20 09:50 |
福岡 |
福岡工業大学 |
線分端点検出及び二次曲線あてはめに基づく画像中の手書き文字認識に関する検討 ○鈴木雅人・北越大輔(東京高専) PRMU2018-44 IBISML2018-21 |
写真などの画像中に含まれる手書き文字の認識を行う手段として,一般物体認識で用いられる局所特徴量
を活用する方法を検討す... [more] |
PRMU2018-44 IBISML2018-21 pp.55-60 |
SIP, EA, SP (共催) MI (併催) [詳細] |
2018-03-19 11:45 |
沖縄 |
石垣島 ホテルミヤヒラ |
[ショートペーパー]ADNIデータベースを用いた年齢推定手法の性能評価 ~ 脳局所特徴とCNNの比較 ~ ○伊藤康一・藤本竜一(東北大)・呉 凱(華南理工大)・佐藤和則・瀧 靖之(東北大)・福田 寛(東北医科薬科大)・青木孝文(東北大) MI2017-71 |
アルツハイマー病患者を含む脳MRI 画像データベースであるADNI データベースを用いて,脳局所特徴およびCNN を用い... [more] |
MI2017-71 pp.29-30 |
ITS, IE (共催) ITE-MMS, ITE-HI, ITE-ME, ITE-AIT (共催) (連催) [詳細] |
2018-02-16 11:30 |
北海道 |
北海道大学 |
画像の微小スケール空間を活用した特徴点抽出に基づく手書き文字認識法に関する検討 ○鈴木雅人・北越大輔(東京高専) ITS2017-83 IE2017-115 |
局所画像特徴量を用いた認識手法は,画像中の一般物体認識に対する一つのアプローチである。画像中の手書き文字を物体と捉えてこ... [more] |
ITS2017-83 IE2017-115 pp.257-260 |
SITE, EMM, ISEC, ICSS (共催) IPSJ-CSEC, IPSJ-SPT (共催) (連催) [詳細] |
2017-07-15 13:50 |
東京 |
内田洋行東京本社ショールーム |
ステガノグラフィANGOのテンプレートマッチングへの応用 ○石塚裕一(三菱電機)・越前 功(NII)・岩村惠市(東京理科大)・櫻井幸一(九大) ISEC2017-33 SITE2017-25 ICSS2017-32 EMM2017-36 |
二つ(以上)の異なる情報と、それらの間の演算によって、全く別の第三の情報を抽出するANGO(Asymmetric Non... [more] |
ISEC2017-33 SITE2017-25 ICSS2017-32 EMM2017-36 pp.247-252 |
PRMU, IE, MI, SIP (共催) |
2017-05-26 09:20 |
愛知 |
名古屋工業大学 |
脳 MRI 画像を用いた脳局所特徴量に基づく年齢推定手法とその性能評価 ○藤本竜一・伊藤康一(東北大)・呉 凱(華南理工大)・佐藤和則・瀧 靖之(東北大)・福田 寛(東北医科薬科大)・青木孝文(東北大) SIP2017-13 IE2017-13 PRMU2017-13 MI2017-13 |
大規模な脳 MRI 画像データベースを用いた統計解析を通して,
加齢に伴って脳組織が萎縮することが知られている.
こ... [more] |
SIP2017-13 IE2017-13 PRMU2017-13 MI2017-13 pp.67-70 |
IE, ITS (共催) ITE-AIT, ITE-HI, ITE-ME, ITE-MMS, ITE-CE (共催) (連催) [詳細] |
2017-02-20 15:00 |
北海道 |
北海道大学 |
局所型形状記述子を用いたピクトグラムマッチングの高速化 ○上西くるみ・青木輝勝(東北大) |
標識など身近に多く存在しているピクトグラム(単純な絵記号)のマッチングには広く実用的な応用が考えられる。しかし、既存形状... [more] |
|
MI |
2016-07-25 15:15 |
北海道 |
苫小牧市民会館 |
年齢推定に有効な脳局所特徴量の効率的な選択方法に関する検討 ○藤本竜一・伊藤康一(東北大)・呉 凱(華南理工大)・佐藤和則・瀧 靖之(東北大)・福田 寛(東北医科薬科大)・青木孝文(東北大) MI2016-38 |
脳の形態変化から推定される年齢を利用することで,アルツハイマー病などの病気に対する診断支援や早
期発見につながると考え... [more] |
MI2016-38 pp.13-18 |
IE, IMQ, MVE (共催) CQ (併催) [詳細] |
2016-03-07 09:40 |
沖縄 |
名桜大 |
経路上の歩行者位置推定に適した事前撮影映像からのデータベース生成 ○釜坂一歩・北原 格・亀田能成・大田友一(筑波大) IMQ2015-30 IE2015-129 MVE2015-57 |
我々は,事前に撮影された映像に基づく歩行者ナビゲーションシステムの研究を行っている.その位置推定手法として,事前撮影映像... [more] |
IMQ2015-30 IE2015-129 MVE2015-57 pp.19-24 |
PRMU, BioX (共催) |
2015-03-19 09:30 |
神奈川 |
慶応大学矢上キャンパス |
画像処理による単純な文字の特徴の増加手法の提案 ○津山裕加・岩村雅一・黄瀬浩一(阪府大) BioX2014-43 PRMU2014-163 |
近年,情景中の文字を認識する技術についての研究が盛んに行われている.
既存の情景内文字認識手法の一つである松田らの手法... [more] |
BioX2014-43 PRMU2014-163 pp.23-28 |
PRMU, BioX (共催) |
2015-03-19 10:30 |
神奈川 |
慶応大学矢上キャンパス |
OCT画像からのステントの自動検出 ○津田嶺雪・呉 海元(和歌山大) BioX2014-45 PRMU2014-165 |
近年,光干渉断層法(Optical Coherence Tomography: OCT)が医療分野において血管内の診断の... [more] |
BioX2014-45 PRMU2014-165 pp.35-40 |
PRMU, BioX (共催) |
2015-03-20 15:30 |
神奈川 |
慶応大学矢上キャンパス |
解像度低下と照明変動に頑健な大規模顔画像認識 ○北野 豊・内海ゆづ子・岩村雅一・黄瀬浩一(阪府大) BioX2014-72 PRMU2014-192 |
数百万枚の顔画像を含む大規模データベースに対して,高速・高精度な顔認識が可能な手法として、坂野らの手法がある.この手法で... [more] |
BioX2014-72 PRMU2014-192 pp.199-204 |
LOIS |
2015-03-06 15:20 |
沖縄 |
沖縄科学技術大学院大学 |
画像からの筆接地面形状の推定 ○伊藤菜穂子・青柳龍也(津田塾大) LOIS2014-91 |
筆文字など筆テクスチャを利用した従来のデジタル描画入力では,実際の書道筆を用いた際の筆記面との摩擦や弾力など書き味が失わ... [more] |
LOIS2014-91 pp.173-178 |
IMQ, MVE, IE (共催) CQ (併催) [詳細] |
2015-03-04 16:00 |
東京 |
成蹊大学 6号館6階 |
歩行者ナビゲーションを目的とした経路映像の画像解析 ○樽見佑亮・亀田能成・大田友一(筑波大) IMQ2014-66 IE2014-127 MVE2014-114 |
我々は,歩行者ナビゲーションを目的とした経路上での事前撮影映像の映像解析の研究を行っている. 我々の考えている歩行者ナビ... [more] |
IMQ2014-66 IE2014-127 MVE2014-114 pp.187-192 |
SIP, EA, SP (共催) |
2015-03-03 10:45 |
沖縄 |
ホテルミヤヒラ(石垣島) |
[ポスター講演]局所特徴,群遅延スペクトル,MFCC及びこれらの組み合わせの音素認識における有効性の検討 ○小泉理紗・高木一幸(電通大) EA2014-108 SIP2014-149 SP2014-171 |
現在の音声処理技術では音響特徴量として,振幅スペクトルから得られるMFCC (Mel-Frequency Cepstru... [more] |
EA2014-108 SIP2014-149 SP2014-171 pp.197-200 |
MI |
2014-11-18 10:50 |
兵庫 |
イーグレひめじ |
脳MRI画像の局所特徴量に基づく年齢推定手法とその評価 ○近藤千裕・伊藤康一(東北大)・呉 凱(華南理工大)・佐藤和則・瀧 靖之(東北大)・福田 寛(東北薬科大)・青木孝文(東北大) MI2014-45 |
大規模な脳 MRI 画像データベースを用いた統計解析を通して,加齢に伴って脳組織が萎縮することが知られている.このことよ... [more] |
MI2014-45 pp.11-16 |