お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 22件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
OCS, PN, NS
(併催)
2019-06-20
15:50
岩手 MALIOS(盛岡) [招待講演]SINET5の概要 ~ Society5.0時代に向けた超高速学術情報ネットワーク ~
笹山浩二NIIPN2019-7
SINET5は,日本全国に配置された50以上のバックボーンIPルータ間を,100 Gbps伝送路で論理的にフルメッシュ接... [more] PN2019-7
pp.1-8
IA 2018-01-26
11:20
東京 機械振興会館 高知学術情報ネットワークにおける第5回ネットワーク防災訓練
福本昌弘菊池 豊高知工科大)・山田 覚一色健司風間 裕名和真一高知県立大)・榎本隆二高知高専)・寺尾 康高知学園短大)・佐々木正人佐々浩司高知大IA2017-66
高知県内の学術組織である大学・高専を高品質の回線で接続した災害に強い安定なネットワークとして構築された高知学術情報ネット... [more] IA2017-66
pp.7-10
NS, IN
(併催)
2017-03-02
11:40
沖縄 沖縄残波岬ロイヤルホテル 電力供給ネットワークへの依存性を考慮した構内情報通信ネットワークの脆弱性に関する一検討
小川祐紀雄室蘭工大)・長谷川 剛村田正幸阪大IN2016-104
本稿では、情報通信ネットワークの電力供給ネットワークへの依存性に着目し、電力供給ネットワークの障害時における情報通信ネッ... [more] IN2016-104
pp.43-48
CAS, CS
(共催)
2017-02-24
15:35
滋賀 彦根勤労福祉会館 通信網経由遠隔リアルタイム制御に対する伝送品質の影響度の実験的評価
葉玉寿弥後藤和正皆川昌樹長崎兼大中村僚兵防衛大CAS2016-134 CS2016-95
自動車の自動運転技術は実用化が近い.小型無人機についても,自動操縦を低コストで実現できれば,様々な分野への応用が期待でき... [more] CAS2016-134 CS2016-95
pp.111-116
IN 2017-01-19
16:30
愛知 愛知県産業労働センター15F 愛知県立大学サテライトキャンパス [招待講演]東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会のためのネットワークアーキテクチャについて
黒宮教之東京2020組織委員会IN2016-91
2020年夏に東京でオリンピック・パラリンピック競技大会が開催される.大会関係者に対し信頼性の高いICTインフラを提供す... [more] IN2016-91
pp.37-42
IA, IN
(併催)
2016-12-16
10:15
広島 広島市立大学 講堂小ホール 高知学術情報ネットワークにおける第4回ネットワーク防災訓練
福本昌弘菊池 豊高知工科大)・佐々木正人高知大)・山田 覚一色健司風間 裕名和真一高知県立大)・榎本隆二高知高専)・寺尾 康高知学園短大)・佐々浩司高知大IA2016-74
高知県内の学術組織である大学・高専を高品質の回線で接続した災害に強い安定なネットワークとして構築された高知学術情報ネット... [more] IA2016-74
pp.65-68
IN, IA
(併催)
2015-12-17
17:35
広島 広島市立大学 減災情報ネットワークにおけるOpenFlowコントローラ冗長化方式
芳根 歩大割健史水野 修工学院大IN2015-82
震災時に円滑な通信を行うことを目的とし,減災情報ネットワークを構築している.しかし,防災訓練での運用結果より,既存の減災... [more] IN2015-82
pp.65-70
IN, IA
(併催)
2015-12-17
18:00
広島 広島市立大学 高知学術情報ネットワークにおける第3回ネットワーク防災訓練
福本昌弘菊池 豊高知工科大)・佐々木正人高知大)・山田 覚一色健司風間 裕名和真一高知県立大)・榎本隆二高知高専IA2015-78
高知県内の学術組織である大学・高専を高品質の回線で接続した災害に強い安定なットワークとして構築された高知学術情報ネットワ... [more] IA2015-78
pp.53-56
IA, SITE
(共催)
IPSJ-IOT
(連催) [詳細]
2015-03-06
11:15
福島 小名浜オーシャンホテル (福島県いわき市) 高知学術情報ネットワークにおけるネットワーク防災訓練
福本昌弘菊池 豊高知工科大)・岡村健志豊永昌彦佐々浩司佐々木正人高知大)・今井一雅高知高専)・山田 覚一色健司風間 裕名和真一高知県立大)・高畑貴志高知学園短大SITE2014-75 IA2014-107
高知県内の学術組織である大学・高専を高品質の回線で接続した災害に強い安定なネットワークとして構築された高知学術情報ネット... [more] SITE2014-75 IA2014-107
pp.179-182
NS, IN
(併催)
2015-03-03
10:30
沖縄 沖縄コンベンションセンタ OpenFlowによる減災情報ネットワーク冗長化の評価実験
芳根 歩水野 修工学院大NS2014-223
震災時に円滑な通信を行うことを目的とし,減災情報ネットワークの構築を行っている.減災情報ネットワークを構成する要素の1つ... [more] NS2014-223
pp.269-273
NS, IN
(併催)
2013-03-08
13:40
沖縄 残波岬ロイヤルホテル 生物ネットワークの縮退特性に基づく頑強性を有する情報ネットワークシステムの冗長化手法
岡崎拓郎長谷川 剛村田正幸阪大NS2012-267
本報告では,生物ネットワークの縮退特性を応用した,情報ネットワークシステムにおける頑強な冗長化手法を提案する.提案手法は... [more] NS2012-267
pp.595-600
IN 2013-01-24
15:45
鹿児島 鹿児島県産業会館 都市災害を想定した減災情報ネットワークの運用方法の検証
隆 晃人山本 翔水野 修工学院大IN2012-141
首都圏直下型地震が発生した際には,線路の破損や基地局の損傷等により公共交通機関が機能を失い,通信が困難になることが予想さ... [more] IN2012-141
pp.15-20
IN 2012-10-12
11:00
東京 東京大学 山上会館 言語情報の獲得と前方誤り訂正手法 ~ シャノン情報理論の誤り検出と誤り訂正 ~
得丸公明システムエンジニアIN2012-101
インターネットが人類の知のゲノムを提供する.我々は知のゲノムとどのように付き合えばよいのか.筆者が行なったヒト言語のデジ... [more] IN2012-101
pp.145-150
NS, IN
(併催)
2012-03-08
11:00
宮崎 宮崎シーガイア 都市災害を想定した減災情報サービスのユースケースの提案
山本 翔隆 晃人倉田 篤淺谷耕一水野 修工学院大IN2011-156
首都圏大地震が発生した際には,基地局の損傷等により通信が困難になることが想定される.その様な災害時では,都市機能の早期回... [more] IN2011-156
pp.115-120
IA 2012-01-18
13:30
和歌山 和歌山市民会館(和歌山) SINET4におけるマルチレイヤネットワークの運用
佐山純一青木道宏鷹野真司NIIIA2011-57
国立情報学研究所は、日本全国の大学・研究機関等の学術情報基盤として学術情報ネットワーク(SINET)の構築・運用を行なっ... [more] IA2011-57
pp.15-19
NLC, SP
(共催)
(連催) [詳細]
2010-12-20
17:45
東京 国立オリンピック記念青少年総合センター 音声言語のデジタル性 ~ デジタル符号と符号化メカニズムがおりなすオートマタ ~
得丸公明システムエンジニアNLC2010-20 SP2010-93
筆者は2007年に,今から13万年前から6万年前の居住が確認されている世界最古の現生人類遺跡,南アフリカ東ケープ州のイン... [more] NLC2010-20 SP2010-93
pp.61-66
IA 2010-12-17
14:15
東京 機械振興会館 地下 3 階 研修室 1 ヒト・デジタル言語のOSI参照モデルによる解析 ~ デジタル言語学 ~
得丸公明衛星システムエンジニアIA2010-64
これまでに多くの研究者がヒト言語の本質を示す原理を求めてきたが見つかっていない.筆者は,DNAとRNAの4元塩基によって... [more] IA2010-64
pp.37-42
IN, MoNA
(併催)
2010-11-19
10:20
福岡 福岡工業大学 建設現場向け圧力監視システムの開発と現場適用
篠原優介屋代裕一山縣俊行山口健一赤星貴士日立プラントテクノロジーMoMuC2010-49
本研究では,プラント建設工事における耐圧試験時の圧力監視の合理化を目的として,現場内既設インフラのPHSとセンサネットを... [more] MoMuC2010-49
pp.57-60
NLC 2010-01-25
15:35
広島 広島市まちづくり市民交流プラザ 信頼性評価によるインターネット集合知の検討
前原二郎小林郁太郎東大NLC2009-41
インターネットによる時間と距離を超えた情報のやり取りが可能となり,ネット上で多数の参加者の知識を集約した集合知が生み出さ... [more] NLC2009-41
pp.49-54
DC 2009-10-20
15:50
東京 機械振興会館 [招待講演]SINET3の高信頼アーキテクチャ
阿部俊二NIIDC2009-29
学術情報ネットワーク(SINET3)は、日本全国の大学や研究機関等における学術研究並びに教育活動を支える学術情報基盤とし... [more] DC2009-29
pp.39-40
 22件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会