研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
NS, ICM, CQ, NV (併催) |
2022-11-25 10:45 |
福岡 |
福岡大学文系センター棟 + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
情報指向ネットワークにおけるキャッシュ存在下における可変レートストリーミングのモデル化と評価 ○中筋 遼・小泉佑揮・武政淳二・長谷川 亨(阪大) CQ2022-53 |
ビデオトラヒックは、インターネットトラヒックの主な発生源である。情報指向ネットワーク技術 (ICN) は、ネットワーク内... [more] |
CQ2022-53 pp.34-39 |
RISING (第三種研究会) |
2022-10-31 15:00 |
京都 |
京都テルサ(1日目),オンライン開催(2,3日目) |
[ポスター講演]情報指向ネットワークにおける初期配置の異なる複数の自己組織化マップを用いたキャッシュ配置・探索法 ○山代 敬・高武三奈美・西辻 崇・朝香卓也(都立大) |
従来のインターネットアーキテクチャを一新する情報指向型ネットワーク (Information Centric Netwo... [more] |
|
CQ |
2022-07-22 09:55 |
大阪 |
立命館いばらきフューチャープラザ カンファレンスホール (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ICNにおけるFake型コンテンツポイズニング攻撃の影響分析 ○工藤多空飛(福岡大)・上山憲昭(立命館大) CQ2022-23 |
コンテンツを効率的に配信するための新しいネットワークアーキテクチャとして情報指向ネットワーク (ICN: informa... [more] |
CQ2022-23 pp.36-41 |
NS, SR, RCS, SeMI, RCC (併催) |
2022-07-14 13:25 |
石川 |
金沢歌劇座 + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
情報指向無線センサネットワークのテストベッド試作と基礎評価 ○森 慎太郎(福岡大) SeMI2022-34 |
本研究では耐災害スマートシティを支える無線センサネットワークとして,情報指向無線センサネットワークに焦点をあてる.これま... [more] |
SeMI2022-34 pp.70-73 |
CQ, CS (併催) |
2022-05-13 09:45 |
福井 |
福井 (福井県) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ICN/CCNにおける多視点ビデオ・音声伝送実験 ○高田祥之・布目敏郎(名工大) CQ2022-12 |
本稿では,ICN(Information Centric Networking)/CCN(Content Centric... [more] |
CQ2022-12 pp.62-67 |
IA, SITE (共催) IPSJ-IOT (連催) [詳細] |
2022-03-07 11:35 |
京都 |
京都大学 吉田キャンパス (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ソーシャル性を考慮した情報指向ネットワークの特性分析 ○本田紘大・中村 遼(福岡大)・上山憲昭(立命館大) SITE2021-51 IA2021-64 |
近年では,SNS (例: Twitter や Facebook) の成長に伴い,ユーザにより生成されたコンテンツが急激に... [more] |
SITE2021-51 IA2021-64 pp.31-36 |
IN, IA (併催) |
2021-12-16 15:35 |
広島 |
広島大学東千田キャンパス (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ショートペーパー]フローレベル情報指向ネットワークシミュレータの性能ボトルネック分析に関する検討 ○井上翔太・後藤啓大・山本創麻・大崎博之(関西学院大) IA2021-35 |
近年、次世代のインターネットアーキテクチャの一つとして、データを送受信するホストではなく、送受信されるデータに着目した情... [more] |
IA2021-35 pp.28-30 |
IN, IA (併催) |
2021-12-16 15:50 |
広島 |
広島大学東千田キャンパス (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ショートペーパー]情報指向ネットワークにおける TCP CUBIC 輻輳回避アルゴリズムの適用性に関する検討 ○ハン ネー アウン・山本創麻・大崎博之(関西学院大) IA2021-36 |
近年、従来の TCP/IP ネットワークのような情報を転送するホストではなく、転送される情報を中心としたネットワークアー... [more] |
IA2021-36 pp.31-33 |
IN, IA (併催) |
2021-12-17 14:05 |
広島 |
広島大学東千田キャンパス (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
経路制御を利用した ICN ルータにおける FIB 集約 ○中村 遼(福岡大)・上山憲昭(立命館大) IA2021-46 |
近年,データを送受信するホストではなくデータそのものを中心としたネットワークである情報指向ネットワークが注目を浴びている... [more] |
IA2021-46 pp.69-76 |
RISING (第三種研究会) |
2021-11-16 09:30 |
東京 |
東京都内+EventIn (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
情報指向ネットワークにおける自己組織化マップを用いたキャッシュ探索・配置法 ○山代 敬・高武三奈美・西辻 崇・朝香卓也(都立大) |
従来のインターネットアーキテクチャを一新する情報指向型ネットワーク (Information Centric Netwo... [more] |
|
IA |
2021-09-08 11:20 |
ONLINE |
オンライン開催 |
大規模情報指向ネットワークのためのフローレベルシミュレータの設計と実装 ○山本創麻(関西学院大)・中村 遼(福岡大)・大崎博之(関西学院大) IA2021-18 |
近年、次世代のインターネットアーキテクチャの一つとして、データを送受信するホストではなく、送受信されるデータに着目した情... [more] |
IA2021-18 pp.22-28 |
RCS, SR, NS, SeMI, RCC (併催) |
2021-07-15 10:30 |
ONLINE |
オンライン開催 |
情報指向無線センサネットワークにおいてブロックチェーンを用いてセキュアキャッシングを実現するための一検討 ○森 慎太郎(福岡大) SeMI2021-19 |
本研究ではスマートシティに無線センサネットワークを導入する際に生じる既存フレームワークの技術課題を解決するために,情報指... [more] |
SeMI2021-19 pp.35-38 |
IN, NS (併催) |
2021-03-04 10:10 |
ONLINE |
オンライン開催 |
高人気パケットの分散割り当てによるマルチスレッド NDN ソフトウェアルータの高速化に関する一考察 ○武政淳二(阪大)・田上敦士(KDDI総合研究所)・小泉佑揮・長谷川 亨(阪大) IN2020-61 |
要求と応答のパケットの一対の双方向通信を基本とするNamed Data Networking (NDN) では、ルータは... [more] |
IN2020-61 pp.43-48 |
CQ (第二種研究会) |
2021-01-21 11:05 |
ONLINE |
オンライン開催 |
[依頼講演]情報指向ネットワーク技術のフォワーディングとプライバシーに関する研究動向 ○小泉佑揮・長谷川 亨(阪大) |
情報指向ネットワーク技術 (Information-Centric Networking: ICN) は、ホストの識別子... [more] |
|
NS, ICM, CQ, NV (併催) |
2020-11-26 10:45 |
ONLINE |
オンライン開催 |
ICN のためのキャッシュ制御法 CDO のキャッシュ閾値設計 ○東野洸太・中村 遼・上山憲昭(福岡大) CQ2020-52 |
近年,データを送受信するホストではなくデータそのものを中心としたネットワークである情報指向ネットワークが注目を浴びている... [more] |
CQ2020-52 pp.26-31 |
CQ |
2020-09-03 10:30 |
大阪 |
大阪大学中之島センター (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
情報指向ネットワークにおけるネットワーク障害時のコンテンツ可用性の解析 ○中村 遼・上山憲昭(福岡大) CQ2020-34 |
近年,データを送受信するホストではなくデータそのものを中心としたネットワークである情報指向ネットワークが注目を浴びている... [more] |
CQ2020-34 pp.1-6 |
CQ |
2020-09-03 11:20 |
大阪 |
大阪大学中之島センター (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ネットワークのスケールフリー構造が自律分散型のコンテンツレプリカ配置制御に与える影響 ○樫本紀尚・作元雄輔(関西学院大) CQ2020-36 |
情報指向ネットワーク (ICN) ではネットワーク内キャッシングを用いることで,効率的なコンテンツ配送を実現しようとして... [more] |
CQ2020-36 pp.9-14 |
IN, CCS (併催) |
2020-08-03 13:25 |
ONLINE |
オンライン開催 |
排他制御しない PIT を用いたマルチコア NDN ルータで発生するパケット転送誤りからの回復に関する一考察 ○小山 亮(阪大)・武政淳二(KDDI総合研究所)・小泉佑揮(阪大)・田上敦士(KDDI総合研究所)・長谷川 亨(阪大) IN2020-14 |
Named Data Networking (NDN) ルータでは、Dataパケットの転送先として、Interestパケ... [more] |
IN2020-14 pp.31-36 |
NS |
2020-04-16 16:40 |
ONLINE |
オンライン開催 |
[招待講演]ユビキタスデータ共有のためのデータライフサイクル保護 ○李 睿棟(NICT) NS2020-4 |
[more] |
NS2020-4 pp.19-41 |
IA, SITE (共催) IPSJ-IOT (連催) [詳細] |
2020-03-03 10:05 |
ONLINE |
オンライン開催 |
ICNにおけるコンテンツレプリカの自律分散的配置手法の提案 ○樫本紀尚・作元雄輔(関西学院大) SITE2019-95 IA2019-73 |
ICN では,コンテンツの配送時間を短縮するためにネットワーク内キャッシングの活用が検討されている.ネットワーク内キャッ... [more] |
SITE2019-95 IA2019-73 pp.93-98 |