研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
MVE, IMQ, IE (共催) CQ (併催) [詳細] |
2025-03-06 15:00 |
沖縄 |
沖縄県市町村自治会館 (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
抽象型要約の導入による推薦精度の比較 ~ 視線情報を活用した観光情報キーワード推薦システムを例として ~ ○浅井杜和(東海大)・石井英里子(鹿児島県立短大)・山田光穂・星野祐子(東海大) IMQ2024-66 IE2024-144 MVE2024-83 |
先行研究における視線情報を活用した観光情報のキーワード推薦システムではユーザが注視した文章のうち最も重要な3文しか観光情... [more] |
IMQ2024-66 IE2024-144 MVE2024-83 pp.292-295 |
SP, NLC (共催) IPSJ-SLP, IPSJ-NL (共催) (連催) [詳細] |
2024-12-12 17:30 |
愛知 |
名古屋大学 (愛知県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
RAGを用いたヒューマンエラー事象の対策立案 ○村上一彦(中電CTI)・瀬川 修(中部電力)・木村佳央(中電CTI) NLC2024-22 SP2024-13 |
我々は電力会社のヒューマンエラー事象を記録した「ヒヤリハット」の事例を知識源として,ヒューマンエラーに関する対策を立案す... [more] |
NLC2024-22 SP2024-13 pp.18-22 |
IE, MVE, IMQ (共催) CQ (併催) [詳細] |
2024-03-15 09:50 |
沖縄 |
沖縄産業支援センター (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
視線を活用したWeb閲覧データに基づくパーソナライズドニュース推薦システムに関する研究 ○星野祐子・柳川凛太郎・清田真一・岩佐 周(東海大)・石井英里子(鹿児島県短)・山田光穗(東海大) IMQ2023-61 IE2023-116 MVE2023-90 |
WebブラウジングやSNSなど,インターネットを利用した情報収集が一般的であり,レコメンドシステムによる情報収集の支援に... [more] |
IMQ2023-61 IE2023-116 MVE2023-90 pp.264-269 |
NLC |
2022-03-07 14:40 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
自動車旅行の支援に向けた車載器走行記録からの傾向分析の試み ○玉腰寛人・徳久雅人・木村周平(鳥取大) NLC2021-34 |
本稿では自動車旅行の支援となる情報を自動車の走行記録から取得する方法について述べる.情報技術による自動車内でのエクスペリ... [more] |
NLC2021-34 pp.35-40 |
DE |
2020-06-27 10:05 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
Web上で出現する健康用語の相関ルールに基づいた健康記事の推薦手法の検討 ○トリン ヴィエト トン・鷹野孝典(神奈川工科大) DE2020-4 |
本稿では,Web上で出現する健康用語の相関ルールに基づいた健康記事の推薦手法を提案する.健康情報をWeb上で検索する場合... [more] |
DE2020-4 pp.19-24 |
DE |
2020-06-27 10:25 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
行動ログの機械学習を用いた他ユーザのSNS投稿に対するお気に入り登録予測 ○荒澤孔明・服部 峻・工藤康生(室蘭工大) DE2020-5 |
近年,SNS上での口コミを利用して商品の宣伝や企業のブランディングなどを行うバイラルマーケティングといった広告戦略に注目... [more] |
DE2020-5 pp.25-30 |
NS, IN (併催) |
2020-03-06 09:50 |
沖縄 |
Royal Hotel 沖縄残波岬 (沖縄県) (開催中止,技報発行あり) |
プロバイダ間連携によるプライバシー保護情報推薦 ○氷見大樹・見越大樹・大山勝徳・西園敏弘(日大) NS2019-215 |
プロバイダ間の連携に基づくプライバシー保護情報推薦の方法を提案する.シングルサインオンを可能とするIDプロバイダを利用す... [more] |
NS2019-215 pp.205-210 |
NS, IN (併催) |
2020-03-06 14:50 |
沖縄 |
Royal Hotel 沖縄残波岬 (沖縄県) (開催中止,技報発行あり) |
高次元のコンテンツベース情報推薦の実現のための特徴量獲得法 ○村上 遼・見越大樹・大山勝徳・西園敏弘(日大) NS2019-255 |
コンテンツベースフィルタリングに基づく献立推薦システムにおける高次元特徴量の獲得法を提案する.食材の様々な形状や単位にお... [more] |
NS2019-255 pp.443-448 |
DE, IPSJ-DBS (連催) |
2019-12-24 10:00 |
東京 |
国立情報学研究所(NII) (東京都) |
閲覧中のニュース記事に不足している情報を補完するニュース記事推薦手法の提案 ○三好良弥・奥野 拓(公立はこだて未来大) DE2019-22 |
ポータルサイトから閲覧できるニュースは,今までに配信されているニュースを読んでいることを前提として,新しく判明したことの... [more] |
DE2019-22 pp.7-11 |
ISEC, SITE, LOIS (共催) |
2019-11-02 15:50 |
大阪 |
大阪大学 吹田キャンパス (大阪府) |
暗号ベースの情報推薦システムに関する一考察 ○十文字晴哉・酒井和哉(首都大東京) ISEC2019-85 SITE2019-79 LOIS2019-44 |
協調フィルタリングはユーザの購買履歴やコンテンツに関する評価を元に,ユーザに未知のコンテンツを推薦する手法であり,主に情... [more] |
ISEC2019-85 SITE2019-79 LOIS2019-44 pp.149-152 |
DE |
2019-06-22 11:10 |
東京 |
お茶の水女子大学 (東京都) |
[ショートペーパー]ビデオ映像の時系列特性を考慮した重要語判定に基づく補足情報推薦 ○橋本 樹(関西学院大)・王 元元(山口大)・河合由起子(京都産大/阪大)・角谷和俊(関西学院大) DE2019-8 |
近年,テレビ番組を対象として関連情報の推薦に関する研究が活発に行われている.本研究では,テレビ番組の字幕データの時系列特... [more] |
DE2019-8 pp.35-38 |
IN |
2019-01-22 10:00 |
愛知 |
愛知県産業労働センター15F 愛知県立大学サテライトキャンパス (愛知県) |
観光写真から抽出した撮影者の好みに基づく観光スポット推薦 ○中野広貴・荒澤孔明・渡邊稜平・服部 峻(室蘭工大) IN2018-80 |
情報端末の普及に伴い,旅行時に写真撮影を行いSNSに投稿するユーザが増加しているが,多くの写真は活用されていない.また,... [more] |
IN2018-80 pp.45-50 |
DE, IPSJ-DBS, IPSJ-IFAT (連催) |
2017-09-18 17:10 |
東京 |
お茶の水女子大学 (東京都) |
購買検索ログを使用した注釈付きカテゴリの提案 ○小林滉河・野崎祐里(筑波大)・伏見卓恭(東京工科大)・佐藤哲司(筑波大) DE2017-18 |
ショッピングサイトでの商品検索では,ユーザは数多くの商品から自分の望む商品を探さなければならない.現在,商品を絞り込む方... [more] |
DE2017-18 pp.69-74 |
ICM |
2017-07-06 13:00 |
北海道 |
函館商工会議所 (北海道) |
実環境の操作履歴情報に基づく情報間の関連度算出方式の検討 ○卜部有記・堀田健太郎・井上 晃(NTT) ICM2017-4 |
オペレータが業務を行う上で確認すべき情報を探すことなく,適切なタイミングで容易に情報にアクセスできるようにするために,オ... [more] |
ICM2017-4 pp.1-6 |
PRMU, CNR (共催) |
2017-02-18 11:45 |
北海道 |
北海道大学 (北海道) |
形式概念分析を用いた画像内容の抽象度変化を取り扱うことのできる深層学習 ○下平勇斗・延原 肇(筑波大) PRMU2016-160 CNR2016-27 |
画像内容の抽象度の変化を取り扱いを実現するため、形式概念分析を用いた深層学習を提案する。
提案手法は、概念束構築プロセ... [more] |
PRMU2016-160 CNR2016-27 pp.47-52 |
NLC, IPSJ-IFAT (連催) |
2017-02-10 15:10 |
大阪 |
大阪・梅田 ティーオージー会議室 (大阪府) |
Dating Serviceのデータを用いたWord2Vecによる趣味・嗜好の類似度算出 ○明畠利樹・中西健太郎・岩本拓也(ミクシィ) NLC2016-51 |
Dating Serviceはユーザがインターネットを通じて,恋人になりうる相手を探せるサービスである.
従来のDat... [more] |
NLC2016-51 pp.81-84 |
AI |
2016-12-09 15:30 |
大分 |
健康温泉館 クアージュゆふいん (大分県) |
地域に特化した情報共有プラットフォームの試作 ○三瀬司朗・峯 恒憲・中村啓之(九大) AI2016-19 |
地域での課題やアピールしたいお勧め情報を,その地域で暮らし,そこを訪れる人と共有することで,その地域での生活行動の改善が... [more] |
AI2016-19 pp.39-42 |
NS, CQ, ICM, NV (併催) |
2016-11-24 15:25 |
山口 |
下関商工会議所 (山口県) |
[招待講演]企業価値の協調に基づくネットワークサービス ○西園敏弘(日大) NS2016-108 CQ2016-80 ICM2016-26 |
複数企業が協調して単一の仮想企業として振る舞い,新しいサービスを提供するためのプラットフォームの構成を提案する.アンバン... [more] |
NS2016-108 CQ2016-80 ICM2016-26 pp.39-42(NS), pp.37-40(CQ), pp.9-12(ICM) |
DE |
2016-06-18 10:25 |
東京 |
楽天クリムゾンハウス (東京都) |
略地図生成のためのWeb検索を用いた強調地物名抽出に関する一考察 ○成川健太郎(関西学院大)・北山大輔(工学院大)・角谷和俊(関西学院大) DE2016-3 |
本稿では略地図を生成するための前処理として複数の地物名を用いたWeb検索結果から他の地物名を抽出し,抽出された地物の特性... [more] |
DE2016-3 pp.13-16 |
NS, IN (併催) |
2016-03-04 14:10 |
宮崎 |
フェニックス・シーガイア・リゾート(宮崎) (宮崎県) |
プロバイダ間連携とユーザ行動履歴の統合によるプライバシー保護情報推薦システム ○嵐田真司・大山勝徳・西園敏弘(日大) IN2015-146 |
複数のサービスプロバイダが保有するユーザの行動履歴をプライバシー保護して統合する情報推薦システムを提案する.各プロバイダ... [more] |
IN2015-146 pp.223-228 |