お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 38件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ET 2023-03-15
16:45
徳島 徳島大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
物理的操作によってネットワーク教材の設定を行うインタフェースの開発に関する研究
中村雄大広島大)・吉原和明近畿大)・渡辺健次広島大ET2022-94
高等学校学習指導要領情報編では、情報通信ネットワークの内容について「情報通信ネットワークの仕組みや構成要素について理解す... [more] ET2022-94
pp.215-221
ET 2022-12-10
16:30
石川 JAIST 金沢サテライト + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
小学校低学年の児童を対象としたプログラミング知育教材の開発
池田愛恵唐川 遥宮内陽菜田代爽乃伴 めぐみ真島 猛隅田康明九州産大ET2022-52
近年、AIを活用したサービスの発展などに伴い、ICTを活用できる人材の育成が大きな課題となってきた。しかしながら、導入時... [more] ET2022-52
pp.68-72
ET 2021-12-11
15:50
ONLINE オンライン開催 プログラミング初学者がスマートフォン教材で学習したときの興味の変化の観察
田中大樹平山 亮阪工大ET2021-40
小学生を対象に,ビジュアルプログラミングでプログラミングの興味度合いの変化を調査した結果,プログラミングの興味・関心が向... [more] ET2021-40
pp.63-67
SITE, IPSJ-EIP
(連催)
2021-06-08
13:00
ONLINE オンライン開催 情報教育とケアの倫理
村上祐子立教大SITE2021-2
教育現場で情報機器を使用制限することは、薬物の禁止など依存症の原因とみなされるものへの厳罰主義的対応とパラレルに考察する... [more] SITE2021-2
pp.8-11
ET 2020-10-17
15:10
ONLINE オンライン開催 項目反応理論を用いた情報リテラシー教育の検証
大川内隆朗小林貴之毒島雄二田中絵里子日大ET2020-26
大学教育においては継続的な講義の改善活動が求められるが,その教育効果を測定するための方法や分析についての議論が行われるこ... [more] ET2020-26
pp.24-27
ET 2020-10-17
15:35
ONLINE オンライン開催 情報教育のなかで新型コロナウィルス感染症をどのように大学生に教えるか ~ 本学のHPでの伝達を例にして ~
松原 勇石川県立看護大ET2020-27
新型コロナウィルス感染症(COVIR-19)が猛威をふるい、我々の生活に大きな影響をもたらしている。大学においても対面授... [more] ET2020-27
pp.28-33
SITE 2018-12-06
15:50
東京 日本大学 駿河台キャンパス1号館 [招待講演]中学校・高等学校の免許外教科担任の現状
中山泰一電通大SITE2018-67
筆者らは,これまでに,都道府県教育委員会における中学校・高等学校の免許外教科担任の許可の状況を調査してきた.本稿では,公... [more] SITE2018-67
pp.51-58
ET 2018-03-03
13:10
高知 高知工科大学(永国寺キャンパス) 情報システムの設計・特性・社会的影響の相互関係を理解させるゲーミング教材の開発
金井文哉松田稔樹東工大ET2017-110
新学習指導要領では,小・中・高校の各段階でプログラミングを扱う.本研究では,学校教育でプログラミングを扱う目的を5つに分... [more] ET2017-110
pp.125-130
ET 2017-10-21
12:40
福岡 九州工業大学(戸畑キャンパス) [招待講演]情報通信技術を活用した教育システム多様化について
清水康敬東工大ET2017-44
情報化社会の進展に伴う情報通信技術(ICT)を活用した教育システムの多様化に関連した遠隔教育と情報教育に関する進展過程に... [more] ET2017-44
pp.21-26
SITE, EMM, ISEC, ICSS
(共催)
IPSJ-CSEC, IPSJ-SPT
(共催)
(連催) [詳細]
2017-07-15
10:15
東京 内田洋行東京本社ショールーム 学校教育に求められる著作権教育に関する研究
芳賀高洋岐阜聖徳学園大)・我妻潤子臼井洋子シュヴァン)・大谷卓史吉備国際大)・小野永貴日大)・鈴木二正慶應幼稚舎)・高瀬浩之和名ケ谷中)・塚本初恵ICT情報工房)・豊福晋平国際大)・中駄康博富士ソフト)・西尾琢郎桜台小)・森棟隆一白百合中高)・三輪吉和学習開発研)・工藤紗貴子文理)・渡辺光輝お茶の水女子大附属中ISEC2017-28 SITE2017-20 ICSS2017-27 EMM2017-31
昨今の著作権を巡る状況は激変している。時代に適した法やライセンシング体制等の整備は急務の課題である。初中等教育においても... [more] ISEC2017-28 SITE2017-20 ICSS2017-27 EMM2017-31
pp.205-210
IA, SITE
(共催)
IPSJ-IOT
(連催) [詳細]
2016-03-03
16:15
佐賀 虹の松原ホテル (佐賀県唐津市) 情報フィルタリングと教育の均衡 ~ 学校教育におけるオーバーブロッキング問題 ~
芳賀高洋岐阜聖徳学園大)・五十嵐晶子内田洋行SITE2015-65 IA2015-97
通常、学校に設置・利用される情報端末やネットワークには、インターネットのアクセスを制限する情報フィルタリングが導入されて... [more] SITE2015-65 IA2015-97
pp.127-132
ET, SITE
(共催)
IPSJ-CE, IPSJ-CLE
(併催)
(連催) [詳細]
2015-12-05
16:15
福井 福井市地域交流プラザ AOSSA6階 601(ABC)研修室 複数の視点から事例を見る情報モラル指導用教材の提案
門口 礼上田 浩森 幹彦喜多 一京大SITE2015-54 ET2015-82
従来の情報モラル指導用教材は,情報モラル事例(物語)に登場する人物の「被害」や「被害者の心情」が物語の中心に描かれていて... [more] SITE2015-54 ET2015-82
pp.137-142
ET 2015-09-12
15:00
岡山 岡山大 学生の理解度に注目したステアケース式授業デザインによる情報教育の試行
神谷勇毅鈴鹿大短大部ET2015-39
在,多くの学術機関において情報学は1年次の必須科目とされる事が多い.また,その授業は演習形式で開講されるものも多数ある.... [more] ET2015-39
pp.39-42
ISEC, SITE, ICSS, EMM
(共催)
IPSJ-CSEC, IPSJ-SPT
(併催)
(連催) [詳細]
2015-07-02
14:40
愛知 名古屋市中小企業振興会館 吹上ホール 著作者人格権の侵害場面を用いた教材の開発とその試行
鍋島尚子宮寺庸造櫨山淳雄田中喜美学芸大ISEC2015-18 SITE2015-16 ICSS2015-28 EMM2015-26
情報化社会の進展に伴い,著作権教育が重視されている.本研究では,より効果的な教材開発に向けて,著作者人格権の侵害行為が登... [more] ISEC2015-18 SITE2015-16 ICSS2015-28 EMM2015-26
pp.93-100
TL 2015-02-27
14:45
京都 京都光華女子大(西京極) システム開発場面を想定したコミュニケーションゲームの開発
北中佑樹竹内和広阪電通大TL2014-51
講義形式から一歩進んだ形で、学生が主体的に授業内容を理解することに貢献て... [more] TL2014-51
pp.9-12
ET 2014-06-14
10:30
静岡 静岡大学(浜松キャンパス) 多重ループ理解を支援するコードリーディング支援環境を用いた教育実践
山下浩一浜松大)・長尾貴正小暮 悟野口靖浩小西達裕伊東幸宏静岡大ET2014-9
我々は先行研究において,対象世界・プログラム・操作系列の対応を視覚化するコードリーディング支援環境を利用し,多重ループを... [more] ET2014-9
pp.7-12
ET 2014-05-24
14:35
兵庫 兵庫医科大学(西宮キャンパス) [招待講演]アルゴリズム理解・コードリーディング・デバッグを総合的に支援する学習支援環境
小西達裕木暮 悟野口靖浩静岡大)・山下浩一浜松大)・伊東幸宏静岡大ET2014-4
我々はアルゴリズム理解からコードリーディング・デバッグに至るまでのプログラミング演習を総合的に支援する学習支援環境の開発... [more] ET2014-4
pp.17-22
SITE, IPSJ-CE, IPSJ-CLE
(連催)
2013-12-14
14:50
沖縄 琉球大学 公文書公開手続きの情報科教育法への活用
中山泰一角田博保電通大SITE2013-50
共通教科「情報」の高等学校学習指導要領では,「多くの情報が公開され流通している現状を認識させるとともに,情報を保護するこ... [more] SITE2013-50
pp.69-74
SITE, IPSJ-CE, IPSJ-CLE
(連催)
2013-12-14
15:40
沖縄 琉球大学 大学生のメール利用経験の経緯と現状 ~ 理系・文系の大学2年生を事例に ~
布川博士岩手県立大)・鈴木秀顕ノースアジア大)・佐藤 究小笠原直人岩手県立大SITE2013-52
電子メディアの一つである電子メールは長い歴史があり普及度も非常に高い.電子メールは社会の情報化のなかで必要欠くべからもの... [more] SITE2013-52
pp.79-84
ISEC 2013-12-11
15:20
東京 機械振興会館 実践的情報教育を通じたハードウェアセキュリティ人材の育成
林 優一本間尚文東北大)・片下敏宏産総研)・曽根秀昭東北大ISEC2013-78
本稿では、実践的情報教育プログラム(enPiT Security)におけるハードウェアセキュリティ人材育成の取組みを報告... [more] ISEC2013-78
pp.33-37
 38件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会