お知らせ 研究会の開催と会場に参加される皆様へのお願い(2022年6月開催~)
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 15件中 1~15件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
CAS, CS
(共催)
2022-03-04
15:05
ONLINE オンライン開催 屋内におけるBLEビーコン信号強度の2次元分布稠密測定と位置推定手法の精度評価
鵜飼雅人内匠 逸梶岡慎輔福田駿平名工大CAS2021-97 CS2021-99
近年スマートフォンの普及に伴い,端末の位置情報が必要とされている。一般的にGPSが用いられているが,屋内や地下などでは電... [more] CAS2021-97 CS2021-99
pp.124-129
EA, SP, SIP
(共催)
US, IPSJ-SLP
(連催)
(連催) ※学会内は併催 [詳細]
2021-03-03
09:00
ONLINE オンライン開催 低背な空中超音波トランスデューサの放射特性
信太仰平和田有司・○中村健太郎東工大US2020-77
センシング用途に加え,微小物体の非接触マニピュレーションやハプティックデバイスなどへ空中超音波の応用が広がっている.そこ... [more] US2020-77
pp.1-6
EMT, IEE-EMT
(連催)
2018-11-17
10:50
鳥取 皆生グランドホテル天水 メアンダラインとダイポールを組み合わせた線状アンテナの指向特性
中嶋徳正石井創太郎曽我部 巧福岡工大EMT2018-63
著者らは方形ループアンテナの多巻化による配列効果,ならびにループ両端の離隔に対するダイポールアンテナの接続による2アンテ... [more] EMT2018-63
pp.173-176
US 2017-11-17
10:50
静岡 本多電子株式会社 バンパ裏面に取り付けた空中超音波センサのサイドローブ抑圧
井幡光詞原 六蔵木村友則西岡泰弘米田尚史井上 悟三菱電機US2017-66
近年、自動車における安全安心の志向が高まっており、駐車支援システムが普及している。駐車支援システムでは、障害物検知装置と... [more] US2017-66
pp.13-16
US 2017-02-21
14:55
茨城 産総研 つくば東事業所 第一会議室(本館1階) バンパ裏面に取り付けた空中超音波センサの指向特性制御の検討
井幡光詞原 六蔵木村友則西岡泰弘宮下裕章井上 悟三菱電機US2016-124
近年、自動車における安全安心の志向が高まっており、衝突被害軽減機能に代表される予防安全システムが発展、普及している。空中... [more] US2016-124
pp.21-24
EA, US
(併催)
2017-01-25
13:00
京都 同志社大学 室町キャンパス 寒梅館 [ポスター講演]受聴エリア事前情報を用いた音場再現 ~ 任意のスピーカ配置と指向特性における検証 ~
植野夏樹小山翔一猿渡 洋東大EA2016-69
本稿では,受聴エリア事前情報を用いた音場再現の手法を提案する.多くの従来法は,空間全域での再現あるいは,与えられた受聴者... [more] EA2016-69
pp.7-12
US, EA
(併催)
2016-01-29
13:40
大阪 関西大学 100周年記念会館 2素子スピーカシステムによる2音源同時再生手法 ~ 指向特性に基づく検討 ~
平 紘志郎久世尚之宇佐川 毅熊本大US2015-100 EA2015-63
視覚情報が制限された状況での避難誘導や反射音による残響の影響が排除できない場合など,低周波数帯域においても指向性を有する... [more] US2015-100 EA2015-63
pp.93-98(US), pp.51-56(EA)
EA 2014-12-13
09:30
石川 金沢大学サテライトプラザ [ポスター講演]鉛直曲線状マイクロホンアレイの収音感度の改善方法に関する一検討
浦野祐紀齋藤 毅三好正人金沢大EA2014-55
筆者らは遠隔目的音声の高品質収音を目的として,鉛直曲線状に構成したマイクロホンアレイを用いる方法を検討している.これまで... [more] EA2014-55
pp.73-78
EA 2011-08-10
10:30
宮城 東北大学電気通信研究所 扁長回転楕円体の音響放射特性
杉山 精東京工芸大EA2011-60
扁長回転楕円体の短軸(x軸)方向に振動する場合の指向特性,周波数特性および放射インピーダンスについて計算している.振動姿... [more] EA2011-60
pp.61-66
EA 2009-12-11
13:15
東京 NICT 異なる放射特性を持つ球形スピーカによる再生音場の数値解析 ~ 音源探査による演奏者の音像の大きさと形の推定 ~
木村敏幸山肩洋子勝本道哲NICTEA2009-93
存在感を表現することのできる立体音響システムとして,我々は今までに異なる放射特性を持つ球形スピーカを開発している.本報告... [more] EA2009-93
pp.1-6
EA 2009-08-03
15:45
宮城 東北大学 包囲型マイクロホンアレイを用いた音源放射指向特性抽出に関する基礎的検討
岡本拓磨岩谷幸雄鈴木陽一東北大EA2009-48
実環境に存在する音源は無指向性の点音源ではなく,方向ごとに音の伝搬特性が異なる.実環境で収録した音源を高精細に再現するた... [more] EA2009-48
pp.31-36
AP, SAT
(併催)
2007-07-19
15:10
北海道 第一滝本館(登別) 車体モデルによるアンテナ放射パタンへの影響に関する一検討
庄司知史村本 充苫小牧高専)・日景 隆大宮 学北大AP2007-57
本研究は,地上波デジタル放送用アンテナの放射指向特性解析について,車体を考慮した厳密な解析を行う際の解析手法およびモデル... [more] AP2007-57
pp.89-93
EA 2005-10-21
12:30
石川 金沢大学角間キャンパス 密閉型スピーカと各種バッフルとの放射特性の検討
杉山 精東京工芸大)・大野隆之穂刈治英島田正治長岡技科大
スピーカの放射特性を解析する場合、通常無限大バッフルが使用されてきた。スピーカの正面前方の解析には十分であるが、側面ある... [more] EA2005-62
pp.31-36
EA 2005-10-21
13:00
石川 金沢大学角間キャンパス 話者の発話方向知覚に関する一検討
高野洋樹穗刈治英島田正治長岡技科大)・杉山 精東京工芸大
拡声通信会議において、送話側の話者の位置を受話側で再現しようとする研究
は盛んである。しかし、送話側の話者の発話方向も... [more]
EA2005-63
pp.37-42
AP 2005-06-23
14:40
東京 機械振興会館 テーパスロットアンテナの放射指向性算定方法に関する一考察
竹越真路松井章典埼玉工大
テーパスロットアンテナは構造が面構造で動作周波数の波長に対して電気的に大きいため,放射指向性の算定についてはFDTD法・... [more] AP2005-33
pp.19-24
 15件中 1~15件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会