お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 3122件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ITS, WBS, RCC
(共催)
2023-12-21
10:40
沖縄 みんなの貸会議室 那覇泉崎店
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
塗装面に映り込む反射像を利用した見通し外障害物位置推定に関する一検討
大久保祐音高橋由都高取祐介神奈川工科大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
ITS, WBS, RCC
(共催)
2023-12-21
14:15
沖縄 みんなの貸会議室 那覇泉崎店
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
複数Wi-Fi端末とのWi-Fi RTTを用いたドローン基地局の屋内測位に関する一検討
岡屋知希小林健太郎中條 渉名城大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
ITS, WBS, RCC
(共催)
2023-12-21
14:40
沖縄 みんなの貸会議室 那覇泉崎店
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
複数Wi-FiアクセスポイントとのWi-Fi RTTを用いたドローンの屋内測位に関する一検討
杉山悠一朗小林健太郎中條 渉名城大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
NS, RCS
(併催)
2023-12-14
11:50
福岡 九州工業大学 戸畑キャンパス+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]複数の移動無線観測機を用いた下水管検査の省力化の取り組み
石原 進静岡大NS2023-130 RCS2023-183
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] NS2023-130 RCS2023-183
pp.33-34
NS, RCS
(併催)
2023-12-15
17:35
福岡 九州工業大学 戸畑キャンパス+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
トラヒックの等間隔補間手法を用いた周期解析によるデバイス推定
高崎智香子郡川智洋服部恭太大和田英成NTTNS2023-154
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] NS2023-154
pp.163-168
NS, RCS
(併催)
2023-12-15
14:50
福岡 九州工業大学 戸畑キャンパス+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
上空セルにおける仲上-ライス変動Kファクタの高精度三次元空間測定法
藤井輝也東工大RCS2023-202
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] RCS2023-202
pp.129-134
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2023-12-11
- 2023-12-13
福岡 北九州観光コンベンションAIM-3F
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
深層学習PDRとBLEビーコンを用いたハイブリッド測位
加納一馬東浦圭亮瀧上昂希山口公平永田吉輝片山 晋浦野健太米澤拓郎河口信夫名大
様々な産業現場において労働生産性の向上のため人の位置情報のデータ化および利活用が求められている.
高精度かつ低コストな... [more]

HCGSYMPO
(第二種研究会)
2023-12-11
- 2023-12-13
福岡 北九州観光コンベンションAIM-3F
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
点字ブロック歩行時における対向歩行者との距離推定手法の検討
石井智也筑波大)・宍戸英彦創価大)・亀田能成筑波大
視覚障害者にとって,点字ブロック上を歩いているときに,対向して歩いてくる者を回避することは容易ではない.特に,対向歩行者... [more]
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2023-12-11
- 2023-12-13
福岡 北九州観光コンベンションAIM-3F
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
自転車部品と運転者の体との関係に基づく自転車運転者の行動分類の検討
白茂宇宙亀田能成筑波大
本稿では,映像から自転車部品と運転者の体との関係に基づいて,自転車運転者の行動を分類する方法について検討する.本研究で想... [more]
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2023-12-11
- 2023-12-13
福岡 北九州観光コンベンションAIM-3F
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
発言,表情,行動に基づく認知症患者の不穏度合い推定
重清成海山内雅明阪大)・辻 寛日本モンテッソーリケア協会)・下西英之村田正幸杉田美和木多道宏阪大
認知症患者は, 認知機能の低下に伴う記憶や将来に対する心配から不安を抱え, これらの不安が募り不穏状態となり, 行動心理... [more]
IE, CS
(共催)
IPSJ-AVM
(連催) [詳細]
2023-12-12
10:25
福岡 九州工業大学 若松キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
360度パノラマ画像による自由視点画像生成とその評価
北條海斗青木輝勝東京工科大CS2023-86 IE2023-28
自由視点画像生成技術は非常に魅力的な技術で,広い範囲での利用が期待されている. しかしながら,撮影を行うためには多数のカ... [more] CS2023-86 IE2023-28
pp.24-29
SIS 2023-12-07
11:40
愛知 名古屋市立大学桜山キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
クラスタリングとColor Linesを用いた二色性反射モデルに基づく光源色推定法の一提案
武藤颯駿向田眞志保末竹規哲山口大SIS2023-26
光源の影響下で取得された画像では,色かぶりが生じることがある.こうした画像に対し,二色性反射モデルに基づく光源色推定法に... [more] SIS2023-26
pp.13-18
SIS 2023-12-07
15:00
愛知 名古屋市立大学桜山キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
分散マイクロホンアレイにおける録音機器の移動検知と自己位置推定 ~ シミュレーション実験と実環境実験の比較 ~
中村愛弓宮崎亮一徳山高専SIS2023-30
本研究では,複数のマイクロホンアレイで構成された分散マイクロホンアレイにおいて,1つのマイクロホンアレイの移動を検知し,... [more] SIS2023-30
pp.37-42
EMCJ 2023-11-24
15:50
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
雑音環境下における海中Wavelet-OFDM通信の通信速度推定
元村史龍仙波拓人九工大)・脇坂俊幸パナソニック)・松嶋 徹福本幸弘江口和弘九工大EMCJ2023-79
海洋ビジネスの拡大を背景として,海中の自律型潜航艇(AUV)などへの電波通信技術の開発が進んでいる.一方で,AUVが発す... [more] EMCJ2023-79
pp.40-45
ICM, NS, CQ, NV
(併催)
2023-11-21
18:05
愛媛 愛媛県男女共同参画センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
品質変動を加味した車外監視映像における物体認識率推定モデル
小池正憲恵木則次山岸和久NTTCQ2023-39
特定条件のもと運転手がいない状態で自動運転を行う「レベル4」においては,日本では道路交通法によって遠隔監視装置の設置およ... [more] CQ2023-39
pp.8-13
SRW, SeMI
(併催)
2023-11-21
17:00
東京 東京農工大小金井キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]スマートホームにおける室内の雰囲気推定
細川藍子高橋香蓮齋藤健太郎東京電機大SRW2023-33
Information Technology(IT)の技術によって,快適に暮らすためのスマートホームというものがある.近... [more] SRW2023-33
p.30
PRMU, IPSJ-CVIM, IPSJ-DCC, IPSJ-CGVI
(連催)
2023-11-16
16:50
鳥取 鳥取県立生涯学習センター(県民ふれあい会館)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
理解度の表出パタンのユーザ間類似度を用いた理解度推定技術の検討
北岸佑樹俵 直弘小川厚徳浅見太一NTT)・米澤朋子関西大PRMU2023-26
web会議に参加する聴衆個々の,第三者から見た理解している/していない様子を理解度と定義し,聴衆の上半身が映る動画から理... [more] PRMU2023-26
pp.56-61
PRMU, IPSJ-CVIM, IPSJ-DCC, IPSJ-CGVI
(連催)
2023-11-16
16:50
鳥取 鳥取県立生涯学習センター(県民ふれあい会館)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
公共ディスプレイにおけるユーザビリティを考慮した非接触インタフェースに関する研究
川畑吏功西 正満福元伸也鹿嶋雅之渡邊 睦鹿児島大PRMU2023-28
街中にある公共ディスプレイはタッチ式が普及しているが,ユーザの心理的負担や衛星面を考慮したタッチレス化が求められている.... [more] PRMU2023-28
pp.68-73
MW 2023-11-16
17:15
沖縄 名護市産業支援センター(沖縄)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ドローンの操縦信号傍受による位置推定の検討
柴田大樹亀井利久防衛大MW2023-137
本検討では,不審ドローンへの対処を目的として,パッシブ方式でドローンの位置を推定する方法について検討を行った.提案手法は... [more] MW2023-137
pp.59-64
MSS, CAS
(共催)
IPSJ-AL
(連催) [詳細]
2023-11-17
14:45
沖縄 那覇市IT創造館 カーネル密度推定を用いた侵入者のモデルの構成
坂倉健太小中英嗣名城大CAS2023-80 MSS2023-50
2000 年代以降、自律型移動体を利用した警備システムの実用化が始まっており、警備分野においては今後ますます自動化が普及... [more] CAS2023-80 MSS2023-50
pp.107-112
 3122件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会