お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 91件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
MVE, IMQ, IE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2025-03-05
10:05
沖縄 沖縄県市町村自治会館 (沖縄県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ショートペーパー]物体属性に関する論理制約を用いた車載カメラ画像からの物体検出
星谷那月出口大輔村瀬 洋伊藤誠悟陳 嘉雷名大IMQ2024-18 IE2024-96 MVE2024-35
本研究では,車載カメラ画像を対象とした物体検出器の精度改善を目的とし,論理制約を活用した半教師あり学習手法を提案する.
... [more]
IMQ2024-18 IE2024-96 MVE2024-35
pp.27-28
MVE, IMQ, IE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2025-03-06
16:00
沖縄 沖縄県市町村自治会館 (沖縄県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
能動学習を用いた加速度センサと心拍センサによる転倒検出法
陳 鳴龍吉田政望野口 拓立命館大CQ2024-109
高齢者の転倒は深刻な社会問題であり,既存の転倒検出手法はウェアラブルデバイスの誤検知や視覚デバイスのプライバシー問題など... [more] CQ2024-109
pp.100-105
EA, SIP, SP
(共催)
IPSJ-SLP
(連催) [詳細]
2025-03-04
09:30
沖縄 沖縄県青年会館 (沖縄県) [ポスター講演]目的話者音声処理のための話者埋込の分析
芦原孝典森谷崇史堀口翔太NTT)・彭 俊逸BUT)・落合 翼デルクロア マーク松浦孝平佐藤 宏NTTEA2024-129 SIP2024-164 SP2024-70
目的話者音声処理タスク(TSタスク)には,目的話者音声認識(TS-ASR),目的話者音声抽出(TSE),目的話者音声区間... [more] EA2024-129 SIP2024-164 SP2024-70
pp.319-324
EA, SIP, SP
(共催)
IPSJ-SLP
(連催) [詳細]
2025-03-04
11:05
沖縄 沖縄県青年会館 (沖縄県) [ポスター講演]音響と言語の交互適応に基づく高齢者音声認識の性能改善
高橋快斗若林佑幸豊橋技科大)・太田健吾阿南高専)・北岡教英豊橋技科大EA2024-142 SIP2024-177 SP2024-83
近年様々な場面で利用されている音声認識は,一般に若年者の音声で学習されているため,若年者の音声に対して高い精度を達成して... [more] EA2024-142 SIP2024-177 SP2024-83
pp.391-396
PRMU, IPSJ-CVIM, IPSJ-CGVI, IPSJ-DCC
(連催)
2024-11-29
11:25
福井 福井工業大学 福井キャンパス (福井県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
パーリンノイズを用いたリモートセンシング画像に対する自己教師あり対照学習
岡澤律来前田英作東京電機大PRMU2024-11
人工衛星の普及に伴いリモートセンシング(RS)画像の利活用が急速に進みつつあるが,RS 画像の解析には通常の画像認識タス... [more] PRMU2024-11
pp.19-24
EA, EMM, ASJ-H
(共催)
2024-11-24
13:30
石川 ウェルネスハウス SARAI (石川県) [ポスター講演]音響イベント定位・検出のための深層ブラインド音源分離に基づく自己教師あり学習
野﨑雄斗産総研/東大)・坂東宜昭大西正輝産総研EA2024-48 EMM2024-87
本稿では,音響イベント定位・検出 (SELD) の学習コストを削減するための,多チャネル自己教師あり学習について述べる.... [more] EA2024-48 EMM2024-87
pp.28-33
NC, MBE
(併催)
2024-03-12
13:55
東京 東京大学 (東京都, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
クラス間合成と一貫性正則化を用いた セグメンテーションによる糸状菌の識別
清水大雅山梨大)・アスガー ワリードオクラホマ州立大)・片岡良太服部元信山梨大NC2023-57
環境を保護するための農業の実施には土壌診断が必要とされている.しかし現在の診断法は識別の難しさや診断コストが高いなどの点... [more] NC2023-57
pp.81-86
PRMU, IBISML, IPSJ-CVIM
(連催) ※学会内は併催
2024-03-03
09:24
広島 広島大学 東広島キャンパス (広島県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
作業対象物体の状態変化を考慮した事前学習による詳細行動認識
岡本淳志井上勝文吉岡理文阪公立大PRMU2023-53
「薄切り」や「輪切り」といった「切る」という行動において,食材の切られ方等の作業対象物の状態で異なる行動に分類されるもの... [more] PRMU2023-53
pp.13-18
QIT
(第二種研究会)
2023-12-18
14:30
沖縄 沖縄科学技術大学院大学 (沖縄県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Advantage of Quantum Machine Learning from General Computational Advantages
Hayata Yamasaki・○Natsuto IsogaiMio MuraoUTokyo
量子計算機を用いた機械学習が古典計算機のみを用いた場合より厳密に優位となる一般的な学習問題の存在を示すことは、量子機械学... [more]
PRMU, IPSJ-CVIM, IPSJ-DCC, IPSJ-CGVI
(連催)
2023-11-16
15:10
鳥取 鳥取県立生涯学習センター(県民ふれあい会館) (鳥取県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
医用画像セグメンテーションにおける PU Learning を用いた疑似ラベル選択
山根健寛九大)・津下 到齊藤 晋京大)・備瀬竜馬九大PRMU2023-17
本研究では、医用画像セグメンテーションにおいて,背景ドメインの違いに着目したPositive and Unlabeled... [more] PRMU2023-17
pp.11-15
PRMU, IPSJ-CVIM, IPSJ-DCC, IPSJ-CGVI
(連催)
2023-11-16
16:50
鳥取 鳥取県立生涯学習センター(県民ふれあい会館) (鳥取県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Web上の類似画像検索と多様性クエリ戦略の組み合わせによる表現学習の性能向上
上野詩翔加藤邦人岐阜大PRMU2023-21
大規模な学習データを要する深層学習において,アノテーションは労力を要する作業である.そこで,表現学習の1つである自己教師... [more] PRMU2023-21
pp.32-36
MI, MICT
(共催)
2023-11-14
15:00
福岡 九州工業大学戸畑キャンパス (福岡県) 膀胱癌における内視鏡AI診断のための実画像を用いない事前学習手法
鴻巣竜之介産総研/東邦大)・金 原稷産総研)・池田篤史筑波大)・野里博和産総研)・中島 悠東邦大MICT2023-34 MI2023-27
AIモデルを構築する際に十分な量の学習データを集めることが難しい場合がある.そのような場合,実画像を基にした大規模画像デ... [more] MICT2023-34 MI2023-27
pp.37-40
BioX 2023-10-13
10:20
沖縄 大濱信泉記念館(石垣島) (沖縄県) 発話人物のジェスチャに対するリアルと自動生成とのクラス判別 ~ 自己教師あり学習による未学習生成法への汎化性能向上の試み ~
牟 耕青学大)・金子直史東京電機大)・鷲見和彦青学大BioX2023-67
現在,人工的に生成された偽情報の判別は社会の重要課題であり,生成されたビデオを判別する研究が進んでいる.これまでの研究は... [more] BioX2023-67
pp.44-49
IBISML 2023-09-08 大阪 大阪公立大学(中百舌鳥キャンパス) (大阪府, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
入力データの抽象化による機械学習における学習時間短縮アルゴリズムの提案
迫田 翼 IBISML2023-27
平均値を用いて, 学習データをクラスごとにまとめ, そのデータを学習に利用し, また平均値や分散と言った簡単な計算を組み... [more] IBISML2023-27
pp.12-15
IBISML 2023-09-08
13:25
大阪 大阪公立大学(中百舌鳥キャンパス) (大阪府, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
対照学習における負例画像についての考察
石黒大樹尾関智子東海大IBISML2023-28
画像変換されたサンプル間の類似度を比較する対照学習の手法は教師あり学習に匹敵する精度を達成している.異なる画像に由来する... [more] IBISML2023-28
pp.16-21
CQ, MIKA
(併催)
(第二種研究会)
2023-08-31
10:50
福島 天神岬スポーツ公園 (福島県) [ポスター講演]連合学習を用いたTCPスループット予測モデル構築手法の有効性に関する検討
ハンネー アウン大崎博之関西学院大
通信ネットワークの領域において、TCPフローの性能を正確に予測することは、高品質なサービスを実現する上で極めて重要である... [more]
NLC, IPSJ-NL
(連催)
2023-03-18
10:25
沖縄 沖縄科学技術大学院大学 (沖縄県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
分散・共分散正則化を用いたニューラルトピックモデルの自己教師あり学習
平見健悟許 蔚然江口浩二広島大NLC2022-20
大量の文書データから有益な情報を発見する手段の一つにトピックモデルが挙げられる.トピックモデルでは,各文書において複数の... [more] NLC2022-20
pp.7-11
NLC, IPSJ-NL
(連催)
2023-03-18
15:00
沖縄 沖縄科学技術大学院大学 (沖縄県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ESGパフォーマンスとナルシズム文章との関係
中尾悠利子関西大)・石野亜耶広島経済大)・岡田華奈阪経済大)・岡田 斎広島経済大NLC2022-25
本研究の目的は,日本企業のESG報告を対象とし,ナルシズム文章を判定するモデルの構築である.これは,自社を主観的によく評... [more] NLC2022-25
pp.32-37
NLP, MSS
(共催)
2023-03-17
16:05
長崎 長崎大学 文教キャンパス (長崎県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Noisy Student半教師あり学習におけるMobileNet適用による軽量化
森嶋悠河中野秀洋東京都市大MSS2022-108 NLP2022-153
近年, 画像分類, 音声認識など様々な分野で畳み込みニューラルネットワーク (Convolutional Neural ... [more] MSS2022-108 NLP2022-153
pp.220-224
MI 2023-03-07
15:38
沖縄 沖縄県青年会館 (沖縄県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ショートペーパー]自己教師あり学習を用いた反復処理による低線量CTのデノイジング手法
佐藤悠輝工藤博幸筑波大MI2022-121
近年, 患者の被ばくが問題視されており, 照射する放射線量を減らした低線量 CT が研究されている. しかし,低線量 C... [more] MI2022-121
pp.192-193
 91件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会