お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 5件中 1~5件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
IA, SITE
(共催)
IPSJ-IOT
(連催) [詳細]
2023-03-17
14:10
群馬 前橋工科大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
多段キャッシュネットワークにおける類似性キャッシングの特性解析に関する検討
中村 遼福岡大)・上山憲昭立命館大SITE2022-65 IA2022-88
近年,コンテンツの大規模化および多様化に伴い,ユーザのコンテンツ要求を柔軟に解決する方法として,類似性キャッシングが注目... [more] SITE2022-65 IA2022-88
pp.69-76
PN 2019-04-26
14:35
東京 電気通信大学 東3号館(総合研究棟)マルチメディアホール301 [招待講演]ネットワークトポロジが情報探索・配送・拡散に与える影響
中村 遼阪口亮太山下量之松井大樹・○大崎博之関西学院大PN2019-4
ネットワークトポロジとは、通信ネットワークを構成する (通常) 多数のノード (ホ
ストおよびスイッチ / ルータ... [more]
PN2019-4
pp.17-24
IA, SITE
(共催)
IPSJ-IOT
(連催) [詳細]
2018-03-05
15:20
栃木 鬼怒川温泉ホテル DTNにおける抑制的エピデミックルーティングの提案
佐藤裕真川端奈津子山崎康広大崎博之関西学院大SITE2017-69 IA2017-80
DTN ルーティングを高速化・高効率化するためには、メッセージを迅速に宛先
ノードに配送するとともに、配送が完了したメ... [more]
SITE2017-69 IA2017-80
pp.127-132
CQ 2015-01-22
15:30
東京 芝浦工大(豊洲) [チュートリアル講演]ネットワーク性能評価
大崎博之関西学院大CQ2014-98
本講演では、主に大学生・大学院生・若手研究者を対象として、ネットワー
ク性能評価の基礎を説明する。情報ネットワーク... [more]
CQ2014-98
pp.71-76
EMD 2011-01-28
16:05
東京 日本航空電子工業株式会社 タッピング・デバイスによる電気接点の劣化現象 ~ タッピング・デバイスの試作(2) ~
越田圭治和田真一サインダー ノロブリン川述真裕小田部正能久保田洋彰TMCシステム)・久我宣裕横浜国大)・澤 孝一郎慶大名誉教授/日本工大EMD2010-142
著者らは,専用のステージが必要なく,また,ある程度の定量性をもつ,ハンディな"タッピング・デバイス(TPD)"を開発し試... [more] EMD2010-142
pp.41-46
 5件中 1~5件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会