研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
WBS, ITS, RCC (共催) |
2024-12-04 10:15 |
鹿児島 |
宝山ホール(鹿児島県文化センター) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
可解性を考慮した空間的分布システムの時相理論仕様付きモデル予測制御 ○小水一慶・小林孝一・山下 裕(北大) WBS2024-35 ITS2024-16 RCC2024-40 |
本論文では,時相論理仕様に基づいた空間的分布システムのモデル予測制御を提案する.空間的分布システムでは,時間的パターンの... [more] |
WBS2024-35 ITS2024-16 RCC2024-40 pp.29-33 |
MSS, CAS (共催) IPSJ-AL (連催) [詳細] |
2023-11-16 11:15 |
沖縄 |
那覇市IT創造館 |
[招待講演]二階層線形時相論理制約の下でのヘテロジニアスなマルチロボットシステムの最適荷物搬送問題 永江孝太郎(阪大)・○潮 俊光(南山大) CAS2023-60 MSS2023-30 |
異なる特性を持つロボット群からなるシステムに対する荷物搬送問題を考える.その特性に基づいてロボットをグループに分割する.... [more] |
CAS2023-60 MSS2023-30 pp.1-6 |
MSS, CAS (共催) IPSJ-AL (連催) [詳細] |
2023-11-16 16:30 |
沖縄 |
那覇市IT創造館 |
時相論理仕様を満足するマルチエージェントシステムの深層強化学習 ○寺嶋啓太・小林孝一・山下 裕(北大) CAS2023-70 MSS2023-40 |
マルチエージェントシステムでは,共通目標の達成のためにエージェント群が如何に協調した行動をとるかが課題となる.著者らは以... [more] |
CAS2023-70 MSS2023-40 pp.54-58 |
MSS, CAS (共催) IPSJ-AL (連催) [詳細] |
2023-11-16 16:50 |
沖縄 |
那覇市IT創造館 |
有限時間区間の時相論理仕様を有する空間的分布システムのモデル予測制御 ○小水一慶・小林孝一・山下 裕(北大) CAS2023-71 MSS2023-41 |
本論文では,時相論理仕様に基づいた空間的分布システムのモデル予測制御を提案する.空間的分布システムでは,時間的パターンの... [more] |
CAS2023-71 MSS2023-41 pp.59-62 |
RCC, ISEC, IT, WBS (共催) |
2023-03-14 13:00 |
山口 |
山口大学常盤キャンパス (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
時相論理仕様を満足するマルチエージェント監視システムの強化学習における報酬分配について ○寺嶋啓太・小林孝一・山下 裕(北大) IT2022-81 ISEC2022-60 WBS2022-78 RCC2022-78 |
マルチエージェントシステムでは,効率的な学習のために,エージェントの貢献度に応じた報酬分配方法の設計が重要である.本論文... [more] |
IT2022-81 ISEC2022-60 WBS2022-78 RCC2022-78 pp.86-90 |
CAS, SIP, VLD, MSS (共催) |
2022-06-16 10:00 |
青森 |
八戸工業大学 1号館201室(多目的ホール) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
cLTL制約を満たすヘテロジニアスなマルチロボットシステムの経路計画 ○永江孝太郎・潮 俊光(阪大) CAS2022-1 VLD2022-1 SIP2022-32 MSS2022-1 |
counting時相論理を用いて異なる性能を持つマルチロボットシステムの経路計画法を提案する.
cLTL+は記述能力が... [more] |
CAS2022-1 VLD2022-1 SIP2022-32 MSS2022-1 pp.1-6 |
KBSE, SS (共催) IPSJ-SE (連催) [詳細] |
2021-07-08 14:15 |
ONLINE |
オンライン開催 (Zoom) |
仕様書の条件文における状態遷移関係の抽出方法 ○大西舞子(お茶の水女子大)・井 浩也・小形真平・岡野浩三(信州大)・戸次大介(お茶の水女子大) SS2021-5 KBSE2021-17 |
ソフトウェア開発において不具合の検出を早期の工程で行うことで,手戻り作業を減らし,開発効率を上げることが一般的に知られて... [more] |
SS2021-5 KBSE2021-17 pp.25-30 |
SIP, CAS, VLD, MSS (共催) |
2021-07-06 10:50 |
ONLINE |
オンライン開催 |
時相論理制約を用いたOnline Pickup and Delivery問題 ○金島昂輝・潮 俊光(阪大) CAS2021-11 VLD2021-11 SIP2021-21 MSS2021-11 |
ある場所で受け取った商品を別の場所へと効率よく配送することを考える問題を pickup and delivery 問題と... [more] |
CAS2021-11 VLD2021-11 SIP2021-21 MSS2021-11 pp.54-59 |
SIP, CAS, VLD, MSS (共催) |
2021-07-06 11:40 |
ONLINE |
オンライン開催 |
counting時相論理を用いたアミューズメントパークでの来場者経路計画 ○永江孝太郎・潮 俊光(阪大) CAS2021-13 VLD2021-13 SIP2021-23 MSS2021-13 |
counting時相論理を用いてアミューズメントパーク内での混雑を避けた来場者の経路決定法を提案する.混雑は来場者の満足... [more] |
CAS2021-13 VLD2021-13 SIP2021-23 MSS2021-13 pp.64-69 |
SS |
2021-03-03 10:25 |
ONLINE |
オンライン開催 |
レジスタオートマトンに変換可能な凍結演算子付き線形時相論理の部分クラス ○大西 晃・仙田涼摩(名大)・高田喜朗(高知工科大)・関 浩之(名大) SS2020-29 |
有限オートマトンに,データ値を扱えるレジスタを追加して拡張したレジスタオートマトン (RA)は,所属問題や空問題が判定可... [more] |
SS2020-29 pp.7-12 |
CCS |
2019-11-15 09:30 |
兵庫 |
神戸大学 |
An application of reinforcement learning in anti-jamming mechanism of mobile robot path planning with co-safe temporal logic specifications ○Jian Mi・Naomi Kuze・Toshimitsu Ushio(Osaka Univ.) CCS2019-29 |
本稿では、移動ロボットを対象とし、アプリケーションとの通信を保証するためにジャミング攻撃の回避を行う、強化学習に基づいた... [more] |
CCS2019-29 pp.23-28 |
SS |
2019-03-04 10:15 |
沖縄 |
沖縄産業支援センター |
Acumenを用いたハイブリッドシステムの統計的モデル検査 ○井上晃輔・石井大輔(福井大) SS2018-54 |
信頼性の高い連続・離散ハイブリッドシステムの開発には, モデリング・シミュレーション・検証のための統合ツールが有用である... [more] |
SS2018-54 pp.13-18 |
MSS, SS (共催) |
2019-01-15 13:05 |
沖縄 |
沖縄県青年会館 |
スーパバイザ制御のためのLTL[F]を用いた制御仕様記述の検討 ○榊原愛海・潮 俊光(阪大) MSS2018-58 SS2018-29 |
LTL[$ mathcal{F} $]は線形時相論理を定量的に拡張した論理体系であり,システムの振舞いがどの程度仕様を満... [more] |
MSS2018-58 SS2018-29 pp.25-28 |
MSS, CAS (共催) IPSJ-AL (連催) [詳細] |
2018-11-13 15:40 |
静岡 |
熱海伊豆山温泉 ハートピア熱海 |
多様なデータの連携分析のための頻度論理の拡張 ~ 頻度論理に基づく,より大規模な業務プロセスの評価に向けて ~ ○高木 理(群馬大) CAS2018-77 MSS2018-53 |
手術等のイベントあるいは事象に対して,その発生頻度の変化を表現するための論理である“頻度論理”が構築された[1,2].本... [more] |
CAS2018-77 MSS2018-53 pp.131-136 |
MSS, NLP (併催) |
2018-03-13 14:55 |
大阪 |
大阪大学豊中キャンパス |
定理証明器Princessを用いた組込みアセンブリプログラムのリアルタイム安全性の演繹的検証 ○小田島直樹(金沢大)・福田岳飛(金沢錦丘高校)・山根 智(金沢大) MSS2017-84 |
組込みシステムでは, 論理的正当性だけではなく, リアルタイム性の検証が重要である. 本論文では, 組込みプログラムのリ... [more] |
MSS2017-84 pp.35-40 |
CAS, MSS (共催) IPSJ-AL (連催) [詳細] |
2017-11-16 16:30 |
東京 |
日立中央研究所 |
事象発生頻度の変化を表現するための論理 ○高木 理(群馬大) CAS2017-49 MSS2017-33 |
本論の目的は,データベースに記録される時系列データ上に記録される事象の発生頻度の変化を表現するための形式言語,および,そ... [more] |
CAS2017-49 MSS2017-33 pp.57-62 |
SIP, CAS, MSS, VLD (共催) |
2017-06-20 09:30 |
新潟 |
新潟大学五十嵐キャンパス 中央図書館ライブラリーホール |
組込みアセンブリプログラムのリアルタイム安全性の演繹的検証 ~ □≦TIME q = □(q∧(time≦TIME)) ~ ○山根 智(金沢大) CAS2017-12 VLD2017-15 SIP2017-36 MSS2017-12 |
組込みシステムでは, 論理的正当性だけではなく, リアルタイム性の検証が重要である. 本論文では, 組込みプログラムのリ... [more] |
CAS2017-12 VLD2017-15 SIP2017-36 MSS2017-12 pp.59-64 |
MSS, SS (共催) |
2017-01-26 14:30 |
京都 |
京都工芸繊維大学 60周年記念館 2階大セミナー室 |
温水供給システムの実測データに基づくモデリングと制御に関する検討 ○齋藤 司(京大)・薄 良彦(阪府大)・星野 光・引原隆士(京大) MSS2016-63 SS2016-42 |
本報告では, 透析の医療機関で得られた実測データ用いた温水供給システムのモデリング, 及び形式手法を用いた制御器設計につ... [more] |
MSS2016-63 SS2016-42 pp.35-40 |
MSS, CAS (共催) IPSJ-AL (連催) [詳細] |
2016-11-24 13:25 |
兵庫 |
神戸情報大学院大学 |
ペトリネット検証ツールHiPS向けon-the-flyモデル検査器の実現と評価 ○張江洋次朗・和﨑克己(信州大) CAS2016-63 MSS2016-43 |
ペトリネットモデルより生成される状態空間のイベントに着目したon-the-flyモデル検査器の設計を行った.HiPSは筆... [more] |
CAS2016-63 MSS2016-43 pp.31-35 |
SS, MSS (共催) |
2016-01-25 15:45 |
石川 |
しいのき迎賓館 セミナールームB |
線形時相論理式からイベントベースオートマトンへの変換を利用したペトリネット検証ツールHiPS向けon-the-flyモデル検査器 ○張江洋次朗・和崎克己(信州大) MSS2015-46 SS2015-55 |
本稿では,ペトリネットより生成される状態空間を対象に,線形時相論理式によるon-the-flyモデル検査器の設計について... [more] |
MSS2015-46 SS2015-55 pp.63-68 |