お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 6件中 1~6件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SeMI, IPSJ-MBL, IPSJ-UBI
(連催)
2022-03-08
10:50
ONLINE オンライン開催 歩行者自律航法とLiDARによる屋内自己位置推定および環境マップ作成
立間千智阿多信吾阪市大SeMI2021-90
災害現場における消防士の活動では,その安全管理について十分留意されなければならない.そのため現場における安全管理のための... [more] SeMI2021-90
pp.41-46
SeMI, IPSJ-MBL, IPSJ-DPS, IPSJ-ITS
(連催)
2021-05-28
11:50
ONLINE オンライン開催 屋内PDRにおける教師データの部分的導入による階段昇降の推定
高橋千彩季森野博章芝浦工大SeMI2021-9
地震などの災害時に屋内の避難者の避難経路をスマートフォンに記録できれば,要救助者の救助活動の支援に役立つとして,PDR(... [more] SeMI2021-9
pp.45-50
ITS, WBS, RCC
(共催)
2017-12-14
10:00
沖縄 てぃるる/沖縄県市町村自治会館 [ポスター講演]PDRのためのIMUとPCAを用いた進行方向推定の反転回避に関する一検討
佐久間裕弥藤井雅弘宇都宮大WBS2017-35 ITS2017-12 RCC2017-51
本稿では,歩行者自律航法のための慣性計測(IMU : Inertial Measurement Unit) と主成分分析... [more] WBS2017-35 ITS2017-12 RCC2017-51
pp.1-6
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2017-12-13
- 2017-12-15
石川 金沢歌劇座(金沢) カメラベース位置推定手法へのPDRの統合及び音声インタフェースの検討
釜坂一歩北原 格筑波大)・一刈良介興梠正克蔵田武志産総研)・亀田能成筑波大
我々は視覚障害者の単独歩行支援を目的とし,カメラを用いた経路上の位置推定手法を提案している.視覚障害者が外出する際には,... [more]
ITS, IPSJ-ITS, IEE-ITS
(連催)
2016-09-14
12:50
東京 日本大学 駿河台キャンパス 歩行者自律航法における加速度センサを用いた歩幅推定に関する研究
井上寛崇羽多野裕之藤井雅弘伊藤 篤渡辺 裕宇都宮大ITS2016-11
歩行者の屋内位置推定手法の一つとして,PDR (Pedestrian Dead Reckoning)がある.
PDRは... [more]
ITS2016-11
pp.27-32
PRMU, BioX
(共催)
2015-03-19
10:30
神奈川 慶応大学矢上キャンパス 移動軌跡群最適化に基づく屋内環境における複数ユーザの位置推定
遠藤 健阪大)・伊藤義道阪電通大)・馬場口 登阪大BioX2014-41 PRMU2014-161
本報告では,GPSの利用が困難である屋内環境における現時刻に至るまでのユーザの位置を推定する手法を提案する.本研究は,ユ... [more] BioX2014-41 PRMU2014-161
pp.11-16
 6件中 1~6件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会