お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 185件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ICM 2024-03-21
09:40
沖縄 沖縄県立博物館・美術館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
操作間共起性に着目した操作ログの類似度算出手法の提案
内田 諒深井美沙高木郁子坂本昌史小川新治大石晴夫土川公雄NTTICM2023-46
近年,RPA ツールを活用した業務の自動化が広まっている.RPAを始めとした業務改善活動では,優良施策の他拠点への展開(... [more] ICM2023-46
pp.7-12
ICSS, IPSJ-SPT
(連催)
2024-03-21
14:55
沖縄 沖縄科学技術大学院大学(OIST) OISTカンファレンスセンター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ファイル名およびバイナリコードの類似比較を活用したIoT機器に含まれる実行ファイルの実態調査
鐘本 楊荒川玲佳秋山満昭NTTICSS2023-75
IoT機器の普及に伴ってIoT機器を標的とした攻撃によるセキュリティインシデントの発生が増加している.
IoT機器の利... [more]
ICSS2023-75
pp.43-50
MIKA
(第三種研究会)
2023-10-11
14:30
沖縄 沖縄県市町村自治会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]雷撃音によるシイタケ発生の優位性
尾釜 遼清水博幸平栗健史日本工大)・高木浩一岩手大)・高梨琢磨森林研究・整備機構)・相場翔平富士種菌
古来より農家の間では, “落雷によってキノコが豊作になる”という言い伝えが知られている. これに着目し, 先行研究ではイ... [more]
MBE 2023-07-22
13:55
岡山 川崎医療福祉大学 片眼光刺激による瞳孔対光反射特徴量を用いた認知機能評価に関する一検討
中山 実東工大)・Nowak, WiolettaZarowska, Annaヴロツワフ工科大MBE2023-18
対光瞳孔反射(PLR)の波形特徴を用いて,波形より抽出した特徴量から認知症徴候の検出可能性を検討している.特に片眼に青赤... [more] MBE2023-18
pp.7-12
IPSJ-MUS, IPSJ-SLP
(共催)
SP
(連催) [詳細]
2023-06-24
13:50
東京 電気通信大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
音声長におけるポーズ長の割合が音声長によって知覚される主観的話速に及ぼす影響
玉川真帆坂本修一東北大SP2023-23
主観的話速の知覚メカニズム解明を最終的な目的として,"音声全体に関わる要素"である「音声長」と「音声長におけるポーズ長の... [more] SP2023-23
pp.114-118
R 2023-05-27
15:50
愛知 愛知大学 名古屋キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ソフトウェア信頼性評価における最尤推定アルゴリズムの比較 ~ モンテカルロEMアルゴリズムの適用 ~
矢野大夢・○土肥 正岡村寛之広島大R2023-6
最尤法に基づいた非同次ポアソン過程モデルのパラメータ推定では、通常、Newton法や
Nelder-Mead法などの汎... [more]
R2023-6
pp.27-32
NC, MBE
(併催)
2023-03-14
16:40
東京 電気通信大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
両眼の瞳孔対光反射特徴量における刺激光の影響に関する一検討
中山 実東工大)・Nowak, WiolettaZarowska, Annaヴロツワフ工科大MBE2022-67
瞳孔の対光反射波形(PLR)を用いて認知症徴候の検出可能性を検討するために,青色と赤色の異なる波長による片眼への光刺激が... [more] MBE2022-67
pp.43-48
IE, ITS
(共催)
ITE-MMS, ITE-ME, ITE-AIT
(共催)
(連催) [詳細]
2023-02-22
14:45
北海道 北海道大学 質感認知標準課題画像データセットにおける3DCG物体のコントラストと回転要素に関するHEVC符号化画像の統計的分析
河畑則文コンピュータイメージングラボ
ヒトは3次元物体を認知する際には,何かしら物体の表面を視覚的に確認し,どのような形状または状態かについて,感性的な評価を... [more]
TL 2022-12-11
11:00
ONLINE オンライン開催 言語景観の語りかける先 ニューヨークにおける調査より ~ youを中心に ~
平松裕子中大TL2022-27
2022年7月ニューヨーク市マンハッタン区ミッドタウンにおける言語景観を実施した。デジタルサイネージによる可変型の掲示が... [more] TL2022-27
pp.4-9
EMCJ, MW, EST
(共催)
IEE-EMC
(連催) [詳細]
2022-10-14
15:35
秋田 秋田大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
EMCラウンドロビンテストにおけるエミッションおよびイミュニティ試験の研究報告 ~ その4 1-6 GHz帯放射イミュニティラウンドロビンテストの実験結果 ~
浅地康志村田製作所)・松山博信KEC関西電子工業振興センター)・田中稔泰マイクロウェーブファクトリー)・橋本寛次リケン環境システム)・中尾亮介コーセル)・田中一嵯ADOX福岡)・山田拓也富士フイルムビジネスイノベーションEMCJ2022-61 MW2022-107 EST2022-71
前報その2では,IEC 61000-4-3準拠の放射電磁界イミュニティ試験における80 MHz-1 GHzの電界均一性に... [more] EMCJ2022-61 MW2022-107 EST2022-71
pp.130-135
NC, MBE
(併催)
2022-09-29
14:35
宮城 東北大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
両眼の瞳孔対光反射特徴量を用いた認知機能評価の検討
中山 実東工大)・Nowak, WiolettaZarowska, Annaヴロツワフ工科大MBE2022-16
片眼に青色と赤色の光刺激を与えた両眼の瞳孔対光反射の波形を分析して,認知機能能力の評価可能性を検討した.瞳孔対光反射の波... [more] MBE2022-16
pp.1-6
NS, SR, RCS, SeMI, RCC
(併催)
2022-07-15
10:10
石川 金沢歌劇座 + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]新幹線回送線におけるローカル5G検証試験
洞井裕介山下真弘石間礼次JR東日本)・仙田航基松永博也坂本洋介NECRCC2022-33 NS2022-51 RCS2022-94 SR2022-36 SeMI2022-38
鉄道事業者において,指令からの遠隔監視等のニーズが高まっている.5Gシステムは,このための有力なソリューションである.ロ... [more] RCC2022-33 NS2022-51 RCS2022-94 SR2022-36 SeMI2022-38
p.65(RCC), p.120(NS), p.127(RCS), p.73(SR), p.82(SeMI)
TL 2022-07-10
16:00
ONLINE オンライン開催 港町神戸と門前町日光 ~ 道の表記に関する考察 ~
平松裕子中大TL2022-8
門前町日光における言語景観調査を実施する中で、外国に開かれた港町神戸との比較調査を実施してきた。共通する部分もある一方、... [more] TL2022-8
pp.41-45
R 2022-06-16
14:25
ONLINE オンライン開催 ソフトウェアレビュー最適化に向けたバンディットアルゴリズムの適用
工藤拓斗角田雅照近畿大)・中才恵太朗鹿児島高専R2022-7
ソフトウェアの信頼性を高めるための方法の一つは,設計書などに対してレビューを行い,ソフトウェアの欠陥を除去することである... [more] R2022-7
pp.7-12
COMP, IPSJ-AL
(連催)
2022-05-20
14:45
ONLINE オンライン開催 Energy-Constrained Autonomous Mobile Robots: Computational Power and Cross-Model Analysis
Kevin BuchinTU Dort.)・Paola FlocchiniUniv. of Ottawa)・Irina KostitsynaTom PetersTU Eind.)・Nicola SantoroCarleton Univ.)・○Koichi WadaHosei Univ.COMP2022-9
本稿では二次元平面上をLCM(Look-Compute-Move)-サイクルで動作する自律分散ロボット群の計算能力を議論... [more] COMP2022-9
pp.54-61
CQ, CS
(併催)
2022-05-12
15:35
福井 福井 (福井県)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
複数サービスを対象とした主観品質評価法の検討
浦田勇一朗恵木則次増田征貴NTTCQ2022-8
通信事業者にとって提供している通信サービスの品質を監視・管理することは重要であり,通信サービスが多様化する中でサービス横... [more] CQ2022-8
pp.38-43
ITS, IEE-ITS
(連催)
2022-03-11
16:35
ONLINE オンライン開催 自転車のための安全運転支援情報システムの情報提示に関する基礎評価
野地正樹間邊哲也小嶋 文埼玉大)・金 帝演鶴岡高専ITS2021-74
本稿では,自転車のための安全運転支援情報システムの情報提示に関する基礎評価として,実車走行による視覚・聴覚・触覚の3つの... [more] ITS2021-74
pp.60-66
SS 2022-03-08
13:35
ONLINE オンライン開催 プログラミング教育における課題達成状況比較システムの試作
長谷川和輝柗本真佑楠本真二阪大SS2021-63
昨今のプログラミング教育では,教員に提示されたテストを達成することを目標に受講生が開発を行うというテストファーストな手法... [more] SS2021-63
pp.127-132
ET 2022-03-04
14:55
ONLINE オンライン開催 ICT活用からみた市民性教育国際調査の分析と教職課程を通じた涵養 ~ 特別活動・総合学習の可能性に着目して ~
藤谷 哲目白大)・藤谷元子上越教大)・小宮山郁子目白大ET2021-77
IEA-ICCS 2016(教育達成度評価国際学会・市民性教育国際調査)は,世界の8年生(中学2年生)生徒の市民的知識・... [more] ET2021-77
pp.147-152
DC 2022-03-01
09:30
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
スタンダードセル設計を用いた逐次比較型ADCの自動設計
平野皓士小松 聡東京電機大DC2021-64
スマートフォンや IoT 端末の普及により,半導体の需要が急速に高まっている.特に ADC は,半導体が実世界を観測する... [more] DC2021-64
pp.1-6
 185件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会