お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 9件中 1~9件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SeMI 2020-01-31
10:00
香川 ことひら温泉琴参閣 [ポスター講演]スマートフォンの回転ベクトルセンサを利用した屋内PDRにおけるステップ単位でのユーザ移動状態認識
田中優希森野博章芝浦工大SeMI2019-112
地震などの災害が発生した際に建物の中から外へ移動する避難者が自身の避難経路を記録することができれば,その後建物に入る救助... [more] SeMI2019-112
pp.53-54
EMM 2019-03-13
16:50
沖縄 沖縄県青年会館 インフラサウンドの多点観測による音源位置推定
崔 正烈笹原稜翼東北大)・西村竜一NICT)・鈴木陽一東北大EMM2018-110
インフラサウンドは津波より伝搬速度が速く,インフラサウンドの計測により津波の早期検出が可能となる.インフラサウンドの計測... [more] EMM2018-110
pp.101-104
HPB
(第二種研究会)
2016-06-16
- 2016-06-17
兵庫 有馬温泉「かんぽの宿」 スマートフォンの気圧センサを用いた地下鉄の位置推定手法
日向 慧東京電機大)・伊藤昌毅東大)・岩井将行東京電機大)・瀬崎 薫東大
近年,走行中の地下鉄でもインターネットが利用できるようになり,乗客は常に最新の情報を取得できるようになった.電車の位置情... [more]
ITS, IEE-ITS
(連催)
2016-03-10
10:20
京都 京都大学 スマートフォンセンサを用いた行動認識による位置特定性能向上について
荻原崇志長谷川孝明間邊哲也埼玉大ITS2015-85
本稿では,行動認識と位置特定の協調動作による位置特定手法を提案し,その評価を行っている.本手法は,スマートフォンの加速度... [more] ITS2015-85
pp.5-10
MoNA 2015-08-04
14:35
兵庫 神戸大学 百年記念館 [奨励講演]移動端末のセンサデータに基づく階高推定
泉川晴紀廣田祐生花野博司小野智弘KDDI研MoNA2015-12
筆者らは,移動端末により収集されるセルラシステムなど無線システムのカバレッジ情報(例えば,受信信号強度)と位置情報を用い... [more] MoNA2015-12
pp.21-24
IN, MoNA
(併催)
2014-11-19
10:15
山口 下関市勤労福祉会館 3D-LF:位置指紋を併用した気圧値に基づくフロア推定
泉川晴紀廣田祐生上坂大輔小野智弘KDDI研MoNA2014-54
筆者らは,気圧センサを搭載する移動端末を対象に,屋内での端末のフロアレベルを推定する手法を検討している.これにより,例え... [more] MoNA2014-54
pp.31-36
MoNA 2014-07-29
13:50
愛知 愛知工科大学 [奨励講演]3D-MDT: MDTにおけるフロア推定
泉川晴紀廣田祐生上坂大輔小野智弘KDDI研MoNA2014-18
筆者らは,セルラシステムなど無線システムのカバレッジ情報(例えば,受信信号強度)と位置情報とから構成される測定レポートを... [more] MoNA2014-18
pp.9-14
CS, CQ
(併催)
2012-04-20
08:30
沖縄 石垣島官公労八重山会館 バードモニタリングシステムの実用化に関する検討
菅原大地阿達 透間瀬憲一新潟大CS2012-11
鳥のモニタリングを目的として,鳥胴体に装着する,CPU,GPS受信機,無線通信機等を搭載したICタグ(以下バードタグ)と... [more] CS2012-11
pp.59-64
MoNA, IN
(併催)
2011-11-17
14:30
福岡 福岡工業大学 気圧センサを利用した昇降状態を含む移動状態推定
渡邉孝文上坂大輔村松茂樹小林亜令横山浩之KDDI研MoMuC2011-30
本稿では,気圧センサおよび加速度センサを利用した移動状態推定手法について
検討する.本稿で推定の対象とする移動状態は... [more]
MoMuC2011-30
pp.19-23
 9件中 1~9件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会